SSブログ

GoToトラベル那須高原編・・・③那須湯菜の宿 芽瑠鼓・お部屋 [2020・10月手軽に県内那須温泉]

宿泊したのは那須高原の中に佇む宿。数年前宿泊をした奥飛騨温泉郷の「白雲荘(今は閉館)」と同じ・・・温泉と地の食材を使った料理を楽しむ「メルコリゾートサービス」のひとつ「湯菜の宿 芽瑠鼓(めるこ)」です。
紅葉目的、そしてこちらの美味しそうな食事が食べたくなったのでした。
翌朝一番に向かった「藤城清治美術館」、その先を右折して、森の中を進みます。
        宿1.jpg
建物へ向かう途中に、可憐なリンドウが咲いていました。
チェックイン時刻より30分も早く到着してしまって、「早すぎるけど、中で待たせてもらえるか聞いてくる」と夫。
・・・そうしましたら、「部屋の最終チェックが終わりそうですから、どうぞ」だそう。
全7室の小ぢんまりとした宿、外観はハッキリ言ってかなりきています。ボロいです[あせあせ(飛び散る汗)]
宿2.jpg
玄関ホールからは数歩でフロント&小さなロビースペース。アルコール消毒、検温をしてから、チェックイン開始となります。
コロナの影響なのか、ソファでのウェルカムドリンク等のサービスはなし。またこの時男女別の大浴場が部屋ごとに二度貸し切れる・・・などの説明を受けます。通常より時間がかかるだけに、早めに到着しておいて良かった♪
オズモールランキングアワード2019「口コミ部門」において「第一位」のプレートが飾られていました。
          芽瑠鼓.jpg
鍵を受け取り部屋へ向かいます。
客室は全て二階、エレベーターはありません。和室の場合はお布団敷きもセルフとか、そう言った事に拘りはないので問題なし。
ホテル・旅館運営事業以外に、保養所・研修施設運営事業を手がける会社だから、元保養所であった建物が元になった宿泊施設なのです。
芽瑠鼓2.jpg
    芽瑠鼓3.jpg芽瑠鼓4.jpg
階段を上がった先のコーナーに女性用の無料色浴衣、羽織、利用後自己申告する飲みものの冷蔵庫、スナック、コーヒーとあります。

泊ったのは、洋室「みずなら」でした。
        DSC00325.JPG        
入って左にクローゼット、中に男女別・色違いの作務衣。浴室への往復に使うプラスチック籠、バスタオル(上質な今治タオル)、巾着袋、足袋ソックスと揃えてあります。
右側には小さな掃き出しドア&バルコニー・・・と言っても、特になにもありませんが。
芽瑠鼓5.jpg 
オフホワイトで統一されている室内は、シーリー社製セミダブルベッド、窓際にはマッサージチェアと、テーブル。

  芽瑠鼓7.jpg
テーブル上に緑茶、ホテルコンラッド・フォーシーズンズ等の客室に置かれる「ロンネフェルト」の紅茶「DECAFFEINATEDティーベロップ・ノンカフェイン」。
抹茶チョコ「玉露名人」、Nasuのラスク屋さん「こげパンだ」。
柔らかな素材で作られた作務衣が着やすくて、選んできた色浴衣は結局着ないまま(`_`)ノ゛

少々古さを感じた水回り、その奥にトイレ。どちらも清潔で、トイレはウォシュレットのフルオートで快適。
一般的なアメニティの他、MIKIMOTOAコスメティックス ムーンパールもありました。

芽瑠鼓6.jpg
テレビの下には冷蔵庫、他に金庫、Wifiは勿論♪
[右斜め上]上のお菓子、紅茶やりんごジュースは館内の売店コーナーでも、購入出来ます。
  メルコ.jpg

入浴後に浴室手前のベンチで休んでいたら、男性スタッフが「先程ひどく霙が降ってきて、こんなに白くなってしまいました」とスマホの画像を見せて下さった。どの方も皆さん物腰柔らか、親切でした[るんるん]
        芽瑠鼓8.jpg
そこで、部屋に戻ってきての一枚[カメラ] 目の前に広がっているのは、緑豊かな森林風景。テラスやレストラン・露天風呂から見える光景には人工物はなく自然の風景だけ…那須の森が一望です。
        芽瑠鼓9.jpg
長くなってしまうので、温泉については後日。。
thanks(67)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

thanks 67

コメント 16

末尾ルコ(アルベール)

リンドウなどを目にすると気持ちが健やかになりますね。山に咲くリンドウはその青さも瑞々しく濃いとよく聞きます。桔梗なども大好きなのですが、最近あまり目にしません。そのようなお花、我が家のお庭にも咲かせたいものです。
このお宿、見た目はボロかったとのことですが、スタッフの方々の対応はよかったようですね。どんな場所でも、そしてひと時だけでも、人間同士のやり取りができると気分はよくなりますね。などと書きながら、ふと、よく足を運ぶ銀行、どうしてああも不愛想かなあと、いつも心に抱いている不満が蘇ってきました(笑)。
ともあれ自然の姿を見て安らげるのはいいですね。わたしもできる限り身近な自然、愉しみたいと思います。

家族内での呼び方、あるいは友人、知人間での呼び方など、とても興味深いテーマです。母を呼ぶとき、「母ちゃん」とか「お母ちゃん」とかいう呼び方、とても暖かい感じで好きです。「母じゃ」などという呼び方もたのしいですけれど(笑)。RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2020-10-31 03:40) 

そら

ロンネフェルトの紅茶好きなんですよ。部屋数の少ないこじんまりした所は、ゆっくりと静かに寛げますよね。お部屋も清潔そうで、とっても素敵!こんな感じのお部屋すきです。お部屋名のプレート?イラストがとっても優しげで嬉しいですね。
by そら (2020-10-31 07:41) 

yoko-minato

以前はたくさんあった保養所…今は全く
見当たらないようですね。
その施設を新しくされたのですね。
いろいろアメニティーもそろっていて
浴衣、飲み物とそろえられていますね。
最近、宿でゆっくりするのに浴衣より
持ち込んだ部屋着のほうが楽ですよね。
by yoko-minato (2020-10-31 07:52) 

hana2020

末尾ルコ(アルベール)様へ
りんどうは後で見たら、ピンボケ気味に撮れてしまっていたけれど載せてしまいました。
四季のある我が国、人々はそれぞれの季節にそった暮らしの中で、花の色合いひとつも繊細に表現してきたものながら…この場では、そうした言葉一つもチョッと思い浮かびません(笑)
前回の奥飛騨にあった白雲荘もでしたけれど、近づき過ぎない適度な距離感での接客、過ごした施設を思い出した時に直結しますから、そうした大切さを知っているのだと感じました。
無機質なマニュアル化された接客サービスに接する日々の中、身近に自然を感じる幸せは、大切にしたいです。
外では奥様を演じる私、←ププッ! そこに無理があり過ぎなのは理解していたものの、「かあちゃん」はないですよね(笑)
それでも自分の母は、今も心の中では「お母ちゃん」なんです。

そら様へ
ロンネフェルトの紅茶は、翌朝の朝食後の夫、お砂糖にミルクまで入れて「美味しい!」だって^^
元々大型施設は好みませんから、どうしても子供の姿のない小規模宿を選びがちになっております。
ドア近くに表示されたプレートは、ステンレス製がったかな?この可愛らしいイラストは、ベッド上に飾ってあったフレームです。

yoko-minato様へ
息子が幼く自分達も若かった頃の我が家は、各地にある様々な保養所にお世話になったもの。ここ那須高原もうん十年前のお正月の宿泊は、〇〇社の保養所でした。
浴衣では階段昇降に不安があり、結局色浴衣は着ないで。。
他の方々も作務衣姿で夕ご飯時も過ごしていたような、らくちんですね♪
by hana2020 (2020-10-31 09:40) 

ゲンさんおかさん

古くても掃除が行き届き、
美味しい食事と
接客がちゃんとしていれば、
全く問題なしですよね。

思いついたらサッとお泊りに行く
hanaさんご夫婦のフットワークの軽さ。
素晴らしいです。
そろそろ次の計画を
立てているのではありませんか?
by ゲンさんおかさん (2020-10-31 10:23) 

まつき

売店のオレンジ色のジュースが美味しそう~!(^^)!
こんなの見たら絶対に買っちゃいそうです。
ベッドの上の太巻きは抱き枕でしょうかねぇ(・・?
それと最後の画像のカエルが気になります(笑)
使われなくなった保養所、たくさんありそうですね。。。
by まつき (2020-10-31 10:27) 

hana2020

ゲンさんおかさん様へ
常連さんも多く、人気の宿であるこちら。
予約は来年三月までは、平日さえも空き室なし。
思いついたら…とは、参らないのでございました^^
良質な温泉にウマウマの食事、適度な接客と揃っているだけに、都内から来ていたベンツのお客さんも。
次ですか?・・・それは、一応!

まつきさんへ
暗い時刻に撮ったからか、濃い色に採れてしまったのだけど、りんごジュースだったかと。
コロナ以前は、朝食のフリードリンクコーナーに並んでいたものを。それでも翌朝は一番に飲みました。
使われなくなった保養所は、全国のあちこちに多くありそうです。
一昨年裏磐梯で泊まった時わすれも、そうでしたが。建物がシッカリしているだけに勿体ないですよね。


by hana2020 (2020-10-31 10:56) 

makkun

hanaさん
こんにちわ~(^^
那須にリンドウは私の脳ミソの中では付き物・・・(笑)
肩肘を張らずに気軽に利用できるこのような宿は
私の年齢になると絶対に行きたいですね~
健康だったら「明日行くぞ!」となるかも知れません(^^♪

Pu~ちゃんの方ですがお姉ちゃんの頑張りに
Pu~ちゃんの治癒力が合い重なって一日も早く
家族で笑える日が来てくれる事を願ってる父親です。
CoCoタンの術後痕は綺麗になりつつありますよ~(^^

by makkun (2020-10-31 11:35) 

hana2020

makkunさんへ
こんにちは。
そうでした。那須高原にはりんどう湖もありましたね!
階段には手すりが、洋室もありますし、バス停からの送迎もありのです。これではまるで宿からの回し者みたい(笑)
こちら、お風呂も気持ちが良かったです♪
by hana2020 (2020-10-31 11:44) 

八犬伝

そんなにボロくないじゃないですか
古くても、綺麗にされていれば
それで、良いですよ。
by 八犬伝 (2020-10-31 12:59) 

hana2020

八犬伝さんへ
「湯菜の宿 芽瑠鼓」は温泉マニアの間ではリピート宿として知られるところ。
そんな悪いところばかりではありません。
by hana2020 (2020-10-31 23:51) 

pooh

こんにちは(^-^)
今回の旅行の様子も楽しく拝見しています~!
先日、年に1度の長期休みをもらって山の中の温泉へ泊まってきました。私も初GTTOトラベルを利用しましたよ(^o^)湯治向けの温泉地なので観光客がまったくいなくて、泊まった旅館は私たちを含めて宿泊客が2組という少なさ。GTTOトラベルは料金が高い旅館にお客さんが集中していると聞きましたが、泊まってみて実感しました。
お風呂は大浴場や貸切風呂があり、貸切風呂に1人でゆっくりと浸かってリフレッシュ♪夕食はヤマメの唐揚げや新鮮なお刺身などで出て、朝食の揚げ出し豆腐も良かったです。地域振興券は食事の際のドリンクにも使えたので、家族は芋焼酎やハイボールを注文して喜んでいました。
今回宿泊されたところはタオルなどを入れる籠があるようですね!私が泊まった宿にも置いてあり、便利でした(^o^)
by pooh (2020-11-01 08:43) 

hana2020

poohさんへ
こんにちは。
これだけ連日のように報道されているGTTOトラベルながら、利用者は7割少しとか。
皆さん金額のお得感から、露天風呂付きのお高いところから埋っていく・・・と聞きます。
弟家族もGTTOで、上越新幹線&シティホテル泊で黒部アルペンルートを旅してきたそう。
しかし宿は、宿泊料金と居心地の良さが比例するわけではなくて、お気に入りの宿に連泊を検討の方が良かったりはありますよね♪
地域振興券には紙と電子とあり、私達も翌日の午後はそれで時間を費やしてしまいました。
プラスチック籠は、何でも・・・ってそれ程入れるものはないけど、あるとないとでは大違いに感じます^^

by hana2020 (2020-11-01 10:00) 

ぼんぼちぼちぼち

オフホワイトのお部屋、スッキリしてて落ち着きそうでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-11-01 13:54) 

英ちゃん

那須と言えば、昨日食べたナスの漬物がしょっぱかった(^▽^;)
って、那須とナスは関係ありませんが(;^ω^)
by 英ちゃん (2020-11-01 14:47) 

hana2020

ぼんぼちぼちぼちさんへ
自宅のお部屋も、こうであったら良いのですけれど。
どうしても余計なもの、洋服と小物であふれかえってます^^

英ちゃんさんへ
>って、那須とナスは関係ありませんが(;^ω^)
いいえ、関係あります♪
栃木産の茄子は美味しいです♪
それに宿のお箸置きも、朝晩ともお茄子でした~~♪
by hana2020 (2020-11-01 22:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。