SSブログ

タイからの便り [徒然]

何時もコメント下さるリンク先のhatumiさんのところの記事がきっかけとなって、それから思った事について今日は書きます。
了解を得て、リンクさせて頂きました。
hatumiさんの日記「タイのお土産」はこちらです[次項有]http://hatumi30331.blog.so-net.ne.jp/2011-01-23-1タイへ旅行されたお友達から頂いたとの、お土産が二品。
普通のスナック菓子と、食堂で配布されていたというHIV感染を防ぐ感染予防のパンフレット&避妊具。

私も元気でいた頃、タイへは何度か遊びに行っています。だからそのお菓子の美味しさは勿論の事、タイのもつ東南アジア特有の魅力はじゅうぶんに理解できるものです。
行く度に変わっていく町並み、走っている車も人々の服装もどんどん綺麗になっていった。
その変化はアジア=遅れた貧しい国と言ったイメージを、払拭するにはじゅぶんなものながら・・・
あれは最後の時、友達と一緒に行ったバンコクでのこと。
高級ホテルからお買い物へと散歩に出てみましたら・・・私達のその姿を路上に座り込んだ姿勢で、つまらなそうな表情で眺めるタイの人達。
町の大人たちが私たちに向けたのは、何かをあきらめた様な・・・
あの時の冷めた眼差しは忘れることが出来ないものとなりました。
最後の夜に「あ~あ、帰ったらまた毎日ご飯を作って、家のことをする毎日だわ~~」と嘆いた私達。

旅行中一緒に行動したガイドさんは、同年代の女性の方でした。
「一度は、日本へ行ってみたい」との彼女の言葉に、どのくらい働いたら彼女が日本に来られるんだろと思うと何も言えません。
それでも帰ってきてから、一緒に撮った写真をメモに書いてもらったタイの住所へと送りました。
当然、日本語です。日本の四季の写真集と私の住む町のパンフレットと共に。

             タイからの便り.jpg

その後、返信されてきた現地ガイドさんからのお手紙とお花の本です。
日本語でPCを使って書き「会社の日本人の方に読んで頂いてください」なんて、こちらは手抜きであったのでしたが・・・
この一通を書くためにどれ程大変だったかしらと思われる、かなと漢字をきちんと使って書いた心のこもったお手紙です。
タイは豊かな大地をもつ、順調に発展を遂げている国だと思います。
それでもこうして、一定レベルの知性を持つ人でさえ働く場は限られている。
外貨を得る手段のひとつとして、観光に頼らざるを得ないと言うこと。


hatumiさんが頂いたお土産から受けたイメージは・・・表面に出ないところで、ディープな世界がまだいっぱいあるのだろうと想像されるものです。
その対象となるのは貧しい田舎から都会へと働きに来た女性、更には男女を問わず子供まで。
人は誰も自分の生まれる国、親も家も選ぶことは出来ません。
梁石日の作品に、性的玩具として弄ばれるタイの子供を描いた「闇の子供たち」があります。読みおえた感想としては・・・書かれていることは現実に起きた事なのか?少し飛躍し過ぎているのでは?といったもの。
そのままを真実として受け止めることには疑問を感じえません。
それでも人が生きていく上で、暴力や恐怖に支配された夜の世界は存在するものと思えます。
利益を追求する人間がいる限り、人を人格を持ったひとりの人間として扱わない世界もあるという事なのでしょう。

空港に降り立った途端にわっとやってくる、スパイスの効いた強烈な熱気。夕方に降る狂ったようなスコール。
豊富な南国の果物や、辛くて酸っぱくて甘くてと・・・複雑だけど美味しい食事。
物に支配される以前、豊穣な大地に根ざした現地での生活もあったと言うことでしょう。
それとは対極の現在。人が人として当然の生活を送る、それが当然ではない事実だってある。

振り返って日本国内に目を向けた場合、国内でもHIV感染率は高まっているであろう。
十代の妊娠や出産。
若すぎる出産や結婚が破綻した結果、生じる貧困と子供への虐待。
女性たち、子供たちの命の大切さを、また改めて考えてみたい。
ひとつの事実があるとそれ一辺倒となってしまって同じことばかりを繰り返して、世界で起きている事実を報じないマスコミにも責任がある。
そして、自らの問題にしていない我々自身にもである。
次の世代へ伝えるべきを伝えるのは、大人の責任であると思う。。。


thanks(72)  コメント(27) 
共通テーマ:日記・雑感

thanks 72

コメント 27

hatumi30331

記事ありがとう〜。
私も「闇の子どもたち」映画を見ました。
すぐに立ち上がれないような衝撃・・・・また、現実を突きつけられたような気持ちになり、日本人として・・腹が立って・・・・腹が立って・・・・
映画ですが・・・現実とリンクしてると思います。
性教育は、命の教育です。 正しい知識を伝えるのは、私たち大人の役割だと思ってます。 あきらめないで、伝え続けようと思います。
by hatumi30331 (2011-01-24 17:08) 

オールドママ

nice!&ご訪問ありがとうございました^^


by オールドママ (2011-01-24 18:16) 

perseus

こんばんは。
物や欲得ではなく、心の『豊かさ』が必要ですよね。
情報の時代とは言いつつも、伝わってくるのは都合よく編集された内容ばかり
ですからね。操作された情報を本当の情報として捉えないようにしなければ!?
日本に住んでいると、見えてこないタイの実情。非常に参考になりました。
by perseus (2011-01-24 22:00) 

nano

改めて考えさせられますね(-"-;)
by nano (2011-01-24 22:48) 

じゅりあん

女性だけでなく、性を商品化して買う側(男性)にも
もっと考えてもらわねばなりませんね。
by じゅりあん (2011-01-24 22:58) 

うしさん

子供にこれを教える立派な親がいるのでしょうね。潜伏期の長い病気のようですからね
by うしさん (2011-01-24 23:26) 

わた

テレビに限って言えば、民放は特に目新しくなくなったら視聴率が取れないから報道しない、そういう現状があるから、そのためにNHKってあるんじゃないの?って思ってしまいます。
報道に自由はあるけど、つまらないことばかり選びすぎてない?
もっときちんと現状を伝える義務もあると思います。
by わた (2011-01-25 02:10) 

hirochiki

「命」はかけがえのないものです。
日本で豊かに暮らしていると、ここの書かれているようなことにはついつい無関心になりがちです。
タイのガイドさんからいただいたお手紙には、心がいっぱい詰まっていて温かい気持ちになりますね。
どんな時も、命と心だけは大切にしていきたい・・・これは、娘にもしっかり伝えていきたいと思います。
そして、私自身も、こういったことにきちんと目を向けていこうと感じました。
by hirochiki (2011-01-25 06:20) 

pandan

マスコミも話題性のものばかりでなく、
社会的な事実を見つめ直して欲しいですね。
by pandan (2011-01-25 06:22) 

デルフィニウム

微笑みの国といわれる彼の国空微笑みが消失するようでは困りますね。
by デルフィニウム (2011-01-25 07:59) 

hana2009

hatumi30331さんへ

快く了解いただき、こちらこそありがとうございました。
どう書いてよいのか、まとまりのない内容と文章になってしまいました。
こういった事を書くのって難しいです。でもそれを、hatumiさんは子供達にきちんと話されているのですものね。

「闇の子どもたち」映画ではよりセンセーショナルなラストになっていたようですが、登場する子供は近隣のもっと貧しい国から連れてきた子ども達だったかしら・・・
女性も子供も自分の命、人格はしっかりと守っていかなくてはいけないですよね。


by hana2009 (2011-01-25 08:01) 

hana2009

オールドママさんへ

私の方こそ、コメントをありがとうございます。
by hana2009 (2011-01-25 08:03) 

hana2009

perseusさん、おはようございます。

たった数日の滞在、自分の経験したことだけで訳知り顔で書いてしまっております。。。
すぐお隣の中国にしても国は発展して富み今や日本を越す勢いがあるものの。人々の中には政府への不満や経済の不公平感が充満していると聞きます。

タイでお世話になった駐在員のご夫婦の生活ぶりは、決して国内ではありえないものでした。
また現地の方を一段低く見る考え方にも違和感を覚えました。「どんだけ偉いつもり?」って。

日本のテレビ、バラエティーやワイドショーはホントくだらない。ニュースにしても同じようなものですね。

by hana2009 (2011-01-25 08:13) 

hana2009

nanoさんへ

今回の日記も、自己満足な日記でしたね。
by hana2009 (2011-01-25 08:14) 

hana2009

じゅりあんさんへ

買春するのは今や男性に限らないと言いますけれど、男達にどれだけ恥ずかしい行動をしているかを考えて欲しいです。

そして女性は、自分の身体を大切にしましょう。
若いギャルがよく「別に減るものでもないし~」と言いますが、あれは絶対に後で後悔するのです。
心にも傷が残るものと思います。
by hana2009 (2011-01-25 08:19) 

hana2009

うしさんへ

あれ程騒がれたエイズ騒動・・・今は、いったいどうしてしまったのでしょうね。
by hana2009 (2011-01-25 08:21) 

hana2009

わたさんへ

常に視聴率が優先されているって、私もそう感じます。
それにしてもくだらない・・・・
だれもが、○ぞーさんや○○か様、噛み付き猿がどうこうなんて・・・興味ないと思うのですけどね。
同じことばかりの繰り返しはどうかと思います。
くだらないことをやっているのは政治の世界もそうですね。でもそれは選んでしまった我々国民の責任と言うことなのかしら!?
by hana2009 (2011-01-25 08:27) 

hana2009

hirochikiさんへ

今回の日記にしても、コメレスにしても、私ったらなんと偉そうに!
でもホントは、自慢ではありませんが何も考えてなんかいないのですよ。

旅先では気軽に写真を送るからと言っても、実際に送られる方ってあまりいないのではと思います。
だから彼女にしても、きっと嬉しかったのではないでしょうか。
また行くことがあったら、ガイドをお願いしようと思っていたのですけどね~~

今の若者達を見ていると、あまりにも軽すぎますね。
hirochikiさんのお嬢さんは、ご家庭がしっかりとされているので大丈夫です。

by hana2009 (2011-01-25 08:33) 

hana2009

pandanさんへ

あの世界で働く人達は、私のような庶民とは比べられないくらいに頭の良い方達なのでしょうに・・・
広い視線での報道を、望みます。
by hana2009 (2011-01-25 08:37) 

sumairu

感慨深く読ませて頂きました。
by sumairu (2011-01-25 12:17) 

らびちゃん

ディープな世界。私たちは恵まれた環境の中で生活しているので、
真の姿は想像以上なのでしょうね。
国内でもテレビの他、地方の新聞記事でも毎日のように幼児虐待の記事を
目にします。hatumiさんのように、地域ぐるみで健全な子供達に育てる活動を
もっと広げていく必要があると強く感じました。
by らびちゃん (2011-01-25 16:55) 

hana2009

デルフィニウムさんへ

微笑みの国、バンコク=クルンテープなのですけれど・・・
現代社会でおいて、生きていく事は厳しい事なのですね。

国内では、沖縄の現実もありますし・・・・

by hana2009 (2011-01-25 17:08) 

hana2009

sumairuさんへ

読んで頂きまして、ありがとうございます。
by hana2009 (2011-01-25 17:10) 

hana2009

らびちゃんさんへ

不景気で生活が大変、仕事がうまくいかないとか・・・そのようなことは確かにあります。
それでも世界的に見たら、まだ日本人は恵まれているほうなのでしょうね。

タイガーマスク活動でクローズアップされた養護施設については、親の育児放棄によってそこで生活をせざるをえない子供も多いとか。
hatumiさんのされている事については、私も陰ながら応援したく思っています。
by hana2009 (2011-01-25 17:17) 

ameya

アジアの観光地に行くといろいろなことを考えさせられますよね。
日本という国、日本人の自分、改めて見つめ直すことも多いです^^;
by ameya (2011-01-26 07:17) 

hana2009

ameyaさんへ

海外も国内も、観光客としてその土地を楽しみ、親しみを感じることが一番かと思います。
訪問することにより、少しでもそこの経済効果に貢献することもですね。

安い金額で気軽に海外旅行が出来るシステムが出来ている日本。
しかしアジアの国々には、一生海外旅行など無縁で終わってしまう人生がいっぱいあると言うことですね。
また国内でも、声に出さずに日々の生活に耐えている人も少なくはないということなのかしら・・・
by hana2009 (2011-01-26 07:42) 

hana2009

nice!を下さった皆様へ

何時も、ありがとうございます。
by hana2009 (2011-01-26 07:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。