SSブログ

初めての、道の駅 [ドライブ・栃木県南]

「まほろば」とは・・・・古事記や万葉集にも出てくる、日本古来からある言葉です。
周囲を山々で囲まれた実り豊かな土地で、美しく住みよいところという意味のようですが、そんな万葉の文化をしのぶ三毳山の麓に新しく道の駅がオープンしたのは4年前の事です。

県南にある三ヶ所の道の駅。
道の駅なのに、本格的な中華料理が味わえる「道の駅 どまんなか たぬま」。そこは私も以前から、新鮮なお野菜を求めて訪れていました。
今週中には北関東道の岩舟JCT~佐野田沼IC間が開通とあって、今後ますます集客が見込まれることでしょうね。
同じく、ウマウマ特製ジェラートのある「道の駅 思川」も、これまでにドライブ帰りなどに数回立ち寄りをしています。
意外にも実家に最も近い「道の駅 みかも」に限っては、ほとんどの場合高速の東北道を利用してしまうため、それ以外でも行きはさっと通り過ぎるだけ。また、帰りは夜になってしまうから・・・・
たまに通っても、いつも横目にするだけで通り過ぎてしまうところなのです。

そこで好天に恵まれた日曜日はそのまま実家へと帰宅するのももったいない・・・・道の駅の探検と参りましょうか[ダッシュ(走り出すさま)]
道の駅・みかも.jpg

これまでも見ていた通り・・・かなり大規模な木造の大きな建物。屋根の形は三毳山をイメージしたものらしい。
道の駅・みかも2.jpg
国道側からではない、奥に広がる駐車場方面から[カメラ]
三毳山は、みかもやまと読みます。
関東平野の北の端に位置する、子供の脚でも登れるくらいの比較的低目の山です。
万葉集に「下毛野みかもの山の小楢のすまぐわし児ろは誰が筍か持たむ」と歌われているくらいだから、古来からこの付近は人が居住していたらしい。
この句は小学校の頃に習ってこの年になるまでずっと覚えているのですから、子供の頃の記憶力って大したものだと思ってしまいます。
4月の初旬に終わってしまった・・・カタクリの花の群生地としての方が、現在は人気が高いのです。

特産品や農産物のほか、地元のお母さん特製のおまんじゅうやジェラート等が、この景色を眺めながら頂けます。
この日は、掘り立ての筍、新鮮で柔らかいウド、ブロッコリーなどのお買い物をしました。
大好きなお花のコーナーはただ眺めるだけで、今回は我慢です。
でもどれも綺麗でとっても安い。特に寄せ植えのセンスの良さと、お安さには・・・「これだったら、家で作ることないね。今度は、ここへ買いに来ましょう」と、意見が一致してしまったくらい[わーい(嬉しい顔)]
向かい合わせには、「みかも不動尊」と大きな看板の出た寺院。こちらにもおそばが頂ける食堂が併設されています。どこもかも商魂逞しいこと!!

道の駅・みかも3.jpg
渡良瀬遊水地のハート形を模しているという、調整池。鴨が二羽のんびりと泳いでいました。

              CIMG4765.JPG
駐車場付近で、色とりどりに鮮やかに咲いていた・・・こちらも、桜の一種なのかしら?

これで、県内の道の駅はほぼ全制覇したように思いました。
それでもよく考えたら、もう一ヶ所残りがありました[exclamation]さて、それはどこでしょう[あせあせ(飛び散る汗)]
買い物して良し、何か食べても満足、広い敷地内では遊べてと・・・道の駅を考えた人って偉いですね[グッド(上向き矢印)]

thanks(10)  コメント(14) 
共通テーマ:地域

thanks 10

コメント 14

abika

道の駅~いろいろ個性的な工夫がありますよね^^
by abika (2010-04-15 07:40) 

デルフィニウム

クイズにご参加ありがとうございます^。^
今回は何か・・と思ったのですが
独身男性の訪問者さんが多いので景品には悩みます。

by デルフィニウム (2010-04-15 07:49) 

デルフィニウム

花桃だと思います。
by デルフィニウム (2010-04-15 07:51) 

うしさん

こちらの「まほろば」の里は紀貫之の屋敷跡や国司跡と国分寺のある南国市です
by うしさん (2010-04-15 09:07) 

タケノコ

道の駅は以前はトイレ休憩の場といった感じでしたが、今は産直のみ成らず、レストラン等も名物があって充実していますね。
S玉ももう少し力を入れたらいいのにと思ってしまいます。。。
最後の花は八重みたいに見えますが、そうだとしたら、少し早い気もしますし・・・
by タケノコ (2010-04-15 22:23) 

tano

1枚目の写真、山の桜がきれいですね~
ここの道の駅は、大きそうですね。
道の駅って、初めての道を走っている時に、例の青と白の道の駅の見た時から
すでにワクワクしてます。
で、建物が見えてきて、大きな所だとわかると、さらにテンション↑(笑
鮮やかに咲いているお花、源平桃とは違うかしら。
by tano (2010-04-15 23:24) 

hana2009

abikaさんへ

旭川には、昨年から夫の友人が赴任しています。
是非彼には、我が家がリタイアーするまで、そのまま旭川にいて欲しいと言ってあるのだそうです。
夫は、北の大地を思いっきりドライブしたいのですって!
そんな時にも、道の駅って魅力がいっぱいですね。
by hana2009 (2010-04-16 12:54) 

hana2009

デルフィニウムさんへ

景品の事は冗談ですからね!愛のある訪問で、私もいいとおもいます(笑)
独身男性の訪問者さんて・・・私のところには、来てくれそうもないですね。

花桃かと思いましたが、花びらの数が多いかな?って。
でもそうなのですね、ありがとうございます。

by hana2009 (2010-04-16 12:59) 

hana2009

うしさんへ

紀貫之の屋敷跡があるのですか。

国分寺跡は、こちらにも、比較的近いところにもあるのです。

まほろば・・・今は使うことがほとんどないけれど、良い言葉ですね。
by hana2009 (2010-04-16 13:02) 

hana2009

タケノコさんへ

まずはトイレなのですけれど(笑)・・・
その後私は、必ず他のところもチェックしてしまいます。

何よりも、新鮮なお野菜が一番の魅力です!

八重桜には、まだ少し早いようです。
by hana2009 (2010-04-16 13:06) 

hana2009

tanoさんへ

ありがとうございます。

源平桃で調べてみましたら・・・その通りです。
tanoさん、デルフィニウムさん、お二人の仰る通りでした!

確かに、大きな施設でしたら・・・・見どころも色々とあって・・・・
お買い物も楽しいし、美味しそうなものもいっぱいありますからね~~
他県を訪れる時道の駅、地元のスーパー、どちらも私たちにとって欠かせないものに思えます。

by hana2009 (2010-04-16 13:13) 

hana2009

kotobukimaruさん、ユーフォさん、よーちゃんさん、moroqさんへ

nice!を、ありがとうございます。

by hana2009 (2010-04-16 13:15) 

miyata

こんにちは。
道の駅はちょっとワクワクさせるものを持つようになって来ましたね。
こっち方面でも評判の良い道の駅は駐車場も一杯です。
by miyata (2010-04-17 11:23) 

hana2009

miyataさん、こんにちは。

私が初めて道の駅を利用したのは、今からもう10年以上前。静岡での事でした。
それがあっという間に広がって・・・県内だけでも、もう数え切れないくらい出来ました。
どこの道の駅も楽しめると言うのも、共通していますし・・・

関西の道の駅は、これまでに行ったことがありません。
どんなものが置いてあるのか、何が食べられるのか、とても興味シンシンなのですけれど。
by hana2009 (2010-04-17 11:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。