SSブログ

2月初湯は福島・・・④Secomaに寄って帰ろう [2024・2月福島・常世温泉]

帰路はコースを変えて、茨城県経由で帰ります。
地.jpg
まずは、道の駅「はなわ 天領の郷」に立ち寄り、野菜、こんにゃくと購入。塙町産のお味噌も美味しいけど、昨年11月の蔵王の帰りに買った「玉松味噌」が手付かずでまだあります。
地4.jpg
途中、車内から立派な「沈下橋」を見っけ[目]
JR水郡線「下小川駅」近く、久慈川に架かる「平山橋」。2.3m幅と言えば小型車、重量2トンの数字はピンときませんが・・・。眺めている最中も数台の車両が通過していきます。長閑な光景だぁ[グッド(上向き矢印)]
地5.jpg
本州でも有数の鮎の釣場として知られる久慈川だけに、水面は綺麗。
「沈下橋」と言えば最も知られるのは、「四万十川」に架かる沈下橋ですね。
その時の経験から言えば・・・橋に欄干がないので走行時は少しだけ怖さがあるものの、これも橋の流失を防ぐために伝わってきた古からの知恵なのでしょう。
これまた知らないでいたが、幾度となく訪れていた大子町にも沈下橋は一か所ある模様です。

出ました。
茨城と言えば納豆です!…という訳ではないけど、通りがかりに見た駐車場の車の多さから、試しに寄ってみました。
6.jpg
常陸大宮市「舟納豆」本店さん、少し先には見学無料!納豆ファクトリーの工場もありました。
ショーケースにズラリ並ぶ、高級納豆!! トリュフ塩をかけた納豆なんて初めてでした。試食だけですけど。

地8.jpg
茨城と言えば、道外ではここと埼玉限定となる、北海道ご当地コンビニ「セイコーマート」です。常陸大宮市内には数店舗があり、常陸大宮鷹巣店にてお買い物[るんるん]
Secomaでお土産も買った事だし、明日は仕事だ(夫ひとりだけね^^)暗くなる前に帰りましょうか[ダッシュ(走り出すさま)]

huji.jpg
大子町の「サンふじ」、安っ!! 塙町産こんにゃくに刺身こんにゃく、野菜類。
地9.jpg
「Secoma」ブランドのパームビール、同じくオランダモルト39、炭酸飲料ガラナも。
地@.jpg
北海道牛乳、白い豆パンホイップサンド、どら焼き。
「わさびさきイカ」、セイコーマートの珍味コーナーにあったけど、北海道産ではなかったです(´・ω・?`)
        地7.jpg
舟形の経木入り「舟納豆」、最も安い商品でも一舟が205円!
スーパーで売られる普通の納豆との違いは、残念ながらふたりしてわかりませんでした[バッド(下向き矢印)]

次からはまた九州編に戻りますね。思い出せるかな!? 半分ほど残っていると言うのに、心配です。
thanks(64)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

thanks 64

コメント 10

Boss365

こんにちは。
茨城県経由なら国道118号を南下?分かり易いルートかな?
沈下橋の「平山橋」重量2トンならアルファードもアウト?ちょい厳しいですね。
「舟納豆」本店さん、立派な建物あり、時間あれば工場見学も楽しそうです。
また、お土産で高級納豆を購入するのも良いですね。
「トリュフ塩をかけた納豆」のお味が気になりますが、ちょい邪道な感じです?
ところで、Secomaでお土産購入のパームビールを初見ですが・・・
ググったら「本場ベルギーで製造した本格ビール」の文字あり、琥珀色で美味しそうです。
また、価格もお手頃ですね。
舟形の経木入り「舟納豆」のお味の違いが、分からなかったみたいですが・・・
あるあるですね。意外と食べ慣れた納豆の方が美味しい事ありです?
また、かき混ぜ方でもお味変化あり?難しいですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-02-14 22:17) 

hana2024

Boss365さんへ
こんばんは。
塙町から大子へ、多分そうかと思いますが…途中の居眠り&ボケー、夫任せゆえわからないのであります。
ただ「沈下橋には、「関東にもあるんだ」と反応を!
利根川を主流にし大小の河川により形作られた関東平野。江戸時代までさかのぼれば、物流も海運が大きな役割を果たしていた訳ですもの当然ですね。
近所のスーパーでは3パックで100円で並ぶ納豆を当然としている我が家だけに、大きな期待をもって口にしたけれど、「どこがどう違うのか?」サッパリ不明なまま。
それはセコマのパームビールにしても、オランダモルトより少しだけお高い!同じくバカ舌のふたりですから(><) 味わいの違いなど判ろうはずもなくて…それでもセコマへ行ったら購入はお約束なのです^^ 
お腹に余裕があったらアイスも食べたかったけど、朝から一升飯の我々だから、入る余地などありませんでした。
…ちなみに私は、納豆を混ぜるのは×、お醤油もなし。からしをアクセントにして、そっとご飯にのせて、または納豆単独で食す派です。
今回も家的には、安・近・短のゴールデンツアーで〆でした(爆)
by hana2024 (2024-02-14 23:45) 

marimo

ツウはsecomaというんですね(≧艸≦)
こちらには多分ないな~。
限定商品がたくさんあるのですね!これは嬉しい♪
舟納豆もお初お目にかかります。
藁とも違うんですね。お味はどうですか?
by marimo (2024-02-15 08:14) 

hana2024

marimo さんへ
北海道旅行の際にはmarimoさんも、secomaへは何度か入店されたかと思います。
道内のコンビニでは圧倒的なシェアを占めますもの。それが最近は若年層から、購買が本州大手のコンビニへと流れているとか。
上記の通り、茨城、埼玉に限られているようで、それも埼玉の友人曰く「いつの間にかなくなっていた」ですって。
納豆の味も、???でした。
by hana2024 (2024-02-15 08:51) 

tarou

お早うございます、北野異人館街「もえぎの館」に
コメントを有難うございました。
洋館の中かでは、とても癒される館でした。
茨城と言ったら納豆ですね、昔は出張のお土産に
納豆を買って帰ったことが有りました。
by tarou (2024-02-15 09:32) 

まつき

欄干のない橋、運転ド下手くそな私が通ったら、
落ちてしまいそうです。徒歩でも落ちそうな気がします(>_<)
茨城経由での帰宅は、セコマに寄れるから良さげですね!
北海道土産?までゲット出来て、得した気分になれそうです。
by まつき (2024-02-15 12:11) 

hana2024

tarouさんへ
こんにちは。
神戸の北野異人館街、私も二度訪問済みでしたから、画像を懐かしく拝見しました。

まつきさんへ
今回の宿泊先は、あまりにも近くてお土産と言ってもこんにゃく、おりんごくらいしかないのです。
そこで北海道へ行ったつもりの、セコマでした^^
免許所持の頃の私も、自慢ではないけれど我が運転レベルは最悪でした‼!
by hana2024 (2024-02-15 16:42) 

英ちゃん

沈下橋は増水したら流されることはないのかね?(^_^;)
しかし、沈下橋を良く車で渡れるよなぁ(;^ω^)
チョッとずれたら水中にドボンだからなぁ(;'∀')
by 英ちゃん (2024-02-16 07:40) 

ミィ

茨城県経由いいですね!
舟納豆ではないですが、藁の納豆は道の駅で買って帰りました。
普通の納豆との違いは私もよくわかりませんでしたが(^^;
Secoma、ビールもあるんですね。今度行ったら買ってこよう♪
果汁100%のみかんサワーも飲みやすくてめちゃくちゃ美味しかったです。
Secoma、本当に千葉にも進出してほしい~。
by ミィ (2024-02-16 13:05) 

hana2024

英ちゃんさんへ
沈下橋・・・改めて、Wikiでググりましたら。
増水時の橋が水面下に没した際に流木や土砂が橋桁に引っかかり橋が破壊されたり、川の水がせき止められ洪水になることを防ぐためである
…との事でした。
四万十川での経験からしますと、邪魔するものがないだけに、遠くまでよく見えました!怖さは感じませんです(><)

ミィさんへ
福島と言ってもスゴク近くて、お昼には帰って来られてしまうのです。
旅先の旅館で出た藁苞納豆、「朝つき奈」も6本セットで1000円!いい値段しますね^^
Secomaでビールは、たまーにサッポロクラッシックを見かけますが、家はこちらのお手軽ビールで十分なので^^
果汁100%のみかんサワーとは、お風呂上りに飲みたい一本ですね♪
ホントこれからの季節はアイスが魅力ですし、もっと近くにSecomaが一店あると良いです。
ミィさんのところでのコメント、なぜか同じ内容がふたつ!今気づいていっこ消してまいりました(^^;

by hana2024 (2024-02-16 15:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。