SSブログ

2021年早春おやき隊・・・④「麓庵 民宿 たきざわ」朝食&感想 [2021・3月~4月奥飛騨~軽井沢]

本館に泊まったのは二組のみ、夜間も誰もいないかのようにシーン[眠い(睡眠)]
落ち着いて良く眠れました。
4月1日
朝風呂は外の空気に触れて浸かりたいと、貸し切り露天の方へ。
        朝4.jpg
露天風呂もフロントに下がる「くまちゃん」の札を取りにいき、お風呂のドアに「入ってます」と下げたら、自由に貸し切れるシステム。
内風呂同様に湯口からドバドバ投入されている源泉ながら、お湯が薄濁り湯に見えたのが不思議でした。
高温の湯も露天だから、外気によって湯温が下がり入りやすくなってます[グッド(上向き矢印)] その上早朝の奥飛騨は寒いはずなのに、湯舟に浸かっていたらちょうど良い[るんるん]
視線の先には、北アルプス♪ 贅沢な眺めですね♪ 温泉は勿論、言うまでもなくとても良いです♪ これなら夜も入るんだった[あせあせ(飛び散る汗)]

お隣の露天も開いていたので、チョッと覗いてみました[目]
昔の農機具「とうみ」の置かれている脱衣所、古民家風を意識しての演出?
朝5.jpg
こちらも湯口からドバドバ…って、勿体ないくらい温泉に満たされた岩風呂ながら、最後は内湯に入る予定から、岩風呂までのアプローチを覗いただけでした。
        朝6.jpg
庭先の水槽では、昨晩食べた岩魚くんの仲間が泳いでいますよ(^_^)
朝食1.jpg

朝食は7時半または8時、夕食と同じ席で頂きます。
        朝食2.jpg

朝食3.jpg
小鉢が3個並んでいて、お浸し・煮物・スパサラ・・・と、上品な味付けが口に合います。
飛騨名物の刻み長ねぎがのった朴葉味噌は、これで二人分。こちらの宿は本当にお味噌の味が良いですね[グッド(上向き矢印)] 美味しいけど焼いている内に、お味噌が少なくなりボリュームダウンは避けられません。
朝食4.jpg
大き目の焼き海苔は、はじめから塩味が付いてます。ご飯、お豆腐となめこのお味噌汁は見た目ではわかりませんが、フキノトウが散らしてあり「春の香り」がしました。
ご主人が先程採ってきたのが、これですね(^_^)
メニューの様々なところで使われている笹の葉の入手は容易ながら、朴葉の葉は保存方法が意外に難しいとお聞きしました。
母屋のすぐ後ろを流れる小川で、夏は蛍が舞い飛ぶとも。7月初旬でしょうか、チョッと遠いけれど、見に来てみたい♪
朝食5.jpg
鮭とキノコのホイル蒸し、熱々の出汁巻き卵は後から運ばれて、民宿の朝ご飯とは思えない内容でした。
淹れたれのコーヒーにオレンジも。いい意味でお昼ご飯に差し障らない量の美味しい朝食でした。ごちそう様。


「麓庵 民宿 たきざわ 」さん、じゃらんネットより予約。床暖房『禅 ZEN』(ウオシュレットトイレ、洗面付)@13700円×2。入湯税、呑んだアルコール代は当然別ながら、このお手頃価格!
我が採点は
     部屋 ☆☆☆☆
     設備  ☆☆☆ (二階へ移動が階段、部屋以外休むところがない…民宿ですから)  
     風呂 ☆☆☆☆☆
     料理  ☆☆☆☆☆ 
     接客 ☆☆☆☆ 
     総合 ☆☆☆☆☆
貸切で利用できる内湯も、露天風呂もそれぞれ良さがあって、とても気持ちが良い♪
しかし浴室棟の先に見えた廃墟ホテル、それが実は「たきざわ」の前身となるホテルであったとは(=_=;) 取り壊すにしても手間と費用の面から難しいのでしょう。
それが目に入ってくるだけで、侘しい光景となっているのに、何とかならんの??[ふらふら]
        朝食0.jpg
飛騨ならではの古民家をリフォームして、古材を生かしながらモダンな客室は奥飛騨らしさと洋がマッチして過ごしやすいものでした。館内全体に古材を生かした和モダンな雰囲気がありました。どこも綺麗にされてますし、床暖房のおかげで快適[るんるん]
この料金にして、朝夕共に美味しい食事、食事処にしてもで満足感があります。
気になったのは、接客に不慣れな主人?の説明が非常に少ないところだったかな。

かつて泊まった「福地温泉」では・・・白い雪を頂く北アルプスの山々を背景とし・・・周囲には枝垂れ桜が咲き乱れ、清らかな川の流れは雪解け水でしょう。恐ろしい程の水量で流れて。
タイムスリップをしたようなムードが漂う温泉街では、道の両側に喉を潤す湧き水と、飲泉の出来る温泉が湧いて。。早朝の新聞配達も音を立てないように徒歩で配っていた。「湯めぐり手形」もあり、他の宿へのもらい湯もする等…高級宿の並ぶ温泉地だけに、まさに「桃源郷だ!」と感じたもの[ぴかぴか(新しい)]
・・・手軽な民宿利用でしたが、今回も早春の新穂高温泉を堪能出来ました(●^o^●)
こちらでもう少しだけ、遊んでいきます。
続く。
thanks(56)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

thanks 56

コメント 7

末尾ルコ(アルベール)

山間の静けさが聴こえてきそうな情景ですね~。こうした場所にいられたら、俳句や短歌、そして詩などもつい作りたくなりますよね~。日本の山々って、詩情が溢れてます。
岩魚ちゃんの瞳、とても純粋ですね~(笑)。わたし、こんな瞳を見てしまうと、食べられなくなってしまいそう…というのは冗談ですが(笑)、魚は大丈夫ですけれど、ナマコを目の当たりにする勇気はまだありません(笑)。
お料理もお風呂も満点なのですね。確かにオーソドックスでいてクオリティ高そうな朝食、美味しそうです。厚焼き玉子、いいですね~。

矢沢永吉はわたしが中高生の頃、ヤンキー系の生徒たちに崇拝されておりました。わたしはブリティッシュロック系だったので相いれないところありましたが、後年永ちゃんのカリスマ性に関してはある程度理解できるようになりました。人を惹きつける雰囲気は絶大だと思います。
介護度調査員さんの話題、昨日デイケアでセラピストさんとお話したんですが、彼の言うには、けっこう介護関係について素人に近い調査員もいるとのこと。だから調査しての報告そのものが事実とかなり異なる場合があるという話も聴きました。この辺りは改善してほしいものだと思いました。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2021-04-20 07:30) 

hana2021

末尾ルコ(アルベール)さんへ
関東以北の在住者はどうしても行きやすい東北へ足を向けてしまいがちながら、奥飛騨は深山に里、地のものを使った素朴な料理達…と、豊富な温泉と共通するものが感じられます。
温泉地に逗留して、小説を書き上げた作家もいましたし。
宿泊料金からして、決して高価な食材、凝ったものは出ませんけど、その単純さが良いのです。
ナマコですね(笑)あの程度なら、ぬらぬらした深海魚は考えてしまうものの、どうってことないでしょう!
矢沢永吉のライブと言いますと、おソロの永ちゃんタオルとか、未だヤンキー系って感じで苦手なのです。

自分自身の経験のみとなりますけど、調査員さんの質は本当にそれぞれ。いずれにせよ、結果はコンピューターで判定。一番には、主治医の意見書が重視されているのではと考えます。
by hana2021 (2021-04-20 08:58) 

まつき

早朝の露天風呂は最高ですね(^^)v
夜は露天風呂じゃなくても別に構わないけど、朝は絶対に
露天風呂の方が気持ちが良いですよね♪
廃墟ホテル、朽ち果てるまで待つのは長期戦のような?
確かに費用は掛かるけど、景観で損をしてるのは確かでしょうし、
マイナスな感じがしますよねぇ(;^ω^)
by まつき (2021-04-20 10:40) 

げんさんおかさん

民宿と言うより立派な旅館なのに
廃屋放置は残念ですね。
ここは奮発して綺麗にされたらいいのに・・・
とは思いますが、
壊すのにかなり掛かるのは事実なので
オーナーさんのお気持ちも理解できます。
by げんさんおかさん (2021-04-20 10:55) 

hana2021

まつきさんへ
私も露天よりも、内湯の方が好きだけど、澄んだ空気の中で浸かる露天風呂の気持ち良さ!
・・・なーんて関係ないのに、ごめんね^^
翌日に泊まった、松本の美ヶ原温泉の宿も、同じような問題を抱えていたような。
宿の女将曰く、周囲の宿屋の皆さんが後継者不足で続けていけなくて廃業してしまった宿が多くて…実際お散歩時に目にした光景は、すでにやっていない宿、またその敷地の数か所が老人ホームか施設へと転用されていた。
朝から晩まで働いても、一人あたり1万円チョットで利益を出すのは容易な事ではないのはわかります。

ゲンさんおかさん様へ
まっちゃんへのレスで書いた通り、どの仕事も大変な中、こうした宿泊業の大変さ=人が遊んでいる時が一番忙しい。ほぼ一日中続く労働時間! 誰もが知るような有名旅館、ホテルならいざ知らず、小規模宿=労働ですもの、後継者不足、嫁がこない、じゅうぶん理解出来ますよね。
一日中宿の仕事をしながら、解体作業の準備、費用の工面も大変であるのはわかる気がしました。
by hana2021 (2021-04-20 12:36) 

ぼんぼちぼちぼち

お味噌汁に採れたてのフキノトウとは、旬を味わえて嬉しいでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2021-04-21 21:04) 

hana2021

ぼんぼちぼちぼちさんへ
優しいコメントで嬉しい~~♪
あら探しみたいなコメントには凹んでおりました。
これは真似て、自宅のお味噌汁にフキノトウ!やっています!
採ってきたのは勿論!奥飛騨でした。

by hana2021 (2021-04-21 22:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。