SSブログ

「沈底魚」曽根圭介著 [本]


沈底魚

沈底魚

  • 作者: 曽根 圭介
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/08/10
  • メディア: 単行本


今日は読み終えたばかりの本、曽根圭介作品「沈底魚」の紹介をします。
この作品は昨年度の第53回江戸川乱歩賞受賞作品、私が手に取ったのも本の表紙にこの記述があったからと言う単純な理由です。

意味深なタイトルの「沈底魚」とはスリーパー=眠れるスパイ。普段は市民として潜伏しているが、いざというときにはスパイとして仕事をすることを言うらしい。
総理候補とされる国会議員が中国へ情報を流していると言う、アメリカに亡命した中国人外交官の証言からこの物語は始まります。

極秘情報を受けて、動き出す公安刑事たち。
それは、たたのガセネタであるかも知れません。
しかし、何とか沈底魚をあぶりだそうとする公安部の現場捜査官達の、日本・中国・アメリカ三国間の国際的な諜報戦に翻弄される物語が始まるのです。

主人公の不破は、中国・北朝鮮のスパイ活動を監視する公安部外事二課に所属する、アウトローな刑事。
この人物設定はありきたりです。
「沈底魚」の正体とは?名指しされた大物政治家か、それとも中国による偽装工作か・・・・

このテーマにして、ストーリーが、特にラストでは二転三転します。
ひとりの人物が二重スパイ、三重スパイの可能性を持つものであったなら、「味方となるのは」、「真実とは?」
主人公・不破が信ずるもの、人との関係全てにおいても、気持ちの揺らぎは仕方のないものであることでしょう。
読み始めは登場人物の多さに引き気味であった私も、後半からこの世界に引き込まれていきました。

警察小説・公安小説と言ったらまず思い出されるのは、私も一時はまってしまった横山秀夫作品です。
これは横山作品に比べると、本書はどこか少し見劣りがする、もっと読みたいと思う魅力がなかったかな。

ただひたすら地を這うような捜査方法は古臭い。頭脳的なものが見受けられません。
それはそれでと割り切る事は可能でも、読み初めに私がイメージしたよりも作品全体のスケールが小さかったように思います。
30年前の伝説のスパイ・シベリウス=一色にしても、人物像がもう少し狡猾であって欲しかった。
同僚の若林、ベテラン刑事の五味等のキャラクターは、良く描かれていたと思うのですが、現場捜査員は使い捨てとする警察庁から来たキャリア理事官の凸井のキャラクターはただ思わせぶりなだけ。

現場で働く捜査員の体質の古さ、意味を持たない中間管理職の存在、対立する警察庁と警視庁。それに対する永田町の構図、その辺りは解りやすく書かれています。
そして、後半近くにスリリングな展開があり、途中からはテンポも良くなってきます。

最後に、不破がとった行動とは・・・・

巻末に選考委員・綾辻行人・大沢在昌・恩田陸・真保裕一・天童荒太それぞれの選考理由が書かれています。
それぞれの委員達の読み方が興味深く、さすがとの思いがしました。

そう言えば、以前読んだ翔田寛の「誘拐児」は第54回江戸川乱歩賞受賞作品でした。あの本よりは後味も良く、面白く読めたような気がします。
thanks(5)  コメント(10) 
共通テーマ:

thanks 5

コメント 10

pan-nohi

本、普段からあまり読まないんです。
ゆっくり読みたいなぁなんて思いますが、雑誌ばかりです・・・

by pan-nohi (2009-06-02 17:09) 

miyata

こんにちは。
こういう話は現実にあるから怖いですね。
アメリカの秘密文書公開で噂ではあった日本の元総理岸信介がCIAのエージェントだったことが明らかになりました。こういう事をマスコミはきちんと報道しないのが、逆に不気味です。
本筋から逸れました。hanaさんの読書は文学から推理小説まで幅広いですね。
by miyata (2009-06-02 17:32) 

タケノコ

江戸川乱歩賞受賞とか、○○さん絶賛とか帯の存在も、本の売り上げには
かかせないものとなっていますね。
このところ、小説は読む時間ないのですが、映画かドラマになりそうなストーリーですね。
by タケノコ (2009-06-02 21:05) 

tonton

こんばんわ。
難しそうな本ですね~
しかも登場人物が多いは 名前を覚えるのが苦手な私には
さらに難しさUPですね・・。

でもhanaさんの説明だと読みたくなるんですよね~

by tonton (2009-06-02 21:07) 

Baldhead1010

ゆったりと本を読んでみたいのですが・・・。
by Baldhead1010 (2009-06-03 05:52) 

hana2009

pan-hiさんへ

今日の日記はこの内容なので、コメントなしかと思っていました。

pan-nohiさんは、お忙しいのですから・・・・
また、時間でも出来たら。いくらでも読むことは出来ますね。
by hana2009 (2009-06-03 08:12) 

hana2009

miyataさん、おはようございます。

岸信介がCIAのエージェントって、私も聞いたことがあるような、ないような・・・
一国の総理大臣がそうなのでしたら、この国って?と思ってしまいます。
それで、彼は巣鴨プリズンから出てこられたのでしょうか。

私の読む本など。
本を読む=娯楽なのですから、私にはテレビを見ているのと同じ意味合いしかないのです。
だから、決して難しいものは読むことが出来ない。
ただ楽しみの為だけに、本を開いているだけなのです。
by hana2009 (2009-06-03 08:18) 

hana2009

タケノコさんへ

確かに、映画にでもなるそうな題材ですね。
しかし、いざ映画化されてしまうと、とたんにつまらないものになることは確かな事。
今話題の「アマルフィ」も原作は、真保裕一なのですけど、映画の出来はどうなんでしょ。
主演が、織田雄二と言うのも、私が引いてしまうところなのです。
by hana2009 (2009-06-03 08:23) 

hana2009

tontonさんへ

この本、少しも難しいことなどないのです。
だって、私が読むのですから・・・・
miyataさんへのレスに書いたとおり、そんな難しい本なんか読むはずがありません。

ただ登場人物の多さに、初めは戸惑いました。
by hana2009 (2009-06-03 08:26) 

hana2009

Baldheadさんへ

私が本を開くのは、夜眠る前です。
その時間でしたら、どなたでも本を読むことは可能ですね。
ただ、すぐに眠くなってしまう。睡眠薬代わりみたいなもので・・・
私もなかなか読み勧める事が、出来ません。
by hana2009 (2009-06-03 08:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。