SSブログ

今年も、ヒヤシンス♪ [徒然]

身近にヒヤシンスの香りを愉しみたいなら、室内で水栽培をするのが最も手軽ではないでしょうか。
ヒヤシンスの開花には、たっぷりとした光とある程度の寒さが必要だそうで、…それを前提にポットに球根を入れて、キッチンの流し台の下に置いておくのが秋の終わりの習慣となってます。購入時期が遅くなって、二個とも同じ色になってしまいました[あせあせ(飛び散る汗)] ラスト2個となってしまったよう。
その後、ポットいっぱいに根が伸びたら、暗がりから外に出します。
こうして身近に置くことで、どっしりとした球根から、茎が伸びる様子、根が充実していく様子など、開花までの過程を鑑賞、楽しめますよ[グッド(上向き矢印)]
春1.jpg

紫、青、白、赤、ピンクと、くっきりと鮮やかな花色が美しいヒヤシンスながら、その魅力は、花だけではありません。エレガントで心地よい香りも、ヒヤシンスならではの魅力。
この時期の・・・ヒヤシンスの香りは、格別[ぴかぴか(新しい)] 出窓に置くリビングに入るなり、匂ってくる甘やかな香り。

つい、口ずさみたくなってしまう・・・。
山下達郎作「 あまく切ない夜にまぎれて  忘れかけてた  愛の香りよ」[るんるん] 大人の歌だわ(^^♪

同じように、こちらもね。冬から早春にかけて咲く代表的な花。
はう.jpg
春一番に季節を知らせてくれる、ロウバイはこんなに小さいのに、離れたところからさえ香ってきて、存在を主張する花のひとつです。

花より団子が好き? 
山梨銘菓「桔梗信玄餅」、商品名の「信玄」は戦国期の甲斐国主、山梨県を象徴する人物と位置付けられる「武田信玄」に因んでいるのは一目瞭然ですが…。「桔梗」は、甲州武田家の家紋は「武田菱」なので、この「桔梗屋」とはただの屋号なのかもしれません。
春5.jpg
右は、昔ながらの粒あん入りの小麦まんじゅう。夫曰く「懐かしい、お母さんの味」だそうです。

これ、わかりますよね?
      春6.jpg
そうです。木からシイタケがポコポコ出ている、原木シイタケです。
ホームセンター等でも売られてはいますけど、ほだ木?を一本頂いてきました。
「シイタケなんてどれも一緒」って思っていませんか? 実際には栽培方法によって味も栄養素も全然違うのだと言います。
自然の森の中、シイタケ菌を打ち込んだ原木に生えるのが原木シイタケ。シイタケの栽培方法、かつては原木栽培が主流でしたが、さまざまな研究が進み、おがくずに菌を植え付ける菌床栽培が普及。
でも「菌床シイタケ」では「原木シイタケ」のうま味、香り、栄養には勝てないと言います[バッド(下向き矢印)] あと少ししたら、容赦なくもぎ取ってお鍋へ入れちゃう。

春2.jpg
最後に、スカイベリーの羅列で・・・
摘みたて完熟したスカイベリーの一粒は、なんと!50g~70gと驚きのビッグサイズ[exclamation]
これ程大きなものなど自分用には買わない。それだけに食べても美味しく、テンションが上がりました♪
春3.jpg
ひと粒食べただけでも、これはお腹にきます!
「こっちも持っいって」とオマケのイチゴも。・・・と言っても、左は出荷する正規品のスカイベリーも[るんるん]
その隣の「とちおとめ」は選別中にはじいた小粒品ながら、そんなの関係ない。さわやかな甘さで美味しい。
毎日沢山食べても、まだ残っています。イチゴ三昧の日々~~♪ 
先々週からの一週間、一年分のいちごを食べ続けてます[グッド(上向き矢印)] 嬉しい悲鳴です。
そこで、次回はこうなった訳を。ゲットしたいちごネタです!!

はう4.jpg
まだまだ寒さは続きますが。それでも徐々に開花があり、家の中で彩りが増えてくることで…一歩一歩春が近づいているのを実感。華やぐ気持ちは抑えられません。
thanks(64)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

thanks 64

コメント 15

skekhtehuacso

しいたけ、おいしそうな肉厚のどんこですね。
雷が落ちるとよく出るそうで、雷の代わりに木を金づちでゴツゴツと叩いて刺激を与えてやると、もっと出てくるかもしれません。
by skekhtehuacso (2024-02-04 21:03) 

hana2024

skekhtehuacsoさんへ
>雷が落ちるとよく出るそうで、雷の代わりに木を金づちでゴツゴツと叩いて刺激を・・・
シイタケに対するショック療法でしょうか。
シイタケは焼いて塩、またはお醤油を垂らすだけでも美味しい、旨味の詰まった食材です。
お酒呑みさんならではのアドバイス♪ ありがとうございます。
ついでにお尋ねしたいのは、採取後の原木の使い道、何かありますかしら?

by hana2024 (2024-02-04 22:11) 

英ちゃん

暑い時は頭を冷しんす?(^_^;)今は寒いけどw
立派な椎茸だね~
ちなみにキノコの中で一番栄養があるのはエノキダケらしいよ?
あんな細くてひょろひょろのやつがね~って感じ(;^ω^)
イチゴと言えば、とちおとめが一番馴染みがあるけど最近は品種改良してるからいろんなイチゴがあるよね。
by 英ちゃん (2024-02-04 23:07) 

甘党大王

ヒヤシンスがそんなに香るって(^^ゞ忘れていました。
小学校の時のヒアシンス・・・。
それ以来ご無沙汰です。
なんだか久しぶりに私も育ててみたくなりました♡
来年が待ち遠しいなぁ~~~♪♪
by 甘党大王 (2024-02-04 23:09) 

hana2024

英ちゃんさんへ
暑さ、寒さに関係なく、、、現代には、頭を冷しんす?しなさいと感じる人間が多すぎますよね(^_^;)
栃木県でもJAは「とちあいか」を盛んに推奨しているみたいながら、何時も買いに行く農家さんは、思ったようにできない品種にはシフトしたくないのだそうです。

甘党大王 様へ
>小学校の時のヒアシンス・・・今使用中の水耕栽培ポットも、息子が小学生時代のものです^^
これを楽しむには、来年では遅すぎるかと。
今年の秋には、球根を買い求めましょう♪
by hana2024 (2024-02-05 09:18) 

ミィ

ヒヤシンスに興味はありつつも花より団子の私ですw
信玄餅大好き♪山梨で工場見学にも行きました。
シイタケの木、ホームセンターで一度買った事が。
収穫できて楽しかった♪
イチゴ三昧の日々めちゃくちゃ羨ましいです^^

by ミィ (2024-02-05 09:39) 

まつき

球根から茎や根の成長を見るだけでも、ホント楽しそうです!
毎年のように私もチャレンジしたいと書いているような気がしますが、
なかなか実現に至らずです。
ヒヤシンスの香りも気になりますが、やっぱりスカイベリーです!
今年はスーパーで確か3回くらい購入したんですけど、
スーパーのくせに美味しかったです!
by まつき (2024-02-05 10:35) 

Boss365

こんにちは。
ヒヤシンスの水栽培ですが、室内で楽しむのにはベスト栽培方法ですね。
今年は球根を植えるのを忘れてしまい、いい色彩・いい香りに遭遇なしです(涙)。
蝋梅も良い香りしますね。金木犀に近い?浮遊力ある香りです!!
「桔梗屋」ですが、ただの屋号かな?それも暖簾分けされた屋号だったと記憶です。
原木シイタケ、田舎実家で育ててました。原木栽培方式で「秋山式」だったかな?
夏場は水撒きあり、よく手伝わされました。
ところで、いちごの美味しい季節が到来ですね。
小生宅ではお手頃価格のモノを購入・・・
練乳掛けて美味しく食べています!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-02-05 10:38) 

hana2024

ミィさんへ
信玄餅の山梨、私は工場内の見学もながら、二分の一アウトレットへ。だけどツアーバスで大挙おしかけたおば様たちの迫力に負けて、信玄餅は買えませんでした。普通の和菓子だけ(^^;
原木シイタケは夫が好きでよく買ってきます。上のものは貰いものながら、取った後の木が邪魔なのです。

まつきさんへ
チューリップをはじめ球根ものは買い時が難しいものですね。
もう少し安くなったらとまつ間、ある日突然売り場から消えているから。
スカイベリーは恒例の、孫のこっちゃん、友人たちへ送る為に知り合いのいちご農家さんへ依頼しに出かけて行った時のお土産なのです。
お菓子の折ひとつで、こんなに頂いてきてしまうと言う(><)
今日は雪にならず良かったです。明日もそうなって欲しいものですね。



by hana2024 (2024-02-05 10:49) 

hana2024

Boss365さんへ
こんにちは。
Boss家では、ちゃんと鉢植えで育てていらっしゃる模様ですね。植物は水と、陽の光さえあれば育つものみたいです。
信玄餅は「桔梗屋」さんと、「金精軒」さんとありますね。私には味の違いがわかっておりませんけど。
>原木栽培方式で「秋山式」だったかな?
それは初めて知りました。せっかく顔を出したシイタケも、適度に水を与えていないと、干しシイタケになってしまいそうですもの。
いちごも3月を過ぎたら、二番花、三番花となり、実も小さく味が落ちます(^^;


by hana2024 (2024-02-05 11:00) 

tarou

お早うございます、倉敷美観地区にコメントを
有難うございました。
灯が点くころの美観地区散策は、観光客も減り
良いですね(^^♪
ヒヤシンスの水栽培は、小学校でやった記憶が
あります。水だけでも立派な花を咲かせるのに
驚きました。
by tarou (2024-02-05 11:09) 

溺愛猫的女人

シクラメンがキレイですね。香りをかいでみたくなります。
原木シイタケ!?立派ですね。肉厚でとても美味しそうです(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-02-05 11:19) 

hana2024

tarouさんへ
夕暮れ時からの美観地区は、ホントに静か、落ち着いたムードが漂っておりました。
今使用しているのは、息子が小学生時代のものなのです。

溺愛猫的女人さんへ
シクラメンはどこに? タイトルにも、画像にもないのに、そう言うのは失礼ではありませんか?


by hana2024 (2024-02-05 15:11) 

ぼんぼちぼちぼち

ヒヤシンス、仰る通り、い〜い香りでやすよね!
なるほど、光と寒さが必要なのでやすね!
あっしが買ったヒヤシンスの水栽培が、毎年ひょろ〜んとかしいでしまうのは、
光の当たらない所に置いてるからだと、気が付きやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-02-06 10:16) 

hana2024

ぼんぼちぼちぼち さんへ
ぼんぼち家のヒヤシンスさん、毎年ひょろ〜んとかしいでしまうとは、まぁ お気の毒に!
植物に大切なのは、水と、陽ざしのようですよ♪
by hana2024 (2024-02-06 12:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。