SSブログ

鳴子温泉へ湯治旅・・・③「阿部旅館」温泉編 [2022・1月宮城・鳴子温泉で湯治]

奥の浴室では、二種類の源泉かけ流し温泉を堪能[いい気分(温泉)]泉質の異なる内湯が2ヶ所あり、男湯・女湯・貸切のいづれかの札をドアに下げてから入浴します。
阿部10.jpg
始めに入ったのは「手前の湯」と呼ばれる、含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩・硫酸塩泉の源泉を使用している浴室です。
風呂1.jpg
脱衣室は棚と籠、ベンチが並ぶだけと至って実用的。
ガラスのドアを開けて、いざ、評判の浴室へ。
風呂2.jpg
ガラス窓と湯気抜きのある天井の高さからくる開放感と、源泉かけ流しの大きな浴槽。

お澄ましみたいな色あいをした薄濁りの温泉は「赤這源泉3号」で、白っぽい「湯の花」が大量に舞っています。
壁際に並んだ水道の蛇口は←予想通り、温泉成分で真っ黒に変色してます。そしてあるのは固形石鹸がポツンと一個。
石鹸だけ、水道しかない為に、慣れていないと気になる方がいるかも・・・。そうした口コミがあったのも確かながら。
鳴子温泉は小規模旅館が多くあるのですが、湯治宿が多いため、浴室にシャワーがなくてビックリ!みたいな感想もありました。
また内湯だけでなく、露天風呂にも浸かりたいと思う個人的な嗜好についても。
しかしそれは本人が求めたものと、選んだ宿と間にギャップがあったとしか考えられません。

シャンプーが使いたかったら自ら持参しましょう。
シャワーがなくても、湯口から流れ出る湯を桶にためて水道の水で薄めて洗えば良いだけ。
そう、シャンプー類が浴槽へ入るのは、湯が汚れる原因になるのです。サッパリとした潔い雰囲気は何よりと感じられるものながら・・・[グッド(上向き矢印)]

湯口は温泉成分の析出物が出来ています。流れっぱなしである源泉投入口は贅沢で、最高の眺め[ぴかぴか(新しい)]
オーバーフローではなく、浴槽端にある捨て湯口から勿体ない程のお湯が溢れ出していました。

二種類の自家源泉をもつこの宿、廊下には両浴槽の「温泉分析表」もありました。
雪が舞い落ちる東北の、白い世界の中で入る温泉は、外が見えなくとも風情を感じます。

夕食前ももう一度、次は奥の湯へ。こちらのお湯は温度が低い1号と高温の3号をブレンドし、加水せずに適温にした。薄く濁った茶褐色の温泉です。
風呂3.jpg
脱衣籠に扇風機、ベンチ、体重計のみのシンプルさは同じでした。
銭湯のように隣の浴室とは壁一枚で上がつながった、左右対称の造りになっています。黄色のケロリン桶が並ぶ光景♪
ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉の浴室は、湯量の問題で「手前の湯の源泉と混合」だそう。
茶色に濁った、鉄と土っぽい香りのする温泉です。
こちらの温泉の方が湯温が高めとありましたけど、寒いからか丁度良く感じます。

お風呂から出てから外を眺めていると、東鳴子温泉を通り抜けて走って行く陸羽東線の列車の姿が遠景で見えて、急いでカメラを出したけど間に合うはずもなく[バッド(下向き矢印)] 乗車したら沿線の風景を一望する「リゾートみのり」は、惜しくも現在廃止中。
また何年前でしょう、母、息子と4人でオニコウベリゾートホテルに泊まり、翌日は陸羽東線沿いを走って山形まで。そこから銀山温泉を観光、米沢牛のすき焼きを食べて帰宅した。
そんな事を思い出しつつ、夕暮れ時の光景を眺めていました。重たい雪雲に覆われています。
        風呂4.jpg
全10室でも、一階は私達の他は一人旅のおじさんと、お爺さんとで三組。二階は同じ様に、一人旅の方がおふたりだけと。お風呂が重なる事はないから、不便と思う事もなかった。

夕食時間は早めの6時から。次は湯治宿で出るシンプルな食事の紹介です。
         風呂7.jpg
雪国の夜は本当に静かでした……。
thanks(64)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

thanks 64

コメント 13

末尾ルコ(アルベール)

湯気に煙る浴室内と、ガラス越しにうっすらと見える雪世界。温泉未経験のわたしも憧れてしまう景色です。拝見しているだけでいつも心身に入り過ぎている力がほぐれ始める感覚を味わえます。
雪世界自体を見たことのないわたしですが、そこへさらに「静か」という言葉が入ると、日本人の心の奥底にある夢幻的な郷愁をも感じます。
とは言え寒さに弱いわたし(笑)、週末にはそろそろ春の兆しとも予報されておりますが、ここ数日の寒さに辟易している体たらくではあります。

ケイト・ブランシェット演じた『エリザベス』2本は、なにせブランシェットの美しさ、品格、風格が作品を牽引する貴重な映画ですね。歴史大作にこれほど聳え立つことのできる女優は特に現代稀だと思います。
歴史映画大好きで、どんどん作られてほしいですが、リドリー・スコットが力を入れた対策『最後の決闘裁判』が当たらず、監督、スマホに夢中の若い世代に対して批判を呈してました。
松山ケンイチの『平清盛』、わたしもちょいちょい観てました。あのちょっと暗い画面がよかったですよね。ところが多くの視聴者から「暗い」と文句が来ていたようです。画面が明る過ぎる時代劇など失望するだけなのに、そうした感覚も今の日本人の問題点でしょうね。
                          RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2022-02-23 04:03) 

ヤマカゼ

いいですね。見ているだけで体が温まりそうです。

by ヤマカゼ (2022-02-23 09:21) 

hana2022

末尾ルコ(アルベール)さんへ
雪にとざされた宿の中、熱めの湯に大きな浴槽で浸かるこの状況。RUKO様のコメントの的確さが全てを表していると感じます。
「この冬は寒い」それはどなたも仰っている事ですので、それでも2月はあと数日で終わります。3月の声を聞くだけで、気分は変わりますもの♪
ケイト・ブランシェットが演じた「エリザベス」「ゴールデンエイジ」の二本。
エリザベス女王はジュディ・デンチが、最近ではマーゴット・ロビーが演じましたけど、美貌プラス品、威厳を漂わせた振る舞いと、最も似つかわしさを感じさせたのは彼女でした。
リドリー・スコット監督作の「最後の決闘裁判」は未見ながら、マット・デイモン等キャストにも魅力がありません。
大河での時代ものにしても、明るさが求められている。・・・そこまでは考えが至りませんでしたけれど、夜の闇、雨の日の暗さと、安易すぎる明るさはあの時代にあっていないと感じられます。

ヤマカゼさんへ
施設面では古いものの、滞在中何時でも、何時でも、この大きな湯船に浸かれる贅沢さ!良かったですよ。
by hana2022 (2022-02-23 10:43) 

まつき

湯舟が広くて良さげですね~!(^^)!
熱くなったら窓も開けられそうですねぇ。
でも薄っすらと建物が見えるから、裸んぼで窓を開けるのは
危険なのかな?(;^ω^)
by まつき (2022-02-23 10:54) 

hana2022

まつきさんへ
一応私も窓開けを試みたものの、凍りついていて私の力では開きませんでした。
夫が開けたけど、高台にあるから基本見えません、雪しかありませんでした(^^ゞ
by hana2022 (2022-02-23 11:08) 

Boss365

こんにちは。
「手前の湯」一面大きな窓あり、採光も良く快適そうですね。
「本人が求めたものと、・・・」あるあるレビューです。選択・調べ不足で不満を書く方います。
「奥の湯」ブレンド湯?効果・効用が気になりましたが・・・
「鉄と土っぽい香り」あるので、呼吸器系にも効果ありそうです?
「シンプルな食事」みたいですが、価格的には十分かな!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-02-23 12:25) 

hana2022

Boss365さんへ
こんにちは。
多分ですけど、少し前は男女別の大浴場だったのでは?って感じました。全く同じ造りでふたつ並ぶ浴室は、湯気がぬける高い屋根に大きな開口部と、そこが貸切出来るのは贅沢気分になりました。
私が子供の頃は家にシャワーなどなくて、それでも困った事などありませんでした。シャワー&カランも温泉成分で壊れやすいのですから、宿側にたったらなくても構わないと思ってしまうのです。
滞在中考えたら、奥のお風呂ばかり入っていた気がします。ご飯も美味しかったですよ♪
by hana2022 (2022-02-23 13:05) 

そら

とっても良い雰囲気のお風呂ですね。心からほっこりと過ごせそうです。湯桶の色合いがまた良い雰囲気を醸し出してます。
お夕飯も素敵だと思います。ゆっくりとした時間に温かいご飯。とても贅沢です。
by そら (2022-02-23 17:11) 

ゆうみ

この位の広さのお風呂だと じっくり入ることができますね。
きらびやかなお風呂など 私にとって不要なんです。
by ゆうみ (2022-02-23 20:37) 

hana2022

そら様へ
そら様が宿泊されるクラブフロアーや、リッツとは対極過ぎて面白いでしょう?
この黄色い湯桶は「ケロリン桶」と言って、元々は富山のお薬屋さんが作り始めたもの。かつては全国の温泉地を巡り歩いた私には馴染み深いものながら、それでも自宅のお風呂では使っておりません^^

ゆうみ様へ
病気の後遺症により、10年以上前に身体が不自由になった私です。それからは以前と180度変わってしまった日々、一人で入浴も出来ないものだから、温泉はもっぱら家族風呂か、貸切風呂ばかりに。しかしだからと言って部屋に温泉のお風呂は不要。これからも安・近・短を目指してまいります!
by hana2022 (2022-02-23 23:33) 

taekozue

温泉へはここ何十年も行っていないです。
今年は特に寒くないですか?ケロリン桶は我が家にもありますが、
温泉行きたいです。茶褐色の温泉は特に体に効きそうですね^^

by taekozue (2022-02-24 08:37) 

ぼんぼちぼちぼち

脱衣所がすごく大衆的で、なんかいいでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-24 10:21) 

hana2022

taekozueさんへ
雪こそ降らなかったけれど、この冬は寒いです。それは私だけでなく、他も方も言っているますから。
taekozueさんのお宅には、ケロリン桶が?ご主人様がお好きなのかしら^^
現状が落ち着かれたら、お二人で温泉へ♪ 良いのではないでしょうか♪

ぼんぼちぼちぼちさんへ
大衆的と言うか、この何もなさが潔くて良いでしょう!?

by hana2022 (2022-02-24 11:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。