SSブログ

小玉西瓜と玉葱と、紫陽花の花 [徒然]

      実家3.jpg
先月は二回ほど県内割りで泊まりに行き、また実家へも庭掃除の為二度ほど出かけていて、5月GW以降の週末は一度も自宅にいませんでした[あせあせ(飛び散る汗)]

それとは関係なく、今が「旬」の小玉西瓜♪

夫が道の駅「筑西」のサザンテラスにて、ひと箱大体10個前後入った小玉西瓜を5箱購入。
実弟へひと箱、O川さんへひと箱、バイト先事務所にひと箱、そのお隣りのMさんのお家へもひと箱を置いて。
[右斜め上]残ったひと箱も半分は、知り合いの人に配ってきたとの事。
だからこの残り5個は、私の分よ(●^o^●)
孫娘こっちゃんには、茨城メロン二玉を送ってきたそう。こっちゃんは特別な存在ですもの、西瓜じゃなくてメロンよね^^
       実家2.jpg
それと前後して、今高値が問題となっている玉ねぎ!!
その玉ねぎをひと箱、その中のおひとりから頂いてきました[るんるん]
つい先日大玉を二個、購入してきたばかりでしたけれど。。大きいと家みたいな二人家族の場合は食材で使った・・・残り半分が冷蔵庫の中で自然に傷んでしまうという[あせあせ(飛び散る汗)] 同じ経験をされた方っていらっしゃるでしょう!?
        実家8.jpg
日光地区の農地開墾に尽力された「二宮尊徳翁」の名をつけた・・・黒糖生地の俵型の人気商品「尊徳饅頭」。これも小玉西瓜のお返しのひとつ[るんるん]        
二口、三口サイズだから、私は一度に二個食べちゃいます(^_^)V

トップの画像もながら、実家への道中目立っていたのは、茎が長く伸びたタチアオイの花でした。
実家4.jpg
色々な花色が楽しめる、通学路にも咲いていた、懐かしさ漂う…昔ながらの夏の花ですね♪

実家、到着。
          実家5.jpg
盛りは過ぎてしまっていたけれど、また樹形も乱れ気味ながら、今年も咲いていた五月です。私の影が入ってしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]
実家6.jpg
やはり家より温かだからか、幾つも花をつけていた紫陽花。

そこで我が家ように切り取ってきたものが、こちら。
     実家7.jpg
フラワーアレンジメントでは地味な脇役を果たしているアルストロメリア。これ、夫が好きな花だそうです[かわいい]
そして勿論、白とピンク色の紫陽花もチョッキンして参りました♪
自宅の部屋を飾っているのは、何時だって花壇で咲いたものか、実家の庭にあるものか、無料のお花ばかりなのです(^Q^)/

thanks(66)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

thanks 66

コメント 10

末尾ルコ(アルベール)

小玉西瓜は食べたことありません。おいしそうですね。少し前からスーパーで西瓜も出回りまくってまして、このところカット西瓜か焼き(ないし茹で)コーンを必ず買ってます。特に母、コーンにはまっておりまして。コーン沼(笑)。
玉ねぎがまた美味しそうですね~。炒めるだけで美味しいんですよね~。いろんなお料理にも使えますし。いただけると有難いですね。
五月にhana様の影が。自然と文学の薫り、漂ってまいります。いまだ花を見ても五月かどうか分からないわたしですが、「現在咲いている」のはきっと五月であろうと推測することにしております。

高倉健は東映任侠物時代の映画が好きなのですが、降旗監督と組んだ作品の中では『冬の華』、とても大好きです。
高倉健と降旗監督が組んだ作品群がやや緩く作られているのは、おそらく「ヤクザ映画」ファンの範疇を超えた層(女性も含めた)を映画館へ呼ぶべくの戦略的な面もあるのでしょうし、それは見事に成功したのでしょうが、『冬の華』は珍しくとてもハードで鋭角的、しかも美的な仕上がりとなっており、記事でも書きましたが、台詞で表現するのではなく、その表情のアップで人生の重量をあますところなく表現する高倉健、そして降旗演出に陶然としました。他の俳優たちも皆いいんです。               RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2022-06-12 06:43) 

Boss365

こんにちは。
実家へも庭掃除は?お疲れ様でした。
道の駅で「小玉西瓜を5箱購入」夫さん体力あり、お疲れ様です。
スーパーで西瓜を見るようになりましたが、お高いのビックリです。
今年の小玉西瓜のお味、出来は如何でしたか?
玉ねぎ、重宝する野菜ですが、最近はお高いのでボスママは最小限の購入です。
小玉西瓜のお返しの「尊徳饅頭」知らない間にパクパク?食べてしまいそうですね?
ところで、夫さんが好きなアルストロメリア・・・
種類多く、華やかさあり絵になる花です。香りも甘く爽やかですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-06-12 11:00) 

まつき

小玉すいかと言えど10個前後も入って、それを5箱とは(@_@)
かなりの重労働じゃないでしょうか(;^ω^)
でもやっぱりこっちゃんにはメロンなのですね♪
白い紫陽花も綺麗ですね~! 
4000歩途中の民家の庭先に白い紫陽花を発見したのですが、
庭先過ぎてカメラを向けられません(>_<)
by まつき (2022-06-12 11:34) 

英ちゃん

小玉西瓜を5箱も~一人で食べたりして?(^_^;)な訳ねーかw
私は昨日、鎌倉の紫陽花を見て来ました。
鎌倉は紫陽花の数より人の数の方が多かったけどね(;'∀')
by 英ちゃん (2022-06-12 12:28) 

hana2022

末尾ルコ(アルベール)さんへ
>小玉西瓜は食べたことありません。
私自身も多分ですが、なかったかと思いました。それ程甘いとか、大きな西瓜程の食べ応えはないけれど。仰る通りに、家も買うとしたらカット西瓜となりますから。それと比較したら味わいはまぁまぁながら、小さいから私でも扱いやすい←落とす心配がない、これ大事な事ですね♪ 一度事に食べきれるのも良いところなのです。
トウモロコシと言いますとこちらでは、長野、群馬、青森や北海道と言った北方をイメージしてしまうものの、当然日本全国で採れ、食されている食材です。トウモロコシをラップで包み、一本辺り5~6分レンチンして食べる。簡単だから近頃は私、そればかりなんです^^
玉葱もコメントされているBossさんのところで教えて頂きました・・・皮をむいた玉葱をお皿の上に置いてレンチンをし、そこに花かつお、ポン酢で頂く。こちらも、よく、よく。簡単かつ身体によい事間違いなしであります^^
高倉健と降旗康男監督の共作は「冬の華」以外にも「駅 STATION」「鉄道員」それ以外でも「夜叉」「居酒屋兆治」「ホタル」とあるようながら、観ていない作品にふれるのはやめておきます(笑)
「冬の華」の出演者たち、池辺良のあの独特の雰囲気、存在感は当然、小池朝雄、峰岸徹、そして監督自身と皆さん鬼籍に入られてしまいました。機会をもって観る事に致します。

Bossさんへ
こんにちは。
それ程の屋敷でもなくて、また本人もまだ存命中ながら、夫は庭木の剪定。私は家の中の掃除や片付けと、時々の事ゆえ本当に限がないのです。
>「小玉西瓜を5箱購入」夫さん体力あり、お疲れ様です。
ありがとうございます。
皆様のご指摘を受けるまで私、夫はそういう人だから・・・って(笑)全く気にしていませんでした。
アルストロメリアについても強くてどこでも咲いている地味な印象、それゆえ今、匂いを嗅ぎに近寄ってみたくらいでして・・・私の鼻がどうかしているのか?特に匂いは感じられませんでした。
玉葱はこれまた脇役的な存在ながら、ないと困る野菜のひとつ!お陰は我が家は心配なく、いくらでも使ってしまえそうです♪

by hana2022 (2022-06-12 14:01) 

hana2022

まつきさんへ
>かなりの重労働じゃないでしょうか
そうなんですよね。
だけど私、そこまで気が回らなかったと言うか、新米時期の夫は、30キロ入りの米袋を10袋近く車と家のキッチン間を持ち運ぶんでいる。だけれど、もうそろそろ年齢的にも爺ちゃんなんですよね。
こっちゃんにはメロンでしたが、昨日の施設での母の面会、その時持参したのは上の小玉西瓜を小さくカットしたものでした。メロンはないですし、水分代わりとしたらOK!かなって^^
一週間前お仏壇にお供えしてきた白い紫陽花、昨日見たら何でもなくて、お水だけ変えてそのままできてしまいました。
父お気に入りのブルーの額紫陽花が、何時の間にか枯れてしまって、その子供の家の額紫陽花も全く花芽が付かない状況って、なぜでしょうね?
それにしても今、車窓から見えるのは紫陽花と、薔薇。本当に華やかでした♪
他所のお宅にカメラを向けるって、お花目的でも躊躇する、それよーくわかっております^^

英ちゃんさんへ
鎌倉の紫陽花に憧れてウン十年!いまだ実現ならず‼ 夫の友人からは何度も誘いを受けたと言うのに、肝心の夫が動いてくれないのですから(^^;
それでも私の場合は、大勢人の集まるところへは行かない方が良いかもしれません。
・・・その分、西瓜をいっぱい食べてやる~~!ってね^^
by hana2022 (2022-06-12 14:25) 

ぼんぼちぼちぼち

小玉のほうが大きいスイカより、旬が早いのでやすね!
スイカ、大好きなフルーツでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-06-12 19:02) 

hana2022

ぼんぼちぼちぼちさんへ
小玉西瓜は私も最近になって知ったものですから・・・どうやら、そのようですね^^
夏場の水分補給にもピッタリな西瓜、私も好きです。これは小さくて場所もとらず、食べるのも手軽で良いと思います。
by hana2022 (2022-06-13 00:00) 

tarou

お早うございます、海蔵寺の花にコメントを
有難うございました。
鎌倉には、伝説の残る十井の井戸があり、
ここにはもう一つ「十六の井」が有ります。
小玉スイカ、もう少し暑くなったら良く買います。
夏は冷やしたスイカが一番です(^^)v

by tarou (2022-06-13 09:14) 

hana2022

tarouさんへ
こんばんは。
本格的な暑さになるのは、やはり梅雨明け後ですものね。
・・・と言いつつ、今日は一人で一個食べてしまいました。

by hana2022 (2022-06-13 21:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。