SSブログ

野菜、野菜、花 [食]

本日も突然ながら・・・淡竹、真竹って知っています?食べた事ありますか?
筍と言えば、一般的には孟宗竹の子の事・・・道の駅や、野菜の直売所で筍が山と積まれる光景は心躍るもの。
そうした春の孟宗竹の後に出回る筍が、淡竹、真竹です。

真竹は孟宗竹が竹になる、梅雨前の5月下旬~6月始めにかけて旬を迎える。
野菜0.jpg野菜4.jpg
真竹の特徴は「えぐみ」。土の中から筍を掘り起こすのではなく、地面から30㎝~40㎝くらい出てきたところで収穫。
だからあく抜きをする場合も採りたてであれば、ぬか、唐辛子を入れず水だけでも茹でられるのです。
                          野菜1.jpg
筍ご飯、おかかを入れた土佐煮か、こればかり。ノウがないわぁ[あせあせ(飛び散る汗)] 向こうに見えているのは、モッツァレラチーズを家で漬けただけ。しかしこれ、ビールに合うのだから。
生わかめを最後に入れた「若竹煮」もしたいけれど、夫はわかめ嫌いなので食べないと言いますので。。サッパリとしていて美味しいのにね[バッド(下向き矢印)]
初夏の楽しみ、淡竹、真竹。東北・北海道で収穫される、根曲がり竹。根曲がり竹は皮の付いた丸のまま焼く、東北地方で食べられているように、お味噌汁の具でも美味しいです。
どれも中々流通をしていないから、口にする機会は少ないと思いますが、もし見かけましたらお試しを。

次は、これ。
野菜2.jpg    野菜3.jpg
よく買いに行っている農家さんの直売所で見っけ[目] 大きく立派なニンニクが一玉100円でした。
家のプランターでもニンニクは育てているものの、ニンニクも秋植えでなくては、ここまで大きくは育たないと言っていました。
孫娘こっちゃんに「何時ものお蕎麦屋さんで売っている(日光のけっこう漬けさんね)ニンニクのお漬物が大好きなの、今度買ってきて~~」とリクエストされた爺じ。その週の内に買いに行ってしまったのは想像もつくと言うものです!何時もながら笑えます。
日光銘水のたまり漬けの素で漬けた、自家製ニンニクのある今回はこれで間に合いそうですね(^o^)V

野菜5.jpg野菜6.jpg
寄せ植えにしたミニダリアが開花してきました[かわいい] ダリア=大輪のイメージながら、ミニダリアですと場所もとらず、プランターの寄せ植えに加えてもも大丈夫!
白いハナデマリと寄せ植えをした、紫色の・・・細い花びらの可憐な雰囲気が好き♪ イソトマ…と思い買ったものの、どうやら違っていたみたい?よくわかりません。
真夏の花となる「トレニア「」。こちらのピンク色は元気がありません。

野菜7.jpg
花壇にガザニア、ダリアと植えた「コリウス」は、紫蘇科だけに紫蘇の葉だけれど、夫が変わった柄の存在感のあるコリウスを購入、植えてくれました(*´艸`*)
緑、赤の葉と、薄緑色のコントラスト、葉縁の波打ちする様は美しいです。
野菜8.jpg
ミニベンチに置いてある、両端のゼラニウムは大分花びらが落ちてしまったものの、夏用に植栽した小さな花々は元気です。
日日草に、トレニア、赤&紫のミリオンベル、ハナデマリ、メランポジューム・・・と。
「ミリオンベルは〇ントリーのだから小さくても高いんだ、綺麗だろう」などと本人威張っておりました(^-^;
                  野菜9.jpg
この春は「スティホーム」の掛け声で外出を控えたために、かえってホームセンターだけは大賑わい。電機店でもタコ焼き機、ホットプレートが大人気であった模様です。
緊急事態宣言下ではなくなったものの、隣県も含めて他県への外出に対してはまだ厳しい目が光っている。確かに地方では医療従事者やベッドの数は限られているのですけどね。日本人は真面目で、勤勉なのです。
thanks(80)  コメント(13) 
共通テーマ:グルメ・料理