SSブログ

「次郎柿」今年も来る♪ [食]

     次郎柿1.jpg
「次郎柿」の収穫時期は10月下旬頃から始まり、12月初旬頃までだそうです。最盛期は11月中旬となり、食べ頃の旬も同じ頃[るんるん](届いたのは10日以上前でした)
四角い形が特徴の次郎柿、今回のものは本当に大きくて!!
ひと玉の重さを計ってみたら、どれも400g越えとなる!  完全甘柿です。
その上しっかりとした歯ごたえが・・・と言うか、次郎柿はこのシャキシャキ、こりこりの食感がイノチ[exclamation]
完全甘柿のうち全国で最も栽培面積の多い富有柿(収穫期:11月中旬から12月上旬)に比べ、早い収穫が可能なのです。
国産甘柿2大品種のうち、次郎柿は富有柿に次いで有名な柿となり・・・。
「富有柿はあごで食べ、次郎柿は歯で食べる」と表現されるほど、次郎柿も有名な柿だそう。
次郎柿2.jpg
その食味は少し固めのある食感の柿であるだけでなく、種もない為に、非常に食べやすいのです。
噛めば噛むほど甘みが増してくる柿なので甘み、食感を楽しみたい人には特におすすめしたいな♪
      柿.jpg
一個をむいて、、カットをしただけでご覧の量です(^_^)V

信州りんごが来て、豊橋の柿が来て、次はキウィを頂きました(市販のものと比べたら、洗っていないから綺麗とは言えませんが)
次郎柿3.jpg

9月に続いて11月の終了間際、再度夫が購入してきてくれた塩原高原大根。今回は「みどり園」さん販売の唐辛子味噌と薄切りカットで食す。そして、むかごご飯。
大根2.jpgむかご飯.jpg
むかごとは??と言う方向けに、こちら[右斜め下]
      むかご.png
※むかごとは、長芋や大和芋などの山芋の葉の付け根にできる球状の芽(球芽)のこと。主な産地は北海道や青森県で、10月〜11月が旬。ほっくりとした食感が美味しい秋の味覚と感じます。
ザルでこすり洗いをし、余分な皮を落として、むかご・塩・日本酒少々を加えて、普通に炊いたむかごご飯でした。
ここまで食費はほぼゼロ、お金のかかっていない我が家の生活ながら。
それでも時には、美味しいものがない訳ではない[グッド(上向き矢印)]
タラバ1.jpgタラバ2.jpg
北海道旅行中の弟が手配、札幌二条市場からタラバカニが二杯届いた[グッド(上向き矢印)]

大きさとボリュームから「蟹の王様」と呼ばれて、親しまれるタラバガニ。その魅力はボリューミィさだけでなく、ズワイガニよりプリプリした肉質と感じます。
久しぶりであっただけでなく、蟹は少しでも新鮮なうちに美味しく食べましょうと、その夜の内に一杯完食!! 勿論、アルコールがススムクンであったのは言うまでもありません。
結局、最後までゼロ円生活でしたねヽ(=´▽`=)ノ
thanks(59)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理