SSブログ

初物色々・・・ [食]

タイトルに反して、どれも5月中旬頃のものばかり。。鮮度が落ちて、今や初物ではなくなってしまったものの、書いている時間がなくて仕方なく…お許し下さい[あせあせ(飛び散る汗)]

まずは、こちら。
これを「初物」と呼んでよいのか?・・・は、わかりかねますが…。
家にまたもお届け物。クロネコさんの車が停まったと思ったら・・・今回も釣りの師匠から送られてきました・・・相模湾の海の幸。
我が家の内情を知っているだけに、食べやすいよう処理済みでありました。しかしどれも新鮮、トレトレですって。
初物2.jpg
夏が旬、真鯛をしのぐとまで言われる「超」の付く高級魚「アマダイ」。すでに開いて内臓は取り除き済みでした。右側は三枚に下した「鯖」です。
アマダイは日本酒をふって、塩焼きにしました。この大きさですとと一匹、5000円を超えるでしょうね!!
それでも、何分にも繊細で柔らかな身をもつ魚だから、焼き魚の画像はなし。
焼くには焼けたけれど、盛り付ける過程で惜しくも身がくずれてをしまったのである[バッド(下向き矢印)] アマダイいわく、素人が扱うには難しさを伴う魚であった模様。
うろこ焼きは高級料理店でも提供されるほど、絶品の味! かなり美味であったのは事実です[グッド(上向き矢印)]

初物3.jpg
激闘の末、釣りあげた達成感!爽快感もたまらなかった…との、一メートル超えの大物ブリ!
そのブリちゃんは、彼でさえ自前の包丁では手に負えなくて、プロ用の刃物を借りて切り分けた・・・との経緯があったそうながら。。
我が家には、このようして「柵」にして送ってくださいました。隣りのブリカマも、丸々一匹であった時の様子が伺える…厚みと、サイズであります。
        初物4.jpg
一応、家にも出刃と、刺身包丁はあるから、ご覧の通りに分厚く切ってお刺身で食べました。


タラの芽、ウド、こごみ、こしあぶら、蕗・・・の山菜たち。
この春のタラの芽の天ぷらは、新潟の宿で一度食べたきり。こごみ、こしあぶらはなぜか?いただく機会もなく終わってしまいました。
…その代わり蕨と、蕗は飽きる程、連日食卓に上りました。
筍も同じです。この春は本当によく食べましたものね。
そんな筍。孟宗竹が終えた後に、登場してくるのが淡竹です。

※「淡竹」とは…表面に白粉がついた皮、約10メートルの高さに伸び、その皮は草履や包装用として使われるが…。
竹の子は食用となるのです。中国原産で、別名は呉竹(くれたけ)。唐竹(からたけ)。
初物1.jpg
他の食べ方を知らないから、煮物にするのが一般的かしら?
        初物6.jpg
竹そのものが細いだけに、竹の子にも厚みやボリュームは感じられません。コリコリとした食感があります。

初物7.jpg
左は大好き♪ 見たら必ず買ってしまうスナップエンドウ。そして子供には不人気、嫌いな野菜として上位に挙がってしまう…グリーンピース。でもこれだけの量を剥いて、サヤから出すのは大変よ(^-^;

※さやえんどう・グリーンピース・えんどう豆は、同じマメ科エンドウ属。同じ植物からなる食材エンドウの、「さや」が柔らかい時期に早採りしたのが「さやえんどう」。少し大きくなって、未熟な状態の実が「グリーンピース」。
スッカリ成熟すると、みつ豆や豆大福などによく使われる「えんどう豆(赤えんどう・青えんどう)」になると言います。

グリーンピースの青臭さが苦手な方は、豆を少し長めに茹でてみたらいかがでしょう?
エンドウ豆を使った、豆ご飯。それぞれ家庭の味があると思われますが・・・。
家ではまず、塩多めで豆を茹でます。そのゆで汁に塩少々、日本酒を加えてご飯を炊き、炊き上がったら…先の豆を混ぜると言うもの。適当と言えば、適当・・・。
          豆ごはん.jpg
鮮やかな緑色が、食欲をそそるか?どうか?は・・・お好み次第かな。

先の静岡で「新茶」を買ってきたばかりながら、こちらは京都の「宇治茶」。理由は「令和茶」パック入りが入っていたから(^-^)
4月の終わりから5月の、扇動と興奮「令和」ブームに便乗したという訳。
   新茶.jpg

          初物5.jpg          
そして最後はトウモロコシ2本。こちらはレンチンして食べてしまったけど、シーズン中にトウモロコシご飯も炊きたいですね[るんるん]
thanks(73)  コメント(18) 
共通テーマ:グルメ・料理

thanks 73

コメント 18

song4u

いい師匠をお持ちですねえ。
釣り物の、それも一次加工済みの“とれとれ”が、向こうから
やって来るなんて!
羨ましい&あやかりたい。…ええのう^^;
by song4u (2019-06-10 23:49) 

ヤマカゼ

にぎやかな食卓ですね。
by ヤマカゼ (2019-06-11 06:02) 

hana2019

song様へ
おはようございます。
師匠と夫とは、かれこれ30年近く前に一緒に仕事をした仲、同じ職場に居たのは一年少々と短い期間に関わらず、なぜか今まで家族ぐるみのお付き合いが続いておりまする。
私が倒れたのも、西伊豆での釣りからの帰路でした。実際に会う回数は以前と比べ断トツに減ったとはいえ…こうして送り、送られの関係が今も。
だってそれがなくなってしまうと、せっかくこれまで作り上げてきた関係が途絶えてしまうから、大切にしたいなと夫婦共々思い続けているのでした。
song様にも、そうしたお方はいらっしゃいますでしょう?

ヤマカゼさんへ
おはようございます。
毎回の、ワンフレーズコメント!
一度に食べた訳ではございませんのよ(^-^;
by hana2019 (2019-06-11 07:24) 

とまと

スナップエンドウ、最近よく聞きます^^
by とまと (2019-06-11 08:20) 

yoko-minato

どの初物も美味しそうでしたね。
ブリのお刺身食べてみたいな~。
さやいんげんとスナップエンドウ
グリンピース、収穫期の違いですね。
恥ずかしいです、知らなかったです。
by yoko-minato (2019-06-11 08:26) 

ゲンさんおかさん

大きいお魚はとても処理しきれません。
こういう形で送って下さるのは
有難いことですね。

自分で酢締めした鯖は格別の美味しさ。
しかし最近は、それも面倒で、
近所の回転寿司の鯖を食べて
ごまかしております。
でも、あまり美味しくないです。
by ゲンさんおかさん (2019-06-11 08:26) 

まつき

おぉ~アマダイちゃん、美しすぎる~~!(^^)!
下処理済を送ってくださる師匠! なんてイイ人なんだ~♡
1メートル超え大物ブリ、すごい格闘したんでしょうねぇ。
私だったら、きっと記念撮影しまくりだろうな~(;^ω^)
by まつき (2019-06-11 10:47) 

hana2019

とまとさんへ
かなり以前から出回っているお野菜のひとつかと^^;

yoko-minatoさんへ
本当は、ブリの旬は冬なのです。ただし、こちらは新鮮なので美味しくいただきました。
エンドウ豆の区別は…たぶん、そうかな?くらいで、私も自信があったわけではございません♪

ゲンさんおかさん様へ
ここまでしてくださったから、お刺身で食べられたものの…それほどの大物なんて!想像しただけでも、恐ろしい!
>自分で酢締めした鯖
夫が鯖嫌いなもので、実はまだ手をつけないままで。。
その手もあったのですね、やってみましょう!…って、遅いかもしれませんね。

まつきさんへ
>下処理済を送ってくださる師匠! なんてイイ人なんだ~♡
その上、頭が良くて紳士なのです。もうお爺ちゃんですけれど。
それでも家の爺よりずっと若く見えるイケメンよ♡
見て美しくて、食べて美味しいアマダイちゃんて、もう最高でした!
by hana2019 (2019-06-11 11:17) 

taekozue

海のお魚は裁くのが面倒ですが、開きや柵にしたものを
いただけるなんて、何とも嬉しいですね^^
by taekozue (2019-06-11 16:15) 

英ちゃん

鰤刺しいいな(゚□゚)
「令和茶」か・・・
最近、令和もあまり耳にしなくなったなw
by 英ちゃん (2019-06-11 23:46) 

hana2019

taekozueさんへ
おはようございます。
生まれてからずっとこれまで海なし県に居住しているから、…と言うのは言い訳になってしまいますが、未だにお魚を下すのは苦手。出来ずにいます…情けない(^^;

英ちゃんさんへ
おはようございます。
4月末からのマスコミのあの煽りぶり、令和ブームはどうなったのやら???日本て、これ程単純な国でしたっけ?
by hana2019 (2019-06-12 07:35) 

よーちゃん

わおー!新鮮な魚ー!
しかもワタを取ってあるなんて(≧∀≦)
素敵過ぎます!!
by よーちゃん (2019-06-12 08:58) 

末尾ルコ(アルベール)

やはり厚切りの刺身はいいですね。陸の動物の肉と違い、何かすっきりするんですよね、食べた時に。
緑のお豆も大好きですが、なかなか食べる機会がないのです。

母なのですが、やはりまだ「トイレ問題」が大きいです。まだ一人では立てないのに、つい行こうとしてしまいます。それ以外の言動にはまったく問題ないだけに・・・。
それにしても大変なご経験を乗り越え、こうして人生を愉しんでおられるhana様のお姿、本当に凄いお方だと、あらためて尊敬の念を深めております。           RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2019-06-12 11:36) 

hana2019

よーちゃんさんへ
よーちゃんさんにとって相模湾沿い、茅ケ崎周辺はお庭でしょう♪
当然なのでおわかりと思いまするが…魚介はワタの部分から痛み始めます。

末尾ルコ(アルベール)さんへ
お母さまの病状の見守りが第一である今、緑黄色野菜の摂取は難しいものと想像をいたします。
せめてエアで・・・なんちゃって、大変に失礼‼
人間生きて動くためには、食べなくてはなりません。結果、おトイレと言った課題…。親の問題であるだけに他人事とは思えず、我が家も数年のうちに起きるのは確実です。その深いお悩み、じゅうぶんにお察しいたします。
自分自身の話に戻ったら・・・受傷から三か月あまり、退院後も車いすは離せないと言われての退院。まだ若かっただけにあの時は、こんな状態でこれからの人生をどうやって生きていったらいいのか?…と、途方にくれたものでしたけれど。。
それでも私はこうして生きている。他所の人から見たら可哀そうに見えるかもしれないけど、そんなの私自身には関係ないのです。
最後の瞬間は笑って行けるよう、悔いのない人生を歩むのみ!勝手な思い込みと、自己満足の世界に生きている次第。ですもの、そのような尊敬なんて、恥ずかしい。。
by hana2019 (2019-06-12 12:34) 

Yamamoto

こんにちは、釣りの師匠とのことですが、hanaさんは魚釣りをされるんですか?それともご主人のお師匠さん?
僕は、魚は何でも刺身が好きで、焼き魚煮魚は嫌いじゃないけど時と場合では敬遠しがちです。
グリンピースの豆ご飯は美味しそうですね。
by Yamamoto (2019-06-12 13:11) 

ぼんぼちぼちぼち

へぇ、グリーンピースって子供に不人気なんでやすね。
香り?食感?どこが嫌なのかな?
by ぼんぼちぼちぼち (2019-06-12 21:39) 

hana2019

Yamamotoさんへ
上を読んでいただいたら、おわかりいただけるのではないでしょうか?

ぼんぼちぼちさんへ
ぼんぼちぼちさんは、あまりお料理されなそうだから。。
食感もなくて、味もしないからでしょうね。
by hana2019 (2019-06-13 08:56) 

サンダーソニア

寿命が延びますねー^。^
グリンピースは私だけが好きなので
豆ごはんにすることがかないません。
卵とじも好きなですができません^^;
山菜は縁がなくなりました。

by サンダーソニア (2019-06-13 10:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。