SSブログ

新年の病院へ&ランチ [食]

暮れの29日、循環器系が思わしくない為に身体に水分が溜まってしまい・・・専門病棟に入院をした母でした。入院時の手続き、説明を受けた弟からの依頼により、2日午後はペットボトルの水を届けに行って参りました。
でもその前にお昼、…とは言え、年明け早々に関わらずオープンしているお店は少ない。
そこで栃木市にある「肉のふきあげ」にて、急いでランチ。
ふきあげ1.jpg
午後の開店時刻には少し早めながら、お腹が空いて待てないの[あせあせ(飛び散る汗)]
迎春ムードで華やいだ雰囲気漂う店内において、花の投げ入れも豪華です。
        ふきあげ2.jpg
メニューを見るまでもなく、ここは節約第一で!
リーズナブルなハンバーグ定食にトンカツ定食です。美味しいお茶を飲んで、しばし待つひと時♪
すぐに、きました。
ふきあげ3.jpg
                             ふきあげ5.jpg
お高い前日光牛ステーキをオーダーして、ワイン、生ビールで乾杯をしている[ビール]新年の会食と思われる人々の中。
リーズナブルメニューで決めた、我が道をゆく私達でした[あせあせ(飛び散る汗)] それでも予想を超えたボリューミーさの真ん丸いハンバーグに、3センチ近くあるのではないかしら?これまたボリュームタップリコンのトンカツ…には、山盛りキャベツ、ペンネのトマトソース合えも添えてあって。。
ふきあげ6.jpg
取り皿も頂き仲良くシェア?!・・・ホントは少ない予算で両方食べたかっただけ。これでもじゅうぶん満足しました。

こちらのお店を選びお昼をした理由のひとつ、それはね、フフフフ・・・これなのです!
先日叔母、弟と食べに入った「ステーキビストロ雅」は、ここ「肉のふきあげ」2号店なので。
お会計時の福引で、この食事券が当たったという訳[手(チョキ)] だから今月中に有効利用しなくてはならないのだ。頭いい??ヽ(=´▽`=)ノ
  ふきあげ4.jpg  ふきあげ7.jpg
お年賀として手渡された…子袋の中身は「七味とうがらし」でした。

お店とは関係ないけど、この日貰った年賀の品です。
ふきあげ8.jpg
  ふきあげ9.jpg  
県南部にある足利市田島町、「こころみ学園」内の斜面で育てたブドウと、そこから生まれたワインを製品化。
※1950年代、当時の特殊学級の中学生たちとその担任教師によって開墾されたブドウ畑。農作業をとおして園生の自立を目的として施設開所、「こころみ学園」と命名されました。1980年こころみ学園の考え方に賛同する父母の出資により、「ココ・ファーム・ワイナリー」設立。
こちらのスパークリングワイン「NOVO」は、沖縄サミットの公式晩餐会の折の乾杯に使われ話題となりました。
私自身も夫、母と11年ほど前ココ・ファームは訪問しておりました。

「いま ここ」ワイン2019の白。
見ておわかり通りラベルに描かれているのは、足利に生まれて生きた、相田みつを氏の書。
相田みつをの書の内容について、いまいちピンとこない私ながら、この文字からは力強さと勢いが伝わるよう感じられてなりません。
その隣のおかきは、栃木市に店舗を構える「がんこ職人」さんのものでした。

心配していた母の病状・・・については、、2日の時点では点滴が効いて、全身に溜まってしまった水分も大分抜けた為、点滴治療から内服薬へと替えての様子見中との事。
このままでお薬が効いてくれるのが一番です。一日も早く退院し、慣れた入所施設へと帰れますように。今の願いはそれだけに尽きるのであります。
thanks(68)  コメント(13) 
共通テーマ:グルメ・料理