SSブログ

「悼む人」天童荒太著 [本]


悼む人

悼む人

  • 作者: 天童 荒太
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2008/11/27
  • メディア: 単行本


作家・天童荒太による一昨年の「直木賞」受賞作品、「悼む人(いたむひと)」。
作者が後書きでもふれている様に・・・大ベストセラーとなり、後にはテレビドラマにもされた前作「永遠の仔」を読んでから6年の歳月が過ぎました。それはこの作者がそれだけ寡作と言う事なのでしょう。
「永遠の仔」・・・
幼い頃児童虐待を受けた主人公たちは成長して後も自らの過去に悩まされる。苦しみながらそれでも助け合って生きぬこうとする。
家庭内における親子関係のディープな部分をさらけ出した、重い内容の作品でした。


本作も書店では何度か手にしながら・・・このタイトルと、装丁を飾るリアル過ぎる彫刻(永遠の仔と同じく、舟越桂と言う方の作品だそうです)が怖くて、ずっとためらっていたもの。
全国を放浪し名もなき死者を悼む旅を続ける、坂築静人(さかつき・しずと)が主人公です。
身近な死に接する内に、彼は精神の均衡を欠くようになってしまったのだった。
彼を巡って登場するのが、、夫を殺した過去をもつ女性・奈義倖世。暴力的な夫の行動に思い余って殺したとかと思うと・・・この夫婦はそんな単純な関係ではなかったのが徐々にわかってくる。

人間不信に陥り、ただひたすらセンセーショナルな記事を書く事に腐心する雑誌記者の蒔野。
末期癌の病床にいる静人の母親・巡子、対人恐怖証である静人の父親。
結婚できない交際相手の子供を一人で生んで、育てていこうとする身重の姉。
しかし基本的にはドラマチックなストーリー展開がある訳でもなく、読者である我々も読んでいる間中、静かな世界に浸り続けられるのでありました。

静人の行っている行為は・・・亡くなった見ず知らずの他人を思い、その際亡くなった人の状況を周囲に尋ねていくもの。
それは想像するだけで、耐えられそうもない精神的な緊張が強いられる辛い行為である。
身近なところで起きた死を思うあまり、心の均衡を壊して・・・そうせずにはいられなくなってしまった静人。

殺人や事故の場合、犯人やその場の状況も関係してくるのだが、その辺りについては淡々とし過ぎるくらいで同情はおろか自らの心に刻む事は一切ない。
静人が作中で言う、「その人は誰に愛されたか、誰を愛したろうか、どんなことをして人に感謝されたことがあっただろうか」の三つ事を憶えておくことで、故人を唯一の存在として悼めるのではないかとする考え。
読み進める内、判然としていく静人のキャラは特別です。彼は「悼み」という行為を続けていく事で、一般的な普通の感情を表に出す事もなくなってしまい、自らが特別な存在となっていくのだ。
常に穏やかで優しいようでいて、実は頑なに自分の世界をもつ静人。

彼は自殺を選ぶ代わりに、悼む人としての旅を続けていくのだった。
それだけにようやく感情を表して、途中から静人の後に続いて歩く倖世と結ばれるところは救いが感じられた。

静人の帰りをじっと待ちわびた母の最後。
彼女が最も愛され、愛し、感謝されたであろう息子の静人=悼む人の胸に抱かれて死の世界へ旅立つ・・・本作のラスト。
それは巡子の見た幻影かもしれないが、私は真実であったと思いたい。
医師の説明で、死の時、最も最後まで残ると言われた聴覚。
研ぎ澄まされた神経と耳で、新しい命=彼女にとっては初孫の誕生を感じながら・・・逝く場面は正にクライマックス!
ここでは、「死」と「誕生」の瞬間が対峙されるのだ。
最初から最後まで全編を通し、重いテーマを真正面から描ききった作品です。読んでいて最後は、思わず涙してしまいました。
読みはじめに私が感じたと同様、なんとも気持ちの悪い話と思う方もいるだろう。
テーマからして好みが分かれる内容だが、私には感動の一冊なのでした。

永遠の仔〈上〉

永遠の仔〈上〉

  • 作者: 天童 荒太
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 1999/02
  • メディア: 単行本



永遠の仔〈下〉

永遠の仔〈下〉

  • 作者: 天童 荒太
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 1999/02
  • メディア: 単行本



thanks(64)  コメント(18) 
共通テーマ:

thanks 64

コメント 18

サンダーソニア

装丁が何とも迫力があること!

by サンダーソニア (2011-09-21 08:17) 

hatumi30331

永遠の子・・・・読んだ時・・・衝撃でした。
思い出すね。
この作品はまだ読んでない・・・・。
読めるかな?   

最近、実際の子育てで悩み・・・・・
自分の子どもに虐待している話しや、 夫からの暴力の話し・・・・
聞いてます。 
人にとって・・・・育つ環境の大切さを痛感していて・・・・・
悩みを聞いてるだけでしんどくなる毎日です。
それでも、人が好き! 関わっていたいと言う気持ちと、
時々・・・全部投げ捨ててやろうか〜〜!!??って
気もちになることがあって・・・・・
こんな私でもね〜(笑)

hanaさんの本の紹介記事で・・・いろいろ書いちゃって・・・
疲れてるようです。へへ;


by hatumi30331 (2011-09-21 08:39) 

tonton

こんにちわ。
難しそうな本ですね。
でもhanaさんの文章をじっくり読んで
この本を読んだつもりになってます。

by tonton (2011-09-21 09:39) 

ミッチー

読みたい本です。一生懸命の子育てでしたから。
私はどうだったのかな。4歳からベビーシッターを雇って働きました。2年上級生のビッターさんのお子様も我が家へ帰る。夫か私が帰ったらお帰るいただく。わが子女。小学校5年からは先に帰ってものが洗濯物を入れて買いものにって夕食を作る。

カギッコで家に帰ると誰もいない「ただいまお家の諸君」といって開けた玄関の鍵を閉めて入り用事が済んだらお勝手の財布を持って買い物。毎日5千円札1枚いれておきました。後で整理がしやすい
by ミッチー (2011-09-21 12:04) 

hirochiki

確かに、タイトルも装丁もちょっとためらってしまいそうですね。
でも、hana2011さんが涙されるほど感動されたこの「悼む人」は覚えておきたいと思います。
ご心配をおかけしております。
おかげさまで、家族全員無事でおります。
夕方には関東にも上陸の恐れがあるとのことですので、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
by hirochiki (2011-09-21 12:35) 

hana2011

サンダーソニアさんへ
何とも気持ち悪いと言うか、怖いでしょう。
私は何時も寝る前に読むのですけど・・・内容の重さに加えて、この写真が怖くて、見えないようにして寝ていたのです。
今、しぞーかが大変な事になっていますね!!

hatumi30331さんへ
疲れさせてしまって・・・申し訳ないです。
永遠の仔も、重たいテーマが描かれた本で。
個々の家庭内の事は他所からは見えないものだから・・・それにそこには仕事がなくて困っていたり、経済格差の開きとかも関係していると考えます。
自分が親に虐待された過去がある事で、その子供にもそうなってしまったり・・・
誰が見てもどうして?と思ってしまうどうしようもないダメ男を選んでしまったり・・・と。負のスパイラルから脱け出せないでいる家族がいるのでしょうね。
私も子育てが終わってしまっているから、それ程重く受け止めずに読めたのかもしれません。
生きていくって、ホント大変!て思うことのほうが多い気がします。

tontonさん、こんにちは。
こんなコメントしづらい内容に対してありがとうございます。
でもhanaさんの記事はじっくり読んではダメです。そうしたら、粗が目立ってしまいます~~

ミッチーさんへ
私の場合社会的には成功とはいえない子育てでしたが、それでも特に問題もなく社会人となり結婚もした事で安心しております。
我が子が心を病んでしまうほど、悲しい親はいませんものね。

hirochikiさんへ
昼過ぎは豊橋、伊良湖辺りが大変な事になっていますね。
こちらも風雨が強くはなっているものの・・・たぶん大丈夫かと思います。
天童さんの書かれるものは、重いテーマをもつ本が多いように思います。
しかしさすがは選考で選ばれたと感じられた、作者渾身の一作でした。


by hana2011 (2011-09-21 13:41) 

まつき

重いテーマだけど、今みたいな時代には読むべき本って
感じがします。忘れないようにしないと( ..)φメモメモ
朝は涼しかったのですが、今は蒸し暑いです~(>_<)
by まつき (2011-09-21 13:55) 

citron

とてもいい内容で心に染み入ります。
こうして書いていただけると読みやすくていいですね。
台風の影響は大丈夫ですか?こちらはぼちぼち峠をこし
そうです。我が家はは大丈夫です。
前記事の無花果美味しそう♪ ジャムでもらったことがありますが
ジャムも美味しかったです。

by citron (2011-09-21 14:58) 

くまら

最近本読んでないです・・・
by くまら (2011-09-21 17:12) 

perseus

こんばんは。
かなりディープな内容からの展開なのですね。
状況は全く違いますが、今年は私も近い身内の
「死」という現実を初めて体験しました。
その後の数カ月は色々と考えることがありました。
「死」は色々と考えさせられる永遠のテーマだと思います。
この小説、ぜひ読んでみたいですね。さっそく探してみます。
by perseus (2011-09-21 18:28) 

まりっぺ

こんばんは
最近は本から遠ざかっております(涙)
でも、ブログで紹介してくれると無性に本が読みたくなります^^
秋の夜長に涙する本もいいかぁなー♪
早速、次の連休に本屋さんに行こう~^^


by まりっぺ (2011-09-21 20:16) 

hana2011

まつきさんへ
誰もが生きにくいと感じる現代だからこそ・・・と、私も思いました。
それに皆が思うほど・・・他人と同じ言動や、同じ生き方をする必要もないのですから。。。

citronさんへ
ありがとうございます。長編の上に、まとめにくい内容でした。と言っても、私の場合はブログネタのひとつでしかないのですけれど・・・
イチジクジャムですか。美味しそうですね。希少価値がありそうに思えます。

くまらさんへ
いいんじゃないでしょうか。家の夫も、こういった本を読むことはありません。

perseusさん、おはようございます。
静人自身が「僕は病気なんです」と言うとおりの内容。重く暗くなりがちなムードの漂う一冊です。
誰の身にも何時かは訪れる死、でも私達は生活する中で、その現実に向き合う事はないですものね。
でもこれって、結構長編なのですよ!

まりっぺさん、おはようございます。
私も今日は本を読むぞ~とかって決めている訳でなく、何時も本は寝つくまでのチョッとした時間に開くだけ。
だからベッドに置いておくだけで、いつの間にか読んでしまうものばかりなのです。
本屋さんにいる時間は大好きです!

nice!を下さった、皆様へ
いつもありがとうございます。




by hana2011 (2011-09-22 07:18) 

まゆまき工房

重たい話題にはなるべく近づかないようにしてしまう私。
消化能力がない!と思いつつ、がっぷりと組み合ってしまうから、
いつも消化不良を引きずってしまいます(ーー;)

でも最近、本に関わる事を始めました。
hana2011さんの本の紹介を楽しみにしています。

by まゆまき工房 (2011-09-22 11:02) 

hana2011

まゆまき工房さんへ
実は性格がネクラだからか、軽めのものよりも重い内容のものの方が好きです。
もっと上手に紹介が出来たら、もっと良いのですけどね~~

最近始めた、本に関わる事って何でしょう!?
by hana2011 (2011-09-22 13:43) 

月夜空

こんばんわ^^
永遠の仔の記憶がかすかなので、時間があったら、再度挑戦してみたくなりました。
by 月夜空 (2011-09-22 17:53) 

hana2011

月夜星さん、こんばんは。
一生懸命に思い出そうとしてはいるものの・・・実は私もそうなのです。詳細は覚えておりません。
by hana2011 (2011-09-22 18:36) 

minK

私が初回読んだ時はもう二年くらい前。
あれから何度も読み返しました。時々この静人のような人生を自分が送るのではないかと思う事があります。
続編も読みましたが、父の死を受け入れられなかった時は本当に
人が死ぬことが悼ましかったです。
by minK (2011-09-22 20:20) 

hana2011

minKさんへ
本が出てすぐにお読みになったのですね。
それと前後して、お父様がお亡くなりになったのでしょうか。
でも今はこうして時に思い出し、心から悼む。それが一番かと思います。
そう、今日はお彼岸の中日。お墓参りに行かれましたか。
by hana2011 (2011-09-23 11:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。