SSブログ

鮮やかに秋の装い・・・「田母沢御用邸記念公園」 [ドライブ・栃木県北]

11月に入ると、日光や那須の高山では冬も間近。今週になってから、家で過ごしていても・・・・朝晩スッカリ冷え込むようになりました。
日光の紅葉の続きです。
          田母沢御用邸4.jpg

山と湖を堪能したら、やはり次に観たいのは社寺と紅葉。…と言っても世界遺産に登録され、観光客で混む東照宮や二荒山神社ではなく。。これまで数回は訪れてはいるものの、どこも拝観料が高すぎて思い切らないと行けない。
次に向かったのは社寺に近い、前日チェックしておいた・・・日光田母沢(にっこうたもざわ)御用邸記念公園です。
9時の開園前、私たちが一番乗りではあった駐車場も、見る間に満車になりました。
やはり皆さん、HPで見頃を見ていらっしゃるのね。
         田母沢御用邸1.jpg
この場所は最初の撮影スポット。

北に男体山、女峰山などの日光連山を仰いで、南は大谷川の清流を隔て、西は寂光滝を源とする田母沢川を境とした・・・旧御用邸だけに、閑静で風光明媚な雰囲気のするところです。

田母沢御用邸2.jpg


田母沢御用邸.jpg
旧日光田母沢御用邸は、明治32年に大正天皇(当時は皇太子)のご静養のため造営されました。
旧御用邸の中でも本邸は現存する唯一のもので、江戸・明治・大正期における建築技術や材料の粋を集めて建てられた・・・国内最大級の木造建築物と言われています。
昭和22年(1947)に廃止されるまでの間、大正天皇をはじめ、三代にわたる天皇・皇太子がご利用されました。
戦後、博物館や宿泊施設、研修施設として使用された後・・・平成12年(2000)に修復後、記念公園として蘇ったのです。
建物の内部は以前一度見学をしているから、今回はお庭だけ。お庭のみでも入館料はかかります。

田母沢御用邸3.jpg
歴代の天皇も愛した・・・・庭園のカエデやモミジは赤や黄色に染まり、御用邸をより鮮やかに演出しています。

        田母沢御用邸5.jpg

田母沢御用邸10.jpg
御殿の南に拡がる廻遊式庭園では、あちこちに紅葉と黄葉の落葉が見られ・・・。
苔の間から湧水がしみ出ているのを、夫が見つけました。
山の麓だけに、清水が豊富であるのを実感してしまうものです。

田母沢御用邸7.jpg
晴れたり曇ったりする…不安定な山の天気。それでも木々の紅葉は鮮明となり、輝きが増しているかのように見える瞬間があります。

      
                 田母沢御用邸8.jpg

建物の脇でひときわ目立つ大木は、中央にあった大きなしだれ桜でした。
春にはこの場所で、ピンクのしだれ桜の花が美しく咲きほこる事でしょう。

田母沢御用邸9.jpg
当時製造されたガラスの窓ガラス越しに見る、歪んだ景色がモザイク画を眺めているようで、大変美しかった事を思い出しました。
この時も多くのカメラマンさん達が、ガラス越しに見る紅葉を芸術的に撮っていました。
窓の枠すらも、紅葉を引き立てる道具となりえるものなのですね。

       田母沢御用邸12.jpg

御用邸の位置するのは標高634メートル、東京スカイツリーと同じ高さとの事です。

田母沢御用邸6.jpg


田母沢御用邸11.jpg

庭園内を歩いていて二か所、戦時中に使われたと思われる防空壕を見つけました。
日光に空襲はなかったけれど、念には念と言う事なのでしょう。

田母沢御用邸13.jpg
庭園の木々は、10月初めから色づき始め、今月に入ってからの好天と冷え込みによって鮮やかさが増している模様です。
美しく整備された庭園の広さ、歴史のある御用邸、美しい紅葉を堪能しました。
大正天皇のご静養地。旧御用邸の中でも最大級の木造建築物です。
この場所は四季を通じて、見応え充分な満足のゆく公園であると思います。
http://www.park-tochigi.com/tamozawa/

田母沢御用邸15.jpg
今が盛りと言われた「神橋」付近、実際に見たらそれ程ではなかったものの、周辺道路はご覧のような渋滞。観光客の姿も多く見られました。
thanks(62)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

thanks 62

コメント 13

nano

色とりどりに彩られた絨毯の上を散歩もいいですね♪
by nano (2013-11-14 03:49) 

PENGUIN

素晴らしい紅葉ですね。
しだれ桜もあるとは、春も楽しめますね。
by PENGUIN (2013-11-14 05:40) 

hirochiki

木々の紅葉も素敵ですが、地面に舞い降りたカラフルな葉っぱも美しいですね。
このように季節ごとに自然の美しさを楽しめるのも、また幸せなことだと思います。
こういったところをのんびりと散策してみたいです。
春には満開の枝垂桜も見てみたいですね。
by hirochiki (2013-11-14 06:13) 

song4u

燃える秋♪
・・・ハイファイセットにそんな唄がありましたね。^^;
by song4u (2013-11-14 07:00) 

ameya

雰囲気のある建物に紅葉。
ほんとに素敵なロケーションですね(^_^)
by ameya (2013-11-14 07:13) 

orange

なんとも美しい色ですね。
こんなに赤い楓の葉を見たことがありません。
綺麗ですねぇ....しばしうっとり^^
拝観料は馬鹿にならないですね。京都も幾つか寺社を見たいと思うと資金確保が必要です。
どれも紅葉するお庭の様子が伝わってくるお写真ですね。ありがとうございます。堪能しました^^
by orange (2013-11-14 08:55) 

くまら

椛がが本当に綺麗ですね
って楓か??
ま綺麗だからどっちでも良いか^^;
by くまら (2013-11-14 09:30) 

サンダーソニア

手入れの行き届いたお庭の紅葉は
素敵ですね。
季節を楽しむhanaさんも すてきです^。^

by サンダーソニア (2013-11-14 10:07) 

まつき

おぉぉ~素晴らしく綺麗ですね~!(^^)!
赤と黄色と緑と、見ているだけで癒されますーーー!
駐車場に一番乗りとは、流石旅の達人ですね(*^^)v
お庭だけでも入館料が必要とはビックリですが、
でもこれは払って見る価値がありますね♪♪
by まつき (2013-11-14 11:29) 

hana2013

nanoさんへ
木の葉の絨毯、ムードはあるものの・・・濡れていると滑って危険です~~

PENGUIN さんへ
とても大きな枝垂れ桜です。
桜の季節にも来て、綺麗なお花を見てみたいな~♪

hirochiki さんへ
苔の上の落ち葉は、他の方のところで見てきた…その真似っこなのです。
hirochiki さんファミリーも、色々なところへお出かけをされているではありませんか。
日常を離れた土地でそぞろ歩く一時、良いものですね。

song4u さんへ
ハイ・ファイ・セットの「燃える秋」、youtubeで聴いてまいりました。
作詞五木寛之、作曲は武満徹・・・映画の主題歌だったのですね。
このころ忙しかった私(笑)、初めての曲です。

ameyaさんへ
市内にあるに関わらず、こちらにはまだ多くの自然が残されているからなのでしょうね。
周囲の家並みにもムードが感じられますよ。

orangeさんへ
京都の紅葉は素敵だけど、拝観料の高さは少しも素敵じゃないから。。
毎年秋の紅葉を見に京都へ行っている知り合いから、多少の制限はあっても、個人よりもツアーで行った方がリーズナブルだって聞いています。
でも本当に綺麗だから、毎年見に行きたい誘惑と戦うのが大変だとも。。。
同じ写真を2枚アップしてしまいましたので、削除しますね。

くまらさんへ
金沢の兼六園の紅葉も見事そのものなのでしょう!探鳥ついでに撮ってきて見せて下さいな。

サンダーソニアさんへ
これだけのお庭を維持管理されるご苦労はかなりのものなのでしょうね。
楽しむのは季節に限らず、残された人生をいっぱい楽しみたいと思っています。

まつきさんへ
達人などと・・・男体山から下りてきて、他に行くところがなかったからだけの事なのです。
こちらの旧御用邸へは、天皇、皇后両陛下も足を運ばれています。
東京から日光に疎開されていた陛下は、その寂しかった幼少時代を美智子皇后と共に偲ばれたのでしょうね。

by hana2013 (2013-11-14 13:59) 

プースケ

こんばんは(^_^)
風情のある建物とお庭ですね。木造建築を見学するのは
好きなので、本邸もゆっくり見たいと思いました。
赤や黄色、色とりどりの紅葉がとても綺麗です(*^_^*)
朝夕は冷え込んできましたので、風邪などひかれません
ようにお体に気をつけられてください~☆
by プースケ (2013-11-14 22:16) 

j-yoshi

まだ、真紅の紅葉が残っているのですね!
この前の雪で紅葉と雪が混ざって良い絵になっているようです!
by j-yoshi (2013-11-14 23:49) 

hana2013

プースケさんへ
こんにちは。
この場所に限らず、日光は江戸の頃から中央と深く関わっていたのが想像されます。
那須の御用邸は当然無理に決まっていますけど、ここ日光に、それから塩原温泉にも、皇室ゆかりの建物はあります。
館内は以前見学済みながら、この日のお庭も良いものに思えました。
行ってみて良かったなぁと実感した次第です。

yoshiさんへ
たぶん関東では、これからが本番のはずです。
今日は先程から、雨が降り始めてきました。

by hana2013 (2013-11-15 12:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。