SSブログ

二人の東北旅第四弾…港町の栄華をたどる [2012・9月二人の東北旅第四弾・山形・宮城]

山形県酒田市を代表する観光スポット、山居倉庫(さんきょそうこ)とケヤキ並木です。
            山居倉庫1.jpg
江戸時代、北前船交易の一大拠点として栄えた酒田。
市の中心部には豪商の屋敷や料亭が今も残り、往時の栄華をしのばせています。
米どころ庄内のシンボルとして、これらの場所は外せません。
ケヤキの緑と、建ち並ぶ黒く塗られた倉庫とのコントラストが美しい[ぴかぴか(新しい)]風情ある景色が楽しめました。

山居倉庫7.jpg

山居倉庫は、ホテルから歩いてすぐのところにある農業倉庫。最初は「さんきょっ」て、読めませんでした。これは地名のようです。

山居倉庫4.jpg.
巨大な三角形の屋根が連なっている様子は迫力と、独特なムードです。

朝の連続ドラマ「おしん」って、古っ!・・・の撮影により放送後、は同じく舞台となった銀山温泉と共に人気の観光スポットとなりました。

山居倉庫6.jpg
明治初期の地租改正で農政が混乱したため、明治26年(1893)に酒田米穀取引所の付属倉庫として建てられたのが始まりであった・・・山居倉庫は、舟への積み下ろしの利便性をも兼ね備えて新井田川の側に建てられている。
現在12棟からなる倉庫群は、明治期から昭和初期までいくつかの倉庫が建設・移設され、現在の倉庫数となっているのだそうです。

山居倉庫5.jpg
昭和14年(1939)に米穀配給統制法施行により、酒田米穀取引所は廃止されたが。。。米を入れる倉庫は自分達で所有したいと、昭和33年に庄内経済連の連合農業倉庫となりました。
現在は敷地内に資料館やお土産屋もあるものの、百年たった今も農業倉庫として活用されているのでした。

山居倉庫には幾つかの特徴があって、それは実に考えられた造りであり、先人の知恵が伺えるものとなっています。
ひとつめの特徴は、屋根が二重構造になっている事。
これは土蔵と屋根の間に空間を作り、風通しを良くすることで土蔵内の熱を上げないようにしている。
屋根と土蔵に空間を作ることで、直射日光による伝導熱を逃がしているのだ。
また俵から出る熱も放散していて、倉の内部は湿気防止構造で組み建ててあるのだと・・・。

背後を囲むケヤキ並木は、日よけ、風よけの役目を果たしていて…自然を利用した低温管理が行われるなど、時を経ても農民たちの知恵と見識の高さ。自ら作ったお米の品質を守るための工夫を、随所で目にすることが出来ました。
日本海からの強風を防ぐ役割を果たしているケヤキの木々。
庄内は海に面する土地なので突風が吹くこともあり、ケヤキ並木で風を分散しなければ、建物の屋根部分などが壊れ飛ばされるのであろう。
またこのケヤキ並木は、夏の西日を防ぐ役割も果たしています。

山居倉庫2.jpg

百余年の時を重ね

当時の面影を、今に伝える  

米どころ・庄内の、歴史と誇り。

山居倉庫3.jpg

歴史ある倉庫を観察した後は、倉庫脇の川にかかる歩行者専用の三居橋の上で一休み。

thanks(106)  コメント(25) 
共通テーマ:旅行

thanks 106

コメント 25

コメントの受付は締め切りました
hatsune

よく考えて造られた建物ですね~。
ここ数年の猛暑でも中は涼しいのかな~? 昔ほどではないかもしれませんが
きっといまでも他の建物よりはずっと過ごしやすいんでしょうね。
by hatsune (2012-09-29 00:32) 

nano

趣きある佇まいですね~ヾ(∇'〃)
by nano (2012-09-29 05:15) 

pandan

ケヤキ並木〜情緒があっていいですね。
by pandan (2012-09-29 06:21) 

hirochiki

ケヤキの緑色と黒い倉庫は、独特な雰囲気で素敵ですね。
一枚目の写真に写っている方は、絵を描いていらっしゃるでしょうか。
それにしても、先人の知恵はやはり素晴らしいと思います。
ところで、今日から月曜日にかけては台風にお気をつけてお過ごしくださいね。
by hirochiki (2012-09-29 07:27) 

くまら

子供の頃「おしん」の影響で
一時我が家の食卓に、大根飯が度々並びました。
故祖父母は懐かしがってましたが
父が嫌がっていたことを、ふと思い出しました^^
by くまら (2012-09-29 08:27) 

hana2012

hatsuneさんへ
ただ風情が感じられるだけでなく、実は機能的にも優れたものだったのです。
昔からの茅葺屋根の家は、夏には涼しいものです。

nanoさんへ
でもそれだけではないのです。

pandanさんへ
木々の緑には癒されます。

hirochikiさんへ
倉庫の存在は以前から知ってはいたのですけれど。。
この方はカメラマン?観光客の方でした。
古来から生きていく上での知恵って、欠かせないものだったでしょう。

くまらさんへ
大根めしですか?お米を作っている農家さんなのに?
大根とお米って、どう考えても合わない気がしてしまうものですが。。
昔って大変だったのですね。


by hana2012 (2012-09-29 09:05) 

下総弾正くま

ケヤキ並木にはそんな理由があったんですね(・_・;)
ホントによく考えられてるなぁ…^^;
by 下総弾正くま (2012-09-29 09:20) 

まつき

いろんな知恵と工夫があるんですねぇ・・・。
独特の雰囲気の街並み、素敵ですね~♪ 癒されます。
モノトーンの写真もかっこイイです(*^^)v
by まつき (2012-09-29 09:49) 

ミッチー

こんなところをゆっくりと歩いてみたい。小樽 くらしきは行きましたが
by ミッチー (2012-09-29 11:25) 

citron

酒田は聞いてはいたのですが実際に立ち並んでいる倉庫は
初めて見ました。ケヤキ並木に倉庫の街並みがいいですね☆
ぶらっとゆっくりと歩いて回ってみたくなるようなところです。
先人の知恵は素晴らしいものでここにも昔の知恵のよさを感じます。
by citron (2012-09-29 13:55) 

ryuyokaonhachioj

欅並木と倉庫の並びで・・・情緒な感じっが出ますね。


by ryuyokaonhachioj (2012-09-29 15:15) 

青竹

とても倉庫には見えないです。
大阪の船場にあった商売のお店のようです。
by 青竹 (2012-09-29 16:38) 

hana2012

下総弾正くまさんへ
実は実家にもケヤキの木が以前ありまして、夏涼しかったから、ここもきっとそうなのだろうと思っていたのです。

まつきさんへ
それだけ今と違って、お米の価値って高いものだったのでしょうね。
モノトーンは・・・まつきさんの腕に比べたら、とんでもありませんわ。

ミッチーさんへ
二枚目のケヤキの木の下にアルミのチェアが置いてある、ここはカフェになっていました。
時間がゆっくりと流れていそうです。

citronさんへ
酒田=倉庫群と言うくらいに、有名なところですもの。
しかし私も通った事はあったものの、実際に足を運んで観たのは初めての事でした。
ケヤキ並木があるのは裏側です。その裏側の方へ先に行ってしまって…ぐるっとまわり倉庫の表側を見たと言う、順番が逆になってしまいました。
様々な場で遠い昔の人の知恵と工夫には、感心してしまうものですね。

ryuyokaonhachiojさんへ
他の皆さんも、お写真を撮っていらっしゃいましたよ。

青竹さんへ
大阪・船場ですか!こちらも規模的には小さいのでしょうけれど、東北随一と言われた港町だった様子。こうした建物を維持するのは大変な事でしょうが大切にしていきたいものですね。
by hana2012 (2012-09-29 18:06) 

j-yoshi

やはり酒田に来たら山居倉庫ですね!
私は去年も山居倉庫へ行って来ました。
by j-yoshi (2012-09-29 20:59) 

ameya

酒田にはこんな素敵な場所があるんですね。
いい街ですね!!
by ameya (2012-09-30 07:33) 

てんてん

台風情報です。
只今の長崎県地方ですけろ
台風ってウソみたいな爽やかな風程度ですよ^^;
日本縦断の予報です。お気を付け下さいm(_ _)m
by てんてん (2012-09-30 07:35) 

がり

先人の知恵がいかされた建物なんですね。
今は落ち着いた雰囲気だけど、昔は活気があったのかな。
by がり (2012-09-30 13:57) 

Aちゃん

おしん・・・懐かしい・・・って、見てなかったけどね(^^;
by Aちゃん (2012-09-30 16:43) 

momiji

庄内っていえば米ですもんね。
by momiji (2012-09-30 17:32) 

薔薇少女

酒田と云うと大火事の事しか思い浮かびませんでしたが
>山居倉庫(さんきょそうこ)とケヤキ並木
素敵な所ですね、東北って仙台以外に全く縁が無かったんだけど、
素晴らしい日本の風景がふんだんに残ってますねd(゚-^*) ♪
by 薔薇少女 (2012-09-30 21:54) 

DEBDYLAN

こんばんは。

人々と共に町に根付いてるケヤキ並木ステキですね。
美味しい新米が食べたくなっちゃいました。
台風は大丈夫ですか?

by DEBDYLAN (2012-09-30 22:39) 

hana2012

yoshiさんへ
ここって、季節を変えて再訪したい場所ですね。

ameyaさんへ
東北の日本海側は冬の厳しい寒さばかりをイメージしてしまうものながら。。。
反映した面影の残るところです。

てんてんさんへ
ご心配ありがとうございます。
ただ今、栃木上空ですけろ。
先程から外は、狂ったような激しい風&雨で、荒れています。

がりさんへ
これだけの建物が現存する場に立つと・・・かつて倉庫が建てられた当時には多くの人がここで働き、活気あふれるところであった様子が伺えたように思えるのです。

Aちゃんさんへ
な、な、なんと・・・
おしんは、日本の心。現在の日本は=おしんの時代があったからこそなんですよ(笑)

momijiさんへ
庄内米はブランド米ですね。

薔薇少女さんへ
松の中心部が消失してしまった酒田の大火、実は訪問するまで私は知らなくて。。
で、遊びに行ったら・・・新緑の季節、紅葉~落葉する季節も良いなぁなんて思ってしまいました。
仙台は勿論、この後行ったのですが、大都会仙台と他の地方とでは大きなギャップがあるものですね。
私はそれぞれ、どちらも好きです。

DEBDYLANさん、こんばんは。
現在、かなり外は騒がしい事になっています。
朝のうちに連絡があり・・・今日は何時もお願いをしている農家から、新米をとってきました。その後は、私の実家へ。
こうしてお休みの旅にで歩いている私達って!?
by hana2012 (2012-09-30 22:54) 

れもん

先人の知恵がいっぱい詰まった酒田の街にぜひ一度行ってみたくなりました。
by れもん (2012-10-02 11:08) 

hana2012

れもんさんへ
こちらへも、ありがとうございます。
栃木から山形は近いものの、それでも酒田は秋田寄りの方ですから・・・
私も以前一度通りがかったものの、今回のような機会がなければ中々行くことはなかったように思います。
by hana2012 (2012-10-02 17:22) 

hana2012

nice!を下さった皆様へ
ありがとうございました。
by hana2012 (2012-10-02 17:22)