SSブログ

12月年末の福島・・・③「もてなしのかくれ宿すわや」夕食 [2020・12月福島県奥たまかわ温泉]

夕食は6時15分からだったかと。時間になって下へ降りていきますと、廊下の右の食事処へ案内されました。
部屋により部屋食となりますから、我々の隣は空いてます。
        館内4.jpg
テーブルに置かれていた、丸盆の上に可愛い器♪
        ご飯2.jpg    
お品書きがないから、女将さんからの説明もうろ覚えですが…。取りえずビールで一番搾り。                           ご飯3.jpg
これは先付?金色の高台には、海老とさよりの手綱巻き・かずのこ・ひたし豆。
丸い巾着みたいな器には、なますにイクラ・鮭の西京焼き・八幡巻き・干し柿&バター・蓮根・くわい・花豆の前菜。
豪華な絵付けが施された木曽塗り椀の中身は、蟹しんじょう、お出汁が上品でとても美味しい[ぴかぴか(新しい)]柚子も効いてます。
ご飯4.jpgご飯5.jpg
石川町豊国酒造による「すわや」ラベルの純米酒へと替えて。
                              ご飯6.jpg
これまた凝った四角い深鉢はお造り、天然カンパチ・白身魚はなんでしたっけ?・タラバカニ。丸い高台の中は鯛と言っていたような。どれも新鮮で美味です。
「こちらは、随分凝った器ですね」との会話から、尾形光琳の兄・尾形乾山の…窯名として用いる「乾山」の作品を模した焼き物のひとつと思います」と、プリントアウトして手渡してくださった。

※「琳派」のうち主に陶芸に携わった尾形冠山。その多くが自由な発想から実験的なものであったり、遊び心があったりで、商売品と考えていない焼きものの自由さが伝わってくる・・・作風との事。

隣りの有田焼の深鉢には、そばの実まんじゅう・鮑・牡蠣。
左下は蟹の甲羅焼き、そこに福島牛のイチボ(お尻の部分)ロースト・野菜添えがきてしまったものだから、慌てて柚子サワーを追加オーダーをします。この状況で呑まない訳にはいきません。
                         ご飯7.jpg
創作会席料理だそう、ひとつひとつが美しく丁寧に作られていて、味も勿論!                         ご飯8.jpg
ここまで出たら、ご飯にお汁と思いますよね。
ご飯9.jpg
しかし最後に卓上コンロ、ふぐ鍋登場!並んだふぐ刺しはそのままでも、または好みでお鍋へ入れてもどちらでもと[グッド(上向き矢印)] 
人里離れた4部屋しかない宿で、このご馳走尽くしは凄い!8人の客の為に、腕を振るってもてなす心。
有田焼きに、木曽塗りと言った一級の器で運ばれてくる料理から、拘りの心で作っているのが伝わってきました。
慣れた足さばきで頻繁に、料理を各部屋へ届ける女将。
ご飯10.jpg
お鍋が終わった頃合いを見て、女将が手早くご飯と玉子でふぐ雑炊に仕上げてくれます「ご飯は湯通ししてありますね」と尋ねましたら「それは、粘りが出てしまいますから」と。
優しい味わいで、もっと食べたかった(*^_^*)

〆のデザートはロールケーキ・苺・柚子、紅茶で終わります。
全く気にならなかったのだけれど、食べ終えたら8時40分を過ぎていました。
接客は素朴そのものながら…
提供される料理は、まさに「和」のオーベールジュ、素人レベルとは一を線ひいた、プロのもてなしであった。
あとから伺ったところ、ご主人は京都の料理旅館「炭屋」で、その後は銀座の和食店で修業をしてきたとか。
そこで宿を引き継ぐにあたって、湯治宿から方向転換を図って、今の形態へシフトしたのでしょう。基本的にはご夫婦二人で、お掃除だけ手伝いの人がいるそうながら…。
どれも美味しく、楽しめました。ご馳走様でした!
thanks(73)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行