SSブログ

猛暑続きで参ったね北海道・・・①始まりは仙台港から [2023・7~8月三年ぶりの北海道]

幾つか手段があるものの、今回の北海道上陸は、仙台港からの「太平洋フェリー」利用でした。

その前に済ませたいお昼は、中華の気分で「中華料理 酔拳」さんをチョイス。
snndai1.jpg  snndai2.jpg
メニューから、私は人生初の「五目刀削麺」、夫さんは( ラーメン+ハーフ丼)のチャーハンセットで。
snndai3.jpg
モチモチ食感のぴろぴろ麺、仙台市内も全国平均の猛暑日であった中、とろみ付き熱々あんかけ麺の温かさ[たらーっ(汗)] 食べても、食べても、熱さは続く(@_@)
厨房内、ホール共にC国人で「ここは中華街?」とまで感じる店内ムード。
食べ終えた頃も引きもきらず入店してくる来店客、結構な盛況ぶりから地元でも人気の中華食堂らしさが伺えました。
その後は仙台らしく「ずんだ餅アイス」、ずんだ味好きだけどバニラアイス&ずんだ餡は甘すぎますね(^-^;
snndai4.jpg
早め、早めに行動してしまうせっかちな私達ですから、乗船手続きも早々に済ませて乗船を待っていたところ。
snndai6.jpg
夏休みスタート時とあり、この日は学生グループが多かった。幾つかのグループ中にさのまる君グッズを付けた子の姿が、夫:「あなたたちは、栃木から?」て、近くにいた女子高生に聞いたみたいでした。
snndai5.jpg
「〇〇〇高校の、ボート部です。網走で開催されるインターハイに出場します」と。
「ここにあなた達の先輩がいるよ」で、向こうの数人が「え、えぇ~~」[exclamation](*^_^*)
そこでようやく気付いた私も、思わず「え、え、ぇ~~」「約半世紀前の女子高時代の卒業生です。こんなおばちゃんになっちゃいました」(/ω\) 少子化時代の波により県内の女子高のほとんどが共学校に、または廃校となっているこの時代。母校も明治期からの歴史を誇っていたものの、女子高から共学校へと変わってしまい…。 弟の卒業高は中高一貫校となったので羨ましい(`_`)ノ゛
私のいた頃から在校生の成績は下がり続けていたけれど、それでも未だに同窓会〇〇代会からは続けて便りはあるのです。
「わぁ、嬉しいなぁ。今も洋館の図書室、平屋建て和室の茶室、作法室は残っていますか」と尋ねたけど、騒がしい中で上手く伝わらなかったようだ。
高:「その頃から、ボート部はありましたか」私:「ないわよ、内陸の地でそうした発想自体なかったと思うから」
練習場所を尋ねたり、互いに住んでいる町名とか他にも具体的な話を色々したけど、旅の始まりとなる仙台の地で、多少とも関係ある出会いがあったのは嬉しい限り[グッド(上向き矢印)]
長時間ゆえまた会う機会があると思い「では次は、船の中で会いましょう」と言って別れたが、次はもうなかった\(◎o◎)/
fri-1.jpg
太平洋フェリー「いしかり」は<北海道航路50周年×フェリーオブザイヤー30年連続受賞!をした船です[船]
仙台港発のフェリーに乗るのは、大昔の息子が幼かった頃まで含めたら、今回が3度目となりました。
出航は夜7時40分ながら、早めに並んだから5時半過ぎには船の中へ。
fri-3.jpg
5デッキから、7デッキが客室。エントランスホール、大浴場、レストラン、スタンド「ヨットクラブ」、ショップ、キッズルーム等あり。
fri-2.jpg
シアターラウンジ「ミコノス」は、様々なジャンルのアーティストによる華やかなラウンジショーを開催…との事ながら。乗船中毎便上映との映画を大きなスクリーンで観ました。
      fri-5.jpg
サンドラ・ブロック主演の、おバカ冒険映画「ザ・ロストシティ」を二人で楽しみました♪ オスカー主演女優となった今も、お約束のハマリ役を無理なく自然に演じる辺り好感をもちました。
fri-4.jpg
私がひと晩過ごした一等客室は、…と言っても、これは部屋からの眺めではありません[あせあせ(飛び散る汗)] 次回へ続きますね。

thanks(67)  コメント(16) 

thanks 67

コメント 16

kame

いつもいしかりに乗ると、このヨットクラブ周辺にスマホとPadを並べて陣取ります。^^
勿論カレーも食べますしビールも。

by kame (2023-08-05 22:45) 

hana2023

kame さんへ
こんばんは。
「いしかり」のご常連さんでいらっしゃいましたか。
船内のネット環境は有料、しかも場所も限られるという。そこで私は料金惜しさもあり、船内ではひたすらゴロゴロでございました。
by hana2023 (2023-08-05 23:15) 

末尾ルコ(アルベール)

船旅は短い距離でも印象に残りますね。輸送手段の中で一番ドラマティックだと思います。まあわたしの船旅、子どもの頃のフェリーや修学旅行のフェリー、大人になってからは神戸でクルーズ船に乗ったくらいしかないですが。でもどれも印象的でした。
アイスとか清涼飲料とか、甘過ぎる商品がどうしても多くなりますね。もっと甘味を抑えたり酸味を強くしたりしてほしいといつも思ってます。
学生グループさんとの対話もとても興味深く拝読できました。わたしたちもスタバなどで毎日学生さんたちとお話などしてますが、世代を超えた交流って本当に大切だと思います。
『ザ・ロストシティ』は大きなスクリーンでご覧になったのですね。それは羨ましい。サンドラ・ブロックは『スピード』で観た瞬間にファンになったので、けっこう映画館で観てました。『ザ・インターネット』なんていうB級サスペンスも観ましたです。
ダニエル・ラドクリフはヘンな役を積極的にやってますね。エマ・ワトソンが不動にセレブスターになったのに対し、ラドクリフは普通にしていたら先細るだけでしょうから、生き残りのためにはいい選択をしているなという印象です。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2023-08-06 09:13) 

英ちゃん

今年は東北も暑いね(^_^;)
昨日は福島のどっかで40℃を記録したらしいしね(;^ω^)
フェリーの旅もいいかもね。
by 英ちゃん (2023-08-06 10:23) 

まつき

まだ旅の始まりも始まりなのに、いきなり中華が美味しそう過ぎます!
あんかけ麺も食べたくなりそうだけど、シンプルなラーメンと
チャーハンも魅力的ですねぇ♪ あぁお昼前に地獄の画像です(笑)
フェリーオブザイヤー30年連続受賞だけあって、船内も綺麗ですねぇ。
こういうフェリーなら乗ってみたくなっちゃいますね!
「ヨットクラブ」前、眩しすぎるソフトクリームのアピール、
私は絶対まんまと罠にハマってしまうと思います(^^;
by まつき (2023-08-06 11:28) 

溺愛猫的女人

東海汽船とは違ってオシャレな船内ですね。こんなステキな船に乗って旅をしてみたいです(*^^*)

by 溺愛猫的女人 (2023-08-06 12:05) 

Boss365

んにちは。
お昼の「五目刀削麺」美味しいヤツですね。
以前飯田橋に刀削麺のお店に頻繁に通ってましたが・・・
お店が再開発でなくなり、長い事食べていない刀削麺です。
「熱さは続く」みたいですが、猛暑を乗り切るには温かいものが胃に優しいです。
また「厨房内、ホール共にC国人」なので、本格的な中華・刀削麺と推測です。
「ずんだ餅アイス」枝豆の粒感あり美味しそうですが・・・
「甘すぎますね」の文字あり、その後喉が大変渇きそうですね。
乗船待ちで「さのまる君グッズ」の学生に遭遇・・・
「約半世紀前の女子高時代の卒業生・・・」ニャイスな声掛けです(爆)。
小生の高校も元は女子校、選抜高校になり共学になりました。
後輩との出会いあり、幸先良い感じです!!
ところで、フェリーで北海道に上陸、これもアリですね。
大昔、バイクツーリングで乗船する計画しましたが、実現せず。
仙台港から「太平洋フェリー」を利用なので、車で移動かな?
行動範囲が広がりますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-08-06 12:32) 

hana2023

末尾ルコ(アルベール)さんへ
新千歳までの空の旅ですと1時間もかからず、飛びだったと思う間もなくの到着となりますから。旅情を感じる間もなくて・・・。しかし帰路に乗船した茨城・大洗まではあまりの時間の長さを持て余してしまったほどでした。
ずんだ餡は好きで、「萩の月」の菓匠三全さんのずんだアイスは美味しいのに。やはりお値段と比例するのは仕方のない問題のようです。
他にも宮城県内の高校サッカー部生徒との会話もあり、それでも思わぬ場所での思いがけずの出会いには驚かされました。
そして現在の高校生たちの綺麗さ、可愛らしさと、まさに隔世の感は否めない事実。約半世紀前の女子高生とは、あまりにも違い過ぎました。
サンドラ・ブロックはハリウッドで大成功を収めたのみならず、用途の広い女優とも言われていますけど、なんと言っても「スピード」での役柄のハマリぶりが印象的でした。
その後の「ザ・インターネット」「評決のとき」「デンジャラス・ビューティー」そして「しあわせの隠れ場所」へと至る訳ですが。
エマ・ワトソンとダニエル・ラドクリフでは確かに、長じてからはこれと言って魅力のないダニエル。俳優なんてオファーがこない限り続けていけない仕事だけに、役柄を選んでなどいられない、わかる気がします。それにしても変てこりんな役でした(爆)
by hana2023 (2023-08-06 13:39) 

hana2023

英ちゃんさんへ
帰宅してすぐに届いたブドウから、友人に電話してお喋りをしていたら、同じように・・・
>フェリーの旅もいいかもね。
・・・時間はかかるものの家にいても特にすることもない私達だから。
時間を要するのは問題ないけど、車ごと運ぶと料金は結構な額に。
それは現地で10日間、レンタカーを借りても、同様ですけれど。。

まつきさんへ
久しく本格中華を食べていなかった私。こちらのお店ではテイクアウトメニューもあり、そのどちらにも惹かれたのでした。
>船内も綺麗ですねぇ。
それは皆さん、それなりの料金で利用しているわけですから^^
大浴場は私は無理ですし、レストラン、スタンド「ヨットクラブ」とどこも美味しくないイメージ先行で利用せずに終わってしまいました。

by hana2023 (2023-08-06 13:51) 

hana2023

溺愛猫的女人さんへ
伊豆諸島行きの東海汽船ですか!?
イメージ的には佐渡島へと渡るジェットフェリーと言う感じかしら^^
初島行きのイルドバカンス、先ごろ乗った東京湾フェリーとどれも短時間の移動船だからと言った理由があるようです。

Boss365さんへ
こんにちは。
先日息子と話していて、私が刀削麺を食べた事ないと言いましたけど、「じゃぁ、今度食べさせてやる」の返事はありませんでした(笑) 刀削麺と言うと、Bossさんはご存じかどうかわかりませんが、小林よしりんの「おぼっちゃまくん」でのひとつのエピソード、兄弟の多い貧ぼっちゃまへのクリスマスプレゼントで届けた、貧ぼっちゃまのおかあちゃまロボ。何から何までウルトラスピードで熟すおかあちゃまロボは刀削麺までマスターしているという徹底ぶりでした!
>小生の高校も元は女子校
え!成績優秀なBosssさんはさぞかしご立派な学歴でこれまできたと感じておりました。
おっしゃられるように、マイカーのワンボックス。準備もロクにせず、積めるだけの荷物で北海道横断旅をしてまいりました。
フェリー利用にもいくつかの選択肢があり、帰路は大洗までの三井商船フェリー。他にも下北の大間からの津軽海峡フェリー、小樽=新潟を結ぶ新日本海フェリーと、その時の気分で使い分けておりまする。
夫などさすがに沖縄は無理だけど、次の北海道もフェリーで行こう!ですって^^
by hana2023 (2023-08-06 14:16) 

johncomeback

拙宅から仙台新港の「フェリー埠頭」へは車で約10分です。
僕も妻も北海道出身なので<太平洋フェリー>を数十回利用しています。
コロナ禍で3年帰省していませんが、今秋<太平洋フェリー>で北海道に帰省したいです。

by johncomeback (2023-08-06 20:21) 

hana2023

johncomebackさんへ
こんばんは。
ご自宅から仙台港がお近い事!では、仙台空港へもさほどの距離ではないという事でしょうか。
ご夫婦揃われて、北海道のご出身とは!
北海道へは毎年、ほぼ夏の時期のみ。私までが時には紅葉に染まる北の大地も眺めてみたいと思えてしまいます。
by hana2023 (2023-08-06 23:23) 

marimo

おはようございます。
仙台港発の太平洋フェリー「いしかり」は函館港に到着するのですか?
船内も広々としてとても素敵なフェリーですね♪
フェリーオブザイヤーという存在も知らなかったのですが、
30年連続受賞というのは誇らしいことですね♡
関西からは、舞鶴から北海道という船のルートもあるようですが、
利用した事はありません。
フェリーの旅は、10代の頃の夏休みに、東京の竹芝桟橋から新島に行ったのみ。
台風に見舞われて、帰りは2日間足止めとなりました。
自宅から遠くの地で地元の方と出会うってご縁でしょうか(^-^
私の高校は元男子校が共学になったので、女子トイレが
各階になかった記憶です。今はどうなんだろう。
by marimo (2023-08-07 09:38) 

hana2023

marimoさんへ
函館に入港するフェリーは、青森・大間からの津軽海峡フェリー。大昔乗船した青函フェリーだけと思われます。

舞鶴~新潟~小樽の新日本海フェリーには数年前に乗船してますけど、新潟までの往復が面倒かなぁと、久しぶりの太平洋フェリーでした。
こちらと帰り利用の三井商船フェリーは、苫小牧港からの発着となります。
大洗よりも遠い仙台の地での出会い、正直に嬉しく思えました。
家に来てくださっている訪問看護師さんも栃木の方ながら、出身の女子高が今は男子校と統合、母校は使われずにそのままだとの事。色んなパターンが考えられますね。

by hana2023 (2023-08-07 13:19) 

tarou

北海道に向かって仙台からフェリーでしたか、
私も昔、森進一が歌う襟裳岬に導かれて、
仙台から苫小牧に向けてフェリーに乗ったことが
有ります。続きの記事が楽しみです。
by tarou (2023-08-08 06:51) 

hana2023

tarouさんへ
襟裳岬へは数年前に訪問、岬へと続く石の塀にビッチリはびこる多肉植物。数個をもらってきて庭に埋めましたら、すごい数で増えてしまいました。海風の中で生きる植物だけに逞しさを実感しております。
by hana2023 (2023-08-09 21:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。