SSブログ

井頭公園から小山、佐野へ [ドライブ・栃木県東]

井頭公園内で薔薇を見て、さぁ次はランチへ行くぞ!…って思った。その時、母の通院に付き添って実家に泊まっていた弟からの電話。
金曜日の通院から、ずっと自宅へ帰れないまま4日間。地域包括センターのスタッフさんの訪問が午前中あって、午後は一か所見学をすると言う。
・・・と聞いては、呑気にお昼ご飯を食べている場合じゃない。
matamo1.jpg
「今からでも、行くか。いいぞ!」の夫の言葉から・・・真岡→小山経由で実家行きが急遽決定したのであった。
田植え後の苗の緑が濃くなった感じがします。その先に建ち並ぶのは、栃おとめのビニールハウスかと。
一方では、麦刈りの光景も見えました・・・。
   matamo2.jpg

経由地の小山市内で一か所だけ、立ち寄りをした。
栃木県小山に本店を構え、北関東各地に支店をご案内する「御菓子司 蛸屋」の工場隣接の直売店。
matamo.jpg
30種の出来たて和菓子、お煎餅がズラリと並ぶ店内。
奥に位置した「アウトレットコーナー」に和菓子詰め放題コーナー(300円)があったから、袋詰めにチャレンジします[ダッシュ(走り出すさま)]…しかしビニール袋の口をキッチリ二重結びに出来ないと駄目ですって、なんかケチ臭いなぁ(^^;) そう感じてしまった自分自身も悲しい[たらーっ(汗)]
「信玄餅」の「桔梗屋アウトレット」では、袋からこぼれなければOK!でしたよ」と言ってみるも・・・「これは規則ですので」・・・融通の利かなさに泣く[たらーっ(汗)]
190円×5で300円なら、これでもじゅうぶん安いのだけれど。
蛸屋ルールの厳しさに負けた私達、「それなら、こっちにも考えがある!一袋しか買ってやらないもんね~~だ!」←60過ぎて、子供か?
        matamo4.jpg
ふわふわで口あたりのやさしいスポンジに、栃木市のこだわり卵「つがのさくら」を練り上げたカスタードクリーム入り「みかもの月」190円なり。

「菓匠三全」の仙台銘菓「萩の月」のパク〇?、いや栃木ヴァージョンとしておこう。・・・もういっこの「那須の月」は「御用邸の月」と言うらしい。そっくり似せたお菓子が県内にふたつもあるのさm(_ _)m どうよ、この見上げたプロ魂[exclamation&question]
見た目、本当にそっくり!
写真の前に食べてしまったものの、中身もまた驚く程そっくり!
しかし個人的な感想としては、「萩の月」の方がやっぱり美味しいのではと感じました。これもイジワルされたお返しだ!・・・って、あくまでも自己中で、勝手な感想だ(^_^)/~~~


        DSC09135.JPG        
訪問介護に通所、場合によっては宿泊も可能との多機能型施設を見学、説明も受けました。
でも入居者たちのあまりの生気のなさに、躊躇した私達。あの中に入るの?と思うと・・・可哀そうで(ノдヽ) 本人第一で、もう少し考えましょう。
上は庭で咲いていた、アルストロメリア。出窓の花瓶に挿して眺めています。私たちが切ないのだから、当の母にしたらもっと心細いものと思う。
thanks(66)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

thanks 66

コメント 15

八犬伝

蛸屋さん、厳しいのですね。
人寄せでやるんだろうから
お客さんを、喜ばして帰らせたらいいのにね。
by 八犬伝 (2020-06-02 20:55) 

Yamamoto

こんばんは、僕は萩の月と比較しても変わらないと感じてしまいます。
カミさんには、それは絶対にどうかしてるよと必ず言われます。
by Yamamoto (2020-06-02 21:10) 

ゲンさんおかさん

アウトレットなら、
どんどん売れた方がいいと思うのですが、
お店のルールと言われたら、
仕方ないですものね。
真似しても、中身のレベルは
本物に及ばないのもソックリお菓子アルアルです。

お母様、良い施設が
みつかりますように。
by ゲンさんおかさん (2020-06-02 21:46) 

hana2020

八犬伝 さんへ
蛸屋はご存じなのでしょうか。
再訪する事はないと思うので、どうでもいいのですが。。

Yamamotoさんへ
こんばんは。
こんな事を地元の方に言ったら失礼ながら・・・蛸屋のお菓子は元々私の口には合わないのかも?
人工的な甘さ…で?とも思っております。

ゲンさんおかさん様へ
市内にあるお菓子製造機会社製と思われる、みかもの月。全国には似た製品が、思った以上にある様子には驚いています。
先程も弟と電話で話していたのですけど、ここにきて一気に、まさに坂道を転がるように悪くなってきてしまいました。同居と言う形がベストなのでしょう。でも私達にもそれぞれの生活があります。
私の身体の事もあり、弟に頼り切りといった状況ながら、子供と違って良い形の進捗がある訳でもなし、一体どこまで進んでしまうのか心配で、なんだか疲れてしまったなぁ。
立ち入った話。おかさん様は、どのくらいの頻度で会われていらっしゃいますか。


by hana2020 (2020-06-02 22:50) 

英ちゃん

私は詰め放題は、やった事ないっす。
まぁ、やる気もないけどね(゚□゚)

by 英ちゃん (2020-06-03 00:41) 

末尾ルコ(アルベール)

「ルールですから」とか「前例がないですから」とか言われると、どうにも反発心が湧いてくるわたしです(笑)。
それはさて置き、和菓子系はお味が共通するものが比較的多い気もします。素材が同じようなものを使うのだから致し方ないかもしれませんが。「高知の銘菓」なる商品と他地域の「銘菓」なる商品が(似てるなあ~)と感じたこともしばしば。でもそれを言えば、チョコレートとかケーキなども明らかに共通はしておりますね(笑)。

施設によって状況は様々なのでしょうが、例えばテレビでちょいちょい映される介護施設などの雰囲気も、どちらかと言えば生気の感じられないものが多い気がします。体調のすぐれない方々が入居していることも多いでしょうし、とても難しい問題だとは思いますが、毎日暮らしていく場所ですので、もっとどうにかならないかと思います。これは社会全体で考えるべき問題でしょうね。
わたしの母が通っているデイケアでも、生気ある利用者さんは一部ですし、スタッフさんたちはよくやってくれていますが、いかんせん人数は足りてない印象。やはり介護制度を含めていろいろ変えていくべきことがありますよね。

ジーン・ハックマン、素晴らしいですよね。あの分厚く深みのある人間性・・・。クリストファー・リーブの『スーパーマン』シリーズも、ハックマンを見ているだけでワクワクしたものです。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2020-06-03 03:18) 

hana2020

英ちゃんさんへ
詰め放題は遊びのひとつ。それ程欲張って詰めたい訳と思う程ではないながら、体験ものはどんなものでも楽しめますよ♪

末尾ルコ(アルベール)さんへ
お店のスタッフにしたら、他にお客さんがいないとはいえ、特例を認める訳にはいかなかったのでしょう。それは理解出来ます、それにしても、もう少し愛嬌と言うか、ユーモアが欲しかったです^^
高知のミレービスケット、芋けんぴ、どちらも素材の味で勝負!のシンプルさ、でもそこが気にいって見たら必ず買ってしまっていますので♪ 下手なお菓子よりもずっと美味しいと感じています♪

見学したのが午後であったから、皆さんお疲れ?眠気と戦っていた為なのか?
施設による案内統計を見ますと入居者の介護度の高さにもよるのかな?と思ってしまいました。
入浴、食事がメインで、その間はずっとテレビでも見せられているのかしら?その辺り尋ねても明確な回答はえられませんでした。
私の通所先は多分ですけど介護認定が要支援1または2の軽めの方がほとんど、この方どこがお悪いんでしょう?…と言った感じを受けています。皆さん溌溂とされている、お元気な方が7~8割を占めます。だからそことのギャップもあったのではとも感じます。
オスカーを受賞した「フレンチコネクション」での出会いからジーン・ハックマンは禿なんて関係ない。思えば「俺たちに明日はない」「ポセイドン・アドベンチャー」「スケアクロウ」「許されざる者」「クイック&デッド」「目撃」「スーパーマン」シリーズの悪役まで。50年もの長い役者人生で数多くの出演作を残しました。
今では得難い俳優の一人ですものね。

by hana2020 (2020-06-03 07:20) 

まつき

全国各地にある萩の月もどき、本家の味を超えてる商品に
出会った事、ないですよねーー!!
類似品はどれもこれも、ただの普通のカスタードクリーム。
不味くはないけど、本家のあの感じが好きなんですよねぇ♡
お母さま、いろんな選択肢の中に一番快適な施設が見つかると
イイですね。。。
by まつき (2020-06-03 09:11) 

yoko-minato

そうですね。
お母様の気持ちが一番大切かと・・・
やはり見学して何か味気ないとね。
私の従姉妹も93歳になって少し認知が
ありますが訪問介護とデイケアで家の方が
いいと言ってます。
やはり施設に入るのは抵抗があるようです。
by yoko-minato (2020-06-03 11:24) 

hana2020

まつきさんへ
その通りです!
本家、「菓匠三全」の銘菓「萩の月」は、格が違いますとも。
本人身体の調子もイマイチながら、特にこれってところがないだけに、色々当たってみてみることにします。

yoko-minatoさんへ
私も長期間入院した経験がありますから、誰だって自宅が一番!…わかっております。
ただ夜間の一人が、最も心配な部分でして、、、それでも自分の親。私たちが考え、対処しなくてどうする?と考えているのです。。


by hana2020 (2020-06-03 11:40) 

ぼんぼちぼちぼち

仰るとおり、施設の入居者のかたがたは生気がなくなってしまいやすよね。
でも、ご家族の事情でやむなく入れられてるかたが多いようでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-06-03 16:09) 

hana2020

ぼんぼちぼちぼちさんへ
年齢からくる認知機能の低下、そしてお疲れからなのでしょうか。
仰る通りに、施設にお任せしますと考える家族は多い。しかしそれも考え方ひとつで、顔を合わせている時間が長いのもお互い我儘が出てしまって精神的に良くない場合も。
そうであるなら割り切って、プロにお任せしてしまう。それもありかとも思うのです。
by hana2020 (2020-06-03 17:32) 

ゲンさんおかさん

父自身があまり来なくていいと
言っていたので、
年に3~4回でした。

自立型ホームで
食事付きのアパートという感じです。
具合が悪い時は、ボタンを押せば
職員が来て世話をしてくれます。
買い物や病院は施設からミニバスが出て、
連れて行ってくれます。
認知は無かったので、
自立して暮らしていました。
(そういう人しか入れません)
ここを探してきたのも
父自身でした。
費用は私達姉妹が負担していたので、
遠慮もあって、来なくていいと
言っていたのかもしれません。
急病で入院した時などは、
私たち夫婦が駆けつけました。
ここで暮らしていた数年間は、
社交的で友達も多かった父には、
食事の心配も要らず、楽しかったようです。
私も一人住まいしていた時に比べ、
安心できて有難かったです。
状況が違うので、あまり
お役に立たないように思います。
済みません。
by ゲンさんおかさん (2020-06-04 09:29) 

nachic

うちの母は姉が見てくれていますが、デイケアに週2、3回
通っています。足が悪くなって、急激にボケてきたので、デイに
行くだけでも、むしろ頭が活性化して良いみたい。
通所するまでに、何箇所も見学に行って、良さそうなところを
探しました。場所によって、合う合わないがあると思うし、
本人は施設にお世話になるのはまっぴらだと思ってたようですが、
いい刺激になっているみたいです。
by nachic (2020-06-04 10:40) 

hana2020

ゲンさんおかさん様へ
ご家庭内のことにまで、大変失礼致しました。
今週末の明日からはまた弟が泊まり込むと話しておりますけれど。
来週の通院後は、私が二晩ほど泊まろうと思っています。…が、しかしケンカもせずに、二泊三日一緒にいられるか?今から自信がありません。
先日貯金や、銀行からおろしてきたお金の使い道についてどこへいってしまったのか?不思議で尋ねたことより、私たち兄弟で母のお金をねらっているのでは?と勘違いしてしまった模様なのもどう説明をしたらよいのか。
本人時々は正気に戻るものの、とんでもないところへ気がいってしまう時があるので、自分自身もとにかく混乱をしています。
我々それぞれ家庭もありますから、ホームに入る場合も父の遺族年金で賄える範囲内で、入居出来たらと思っております。でもそうなると、お部屋が狭い!人生の最後をすごすであろうに(^^;
一人暮らしは夜間の事故、発症の怖さ、とにかく一日中ボゥーっとしている時間の長さが気になって、心配でなりません。

nachicさんへ
コメントを恐れ入ります。
仰る通りです。
お迎えの車に乗って施設にお世話になるのは、絶対に嫌。田舎だから周囲からもなに言われるか?と思っているようですけれど。
今春からのコロナ自粛でひとり閉じこもり切りの生活が、想像以上に悪影響でした。
実際問題として八十台後半ともなれば、重いものは持てない、食事の用意も自分が食べる分を一人で作り、一人で食べる。そんな味気なさから、最近は手抜きばかり。←その気持ちは、私自身よーくわかります!が。。
庭の手入れは家の夫、または弟がしている現状。
このままでいるのは良いわけがない、とにかく前へ進まなくては!って実感をしています。
by hana2020 (2020-06-04 14:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。