SSブログ

猛暑続きで参ったね北海道・・・⑲オシンコシンの滝 [2023・7~8月三年ぶりの北海道]

夏になると出現する、畑の上のコロコロの正体は? お菓子のクリームコロンじゃないわよ^^
夏真っ盛りの時期に刈り取られる小麦、広い大地に大きな麦稈(ばっかん)=「麦わら」ロールが点在する様子・・・北海道を代表する風景といえるでしょう。
オシンコシン1.jpg
7月の最終週ぐらいは秋蒔き小麦の収穫時期、春蒔き小麦の収穫が8月上旬ぐらいと・・・麦わらを専用の機械で丸めたロールを運搬トラックには、道内走行中あちこちで遭遇する。
小さく見えるものの、一巻きの重さはなんと約300㎏以上とか! 面白いから転がして遊ぼうなど考えない方が賢明ですね(@_@)
オシンコシン2.jpg
7月25日から8月5日ぐらいの間、清里町内各地で小麦の収穫作業が見られたら、町のあちらこちらに麦乾ロールも見られるようになるみたいです。この景色が見られるのもホンの2週間程度。北海道を象徴する牧歌的光景が今回も楽しめて良かった[るんるん]
美しい風景は「見るだけ」「撮るだけ」として、、似た色合いのセイコーマートのメロンアイスちゃん♪
ところどころ表面がハゲているのは、キャップをとる際落としそうになって。もう手が(手も)、駄目なんです[バッド(下向き矢印)]
                       3オシンコシン.jpg
いくつもの風景を眺めつつ・・・そうする内に、オホーツク海が近づいてきました。
オシンコシン3.jpg
斜里から国道334号線を北上し世界自然遺産の知床を目指すと、最初に現れる「知床八景」のひとつは・・・
オシンコシン4.jpg
斜里郡斜里町の「チャラッセナイ川」の河口付近にある、水の流れが途中ふたつに分かれているから、別名「双美の滝」とも呼ばれる、落差約30Mの「オシンコシンの滝」です[ぴかぴか(新しい)]
オシンコシン5.jpg
滝の中ほどの高さまで階段を上り、間近で見上げる滝は…水しぶきを上げて流れて迫力満点!!ダイナミックな様相を見せてます。
オシンコシン6.jpg
「日本の滝100選」にも選ばれる滝は万緑の光の中、また一面の雪景色の中で凍り付く姿と、四季折々の顔がありそう。
オシンコシン7.jpg
こちらにも以前、立ち寄りをしたことを思い出しました。

今では少なくなって、ほぼ絶滅したカニ族←覚えていますか? 1960年代後半頃が全盛期、大型リュックサックを背負った姿がカニを思わせることから、この名が自然発生、「カニ族」と紹介されてその呼び名が定着した。今や稀となったカニ族の主体は余暇の多い学生等であり、費用を切り詰めながら「カニ族」スタイルで荷物を背負い、普通列車や急行列車で長旅を行う。独特の貧乏旅行スタイルを構築した。
沖縄がまだ日本返還前という事情から、南は「与論島」。
北海道の人気は特に高くて、ここ知床や礼文、利尻。「オシンコシンの滝」近くでもテントを張って、滝の水で顔を洗ったり、歯磨きしていた彼らの姿が思い出されました。
オシンコシン8.jpg
眼下には、落下する滝。遠くにはオホーツクの海原と。  所在地:北海道斜里町ウトロ西
オシンコシン9.jpg
これから向かう知床半島西岸のオホーツク海側に位置するウトロ温泉は、知床最大の温泉地です。
ウトロ港側と高台側の2つのエリアに分かれる温泉街には、大型ホテル、複数の民宿・旅館が点在。知床半島を巡る観光船も発着、世界自然遺産・知床観光や流氷観光の拠点ともなっているのでした。
道の駅 「うとろ・シリエトク」でお買い物を終えたら、「北こぶし知床 HOTEL&RESORT」へと続きます。
thanks(65)  コメント(18) 
共通テーマ:旅行

thanks 65

コメント 18

marimo

小麦の収穫ってこんな風にするんですね!
初めて見ました。この小麦は収穫後はどうなるのでしょう?
大きなトラックに積まれた姿で、その大きさがわかりますね。
知床半島・・・まだ行ったことがないです。
あの痛ましい事故のその後、町はどうなんでしょうか。

by marimo (2023-10-11 08:04) 

Boss365

こんにちは。
麦わらのロールを「麦稈(ばっかん)」と言うのですね。
デッカイ道な風景です。また、大きいので、大型トラックで輸送も大変ですね。
「セイコーマートのメロンアイスちゃん」ですが・・・
運転のご主人にもお裾分け?お願い致します(爆)。
「双美の滝・オシンコシンの滝」なる程で、大きく2条?二手の流れありですね。
「カニ族」初耳ですが、バックパッカー風な感じかな?
小生の頃は、ユースホステルを利用が多かったです。
また、テントですが、現在だと色々と設置場所も限定、難しそうな世の中になりました。
ウトロ温泉!!「知床半島を巡る観光船も発着」の文字あり・・・
ブラタモリでここから知床半島を見に行っていたかな!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-10-11 10:01) 

まつき

麦わらロール、300キロとはぎっしり撒かれているんですねぇ。
こんなトラックが前を走っていたら、転がって来ないかちょっと
心配になってしまいそうです(^^;
セイコーマートのメロンアイス、大きいですねぇ(@_@)
大きすぎるから蓋を取るのも大変そうに思えます。
少し前までは滝の水しぶきの画像が気持ちよく見えたのに、
今は「温泉」の文字に惹かれてしまいます(^◇^;)
by まつき (2023-10-11 11:50) 

そら

麦稈ロールの風景はやはり北海道だと、雄大で素晴らしい景色です。
学部生の頃に単位互換で、牧場に行った時に初めてよじ登ったりの貴重な経験を得ることができました。でもやっぱり北海道が最高ですね!
「カニ族」は昔「カニ族」でしたと仰るブロガーさんに教えて頂き存在は知っております。なんとなくワクワクする風景が頭に浮かびますw
最近は私もカニ族っぽい出で立ちでお出かけする事も増えましたw
by そら (2023-10-11 12:12) 

tarou

こんにちは、水木しげるロードのお店に
コメントを有難うございました。
車で移動でしたが米子駅に車を置いて、
鬼太郎列車に乗りました。
丘に点在するロールを見ると、北海道の
風景ですね。オシンコシンの滝水しぶきを
上げて見事です。
by tarou (2023-10-11 12:14) 

hana2023

marimoさんへ
こんにちは。
生った小麦は収穫となった後、残された麦わらは、牛、馬たちの寝床、ベッドに使われるのではないかしら。
この麦稈ロールの転がる光景は、美瑛、帯広辺りでもよく見かけるものです。
半島周辺をぐるっと周る観光船に乗るつもりはありませんでした。だから行ってもいませんし、ホテルでの滞在が良かったものでしたから♪
町は普通に観光客で、それなりの賑わいを見せていたと感じました。
by hana2023 (2023-10-11 14:11) 

溺愛猫的女人

>広い大地に大きな麦稈
「動物のお医者さん」という漫画で初めて見たような、北海道は広いなぁーすごいなぁーと思いました。実際に見たら大きさにビックリしそうです!
by 溺愛猫的女人 (2023-10-11 14:27) 

hana2023

Boss365さんへ
こんにちは。
かつて道内の牧場と言えば、サイロのある光景がお馴染みでしたが、それから進化をしてこのロールへと。簡単な上に、貯蔵にも適しているのでしょう。
セイコーマートのメロンアイスは欲しがらない人には×! ひとりで食べてしまいました^^
>「カニ族」初耳ですが、バックパッカー風な感じかな?
年齢の違いを強く感じます。
現在でもフェリー利用で、自転車やバイクにお鍋まで積みこんだバックパッカーさんの姿はあるものの、ほとんどの方がマイカーで、辺境の地でさえビジホがこれだけあるくらいですものね。
一番最初に北海道へ行った際の45年前は航空機なんて贅沢品で!フェリーでも個室でなど考えられない時代。皆がまだ貧しくて、それでもそれなりに余暇を楽しもうとしていた時代があったのです。
我々もリタイア前はその気になっていた、キャンピングカー族の人の姿も多くお見かけしました。
泊まったホテルの裏側辺りから船は出ていた模様でした。
ブラタモリは毎回ではなくて、気が向いた時しか見ていないのです。



by hana2023 (2023-10-11 14:30) 

hana2023

まつきさんへ
その辺りは全て機械化で、随分とギッチリ巻かれているものに思われます。
こんなのが一個でも飛んで来たら、勝負になどなる訳もなくヒェー‼!ですよねヽ(#゚Д゚)ノ
>セイコーマートのメロンアイス、大きいですねぇ(@_@)
コンビニアイスですからね!でも、そのせいか?ミニストップさんのソフトの上品さには反対の意味で驚かされました。美味しさが違うと言ったら、その通りですもの^^
とても北国とは思えぬ暑さの中で、この水しぶきは天然のクーラー!
真夏から、初冬の寒さへと。四季のある日本が、二季へと変わって身体がついていけそうもないです。


by hana2023 (2023-10-11 14:42) 

hana2023

そら様へ
身近に目にする麦稈ロールの大きさ! それは農家さんのフォローあればこその、貴重な体験でしたでしょうね‼!
>昔「カニ族」でしたと仰るブロガーさんに教えて頂き存在は知っております。
多分その方は、私達よりも上の世代で、北を目指す若者は北海道や礼文島へ。南も沖縄がパスポートが必要であった事から、与論島まででした。
お嬢様のそら様には、お付きの方こそいませんでしょうけれど、空港ではラウンジ、機上ではクラスJ、ホテルからは出迎えのお車と・・・あーー!優雅ですわ♪


by hana2023 (2023-10-11 14:51) 

hana2023

tarou さんへ
こんにちは。
鬼太郎電車は車体のラッピング、車内もペインティングと楽しい趣向が見られるものでした。
車で走っても、本当に広くて大きな北海道!
今回の旅は、行く先々で湖、滝に出会う機会が多かった気がしてなりません。

溺愛猫的女人さんへ
「動物のお医者さん」は読んだ事ないのですけれど、北海道が舞台ともなれば当然、登場する事と存じます。
あの広い、広い麦畑ですもの、麦わらロールの数、大きさも相当と想像されます。



by hana2023 (2023-10-11 15:00) 

みうさぎ

メロンアイス食べてみたな~
by みうさぎ (2023-10-11 16:54) 

末尾ルコ(アルベール)

麦稈、いいですね。北海道ならではの風物。子供の頃、何かの本で「サイロ」などといった存在や言葉を知って想像力を搔き立てられたこと思い出しました。
セコマのメロンアイスちゃんも美味しそう。メロン系のアイスって、すごく甘そうだけど、案外そうでもなく美味しくいただけるものが多い印象です。どちらかと言えば、パイン系に甘過ぎるものが多いかな。
オシンコシンの滝も素晴らしいですね。無数の意図が指を広げてくるような独特の美しさ。そばで見たらさぞかし感激するのでしょうね。

数日前、ずっと雨模様で涼しいというよりも早くも寒かったです。暖房つけちゃいました。
そして案の定、この季節の変わり目に早くもわたしが体調不良。今は回復してますが、先が思いやられます。今日とかは暖かいくらいですし。

『二つ星の料理人』、お気に召して嬉しいです。大名作ではなくっても、このようなクオリティの映画が多く鑑賞できると嬉しいですね。
この前『ショコラ』を久々観ましたが、これも「チョコレート」を扱った料理もの。ジュリエット・ビノシュが作る数々の高級チョコレートのお味を想像するだけでも愉しいし、ビノシュ、ジュディ・デンチ、レナ・オリンが揃うシーンは壮観そのものです。RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2023-10-11 20:43) 

hana2023

みうさぎさんへ
メロンアイスの美味しい季節でしたのに、今週に入っていきなりの気温変化! 晩秋のようになってしまいました。

末尾ルコ(アルベール)さんへ
大自然の中で生きるだけでなくて、生き物を育てて市場へと出す、一日として休む事の出来ない大変な仕事であるのはわかっているものの、離れたところにいる私達がたまに訪れる分には、ロマンが感じられる光景の数々。しかし北海道の夏と言うのに、まさかあれ程暑さであったとは! 
アイスも甘ければ美味しい訳と言う訳ではないですね。

こちらでも月曜日土砂降りの雨模様で、その中を出かけた訳ながら、いきなりの気温の変化には戸惑い、着るものにも迷わされました。
たったの一日で10度以上も気温が下がれば、誰だって体調も崩すというものです。しかしRUKO様はおひとりではありません、うたちゃん様の為にもどうかお気をつけてくださいませ。

優雅に客たちが食事をとるレクトランの奥、その厨房内ではスピードとセンスと、技術を競って、怒鳴る、きれる、出来た料理やレートを捨てると言う戦場さながらの世界が繰り広げられ続ける「二つ星の料理人」。
その模様を見て、数年前に木村拓哉主演のドラマ「グランメゾン東京」って、この映画の真似であったのに気づかされました。
それも知らずドラマ自体、作り出される料理が楽しくて、余計な恋愛や人間模様はいらない、とにかく料理だけを作りまくれと思ったものでしたけれど。ブラッドリー・クーパーの役柄、ミシュラン獲得を狙って…と、これは真似以外にないと言われても仕方のなかった内容でした。
映画の中で登場した「フライパンだけは古い」の言葉にも、私のお気に入りとして6年続けて泊まりに行った、岩手県・八幡平のペンション、そこの研究熱心なオーナーさんが低温調理や、ガストロバック(減圧調理器)を使用した拘りのメニューを提供されることから納得を致しました。
映画「ショコラ」はラッセ・ハルストレム作品ですもの。気持ちが温かくなる映画ばかりを撮り続けている監督だけに、間違いなしでございます。
映画のオープニング、風の中だったか?をマント姿の親子が村にたどり着くシーンから、個人的にはそれ程好意的でないジュリエット・ビノシュ演じる役柄、甘いチョコが村人を幸福にしていく展開とどちらもとても好ましく感じられました。
ジュリエット・ビノシュ、ジュディ・デンチ、監督婦人レナ・オリン、その夫役ではピーター・ストーメアも出ていましたね。
美味しい料理、美味しいスィーツは人の心を幸せに導いてくれるものと感じられてなりません。






by hana2023 (2023-10-11 22:09) 

ぼんぼちぼちぼち

この巨大なコロンコロン、仰るとおり、北海道ならではの風景でやすね!
って、あっしは現実には北海道に行ったことないけど。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-10-12 11:41) 

hana2023

ぼんぼちぼちぼちさんへ
走行中の車内から撮るから、こんなのしか撮れませんが、実際は畑自体ももっと広大で、コロンコロンの麦ロールも大きいのです^^
by hana2023 (2023-10-12 13:56) 

ミィ

クリームコロン、たしかに似た形!
300㎏以上もあるのですね。
セイコーマートのアイス、先日はとうきびを食べましたが
たくさん種類がありましたね。メロンや他のも食べてみたいです。
ソフトのキャップ外しづらいですよね。
先日、小さなファミリーパックの「うずまきソフト」を食べようと
キャップを外したら、アイスごと取れちゃって
後でスプーンで食べようとアイスの入ったキャップは置いて
とりあえず本体を食べたんだけど、結局そのまま忘れてしまい
夫に言われて思い出し、後から溶けてぬるくなったアイスを食べました><
by ミィ (2023-10-12 14:21) 

hana2023

ミィさんへ
こうして遠くから眺める分には、コロコロしていて可愛らしいものの、実物は大きくて、300kは小さい方だそうです。
セコマのアイスコーナーには、本場北海道産のいかにも美味しそうなフレーバーがドーン♪ 皆食べてみたくなりますね^^
あららら・・・ミィさんも意外にあわてんぼうさんなのね。
この時は私、危うく落とすところでした!
高校生の時、一口も食べることなく地面に落とした棒付きのアイス。アイス自体よりも、自分のそそっかしさがトラウマとなりました。

by hana2023 (2023-10-12 21:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。