SSブログ

ルピナス花畑 [ドライブ・栃木県南]

      ルピナス1.jpg
藤に似た花が上向きに咲くことから、「昇り藤」とも呼ばれるルピナス。
マメ科ルピナス属の植物の、和名は「ハウチマメ」。
ハウチマメの名の由来は、花後の様子を見たら納得です[左斜め上] 背の大きな中央の一本、下の部分がすでになりかけています。
ルピナス2.jpg
栃木市の県道296号線沿い、国府公民館南にある休耕地で、ルピナスの花が色とりどりに見頃を迎えている。・・・のを知ったのは、昨年の5月でした。
その時は車内から急いで撮ったので、肝心のお花をよく見る事は叶いませんでしたが・・・。
ルピナス3.jpg
国府地区ルピナスの郷づくり実行委員会が栽培している・・・青,白,赤,ピンク,オレンジ,黄,紫・・・と、様々な花色。

畑の畝って言うのでしょうか。苗を植えつけて生育させている様子が伺えました。
ルピナス4.jpg
南ヨーロッパ原産の一年草だけに耐寒性が強く、4月~6月に咲くルピナスの花。
この姿からルピナスの咲き乱れる庭を思い出してしまう、6年前の7月に泊まった北海道富良野の…麦畑、ブドウ畑に囲まれて建つペンション「四季の宿 KIZUNA」さん。
ルピナスやバラ、紫陽花と花々に囲まれた長閑な自然と、一見質素ながら地元産の食材を使った食事はお腹に優しいだけでなく、美味しかったな。
そんな富良野でさえ、8月に入ったらルピナスの花穂は種になる直前のカラカラ、枯れ枯れの姿になってしまうのでした。
北国の高地のイメージが強くあっただけに、普通の畑で育ち咲いているのは新鮮な気持ちがしました。
ルピナス6.jpg
綺麗なルピナスの花を沢山、近場で思いがけず見られて良かった[グッド(上向き矢印)]

ルピナス7.jpg
今回は天候こそイマイチながら、花を写真にも沢山撮れましたしね[るんるん]

pann.jpg
スッカリ黄金色へと変わった麦畑です!!次に立ち寄りした箇所と少し関係していたかもしれません。
thanks(59)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー