SSブログ

今年もやはり、さくらんぼ隊結成!・・・⑤新潟市内へ [2014・6月さくらんぼ狩り山形・新潟]

「水は雪、酒は米、旅は人」・・・
歴史ある村上を、あとにして・・・でも新潟の魅力と旅は、まだ終わらない。

新潟市内へも0.jpg
2003年、新潟市の中心部である信濃川の河口に開業をした・・・「朱鷺メッセ」。
「朱鷺メッセ」とは、コンベンションセンター、ホテル日航新潟・業務施設からなる施設の名称です。

          新潟市内へも6.jpg

新潟県新潟市中央区万代島に所在する、こちらのランドマークはこれまで何度か訪問済みでした・・・
真下にある信濃川ウォーターシャトルでのクルーズ、隣接していた市場「にぎわい市場 ピアBanndai」への来店への折。
また佐渡ヶ島への渡航の際も、ここから出る佐渡汽船の利用等・・・万代島駐車場の利用はよくしていましたが。。
最上階にある展望台まで上がったのは初めてなのです。

・・・と言うのも夫が孫のこっちゃんに、日本海のお魚をどうしても送って食べさせたいのだそう。
          新潟市内へも3.jpg

新潟の穫れたて鮮魚から産直野菜、旬の果物に越後のお米や名酒まで、欲しいものが全て揃う・・・食の市場が「ピアBandai」です。
新潟市内へも4.jpg


       新潟市内へも5.jpg
そちらでお買い物して宅急便の手配を済ませたら、この地まで足を延ばした当初の目標は達成。

しかしそれだけではツマラナイから、展望室まで行ってみたと言う訳なのでした。
朱鷺メッセ内の「Befco ばかうけ展望室」は地上約125mに位置し、日本海側随一の高さを誇る。
ですから新潟市街地は勿論、日本海、佐渡ヶ島、五頭連峰など・・・一望する360度の大パノラマが広がっているのです。

朱鷺メッセ31階展望室に対する命名権を、廉価なおせんべい「ばかうけ」で知られる・・・(株)栗山米菓がを取得。2009年より同フロアを「Befco(ベフコ) ばかうけ展望室」との名称にしたとか。
その栗山製菓の工場、テーマパークである「新潟せんべい王国」は、直前に立ち寄りをしてきたばかりでした。
新潟市内へも1.jpg新潟市内へも2.jpg
職人の技が見られる見学コーナーの他、ご自分でおせんべいを焼く体験コーナー。
オリジナルのおせんべい作りが楽しめたり、お持帰り可能な・・・せんべいの超特大絵かき体験が人気のよう。
お土産用にはせんべい王国限定のばかうけが、大量に置かれていました。
子供連れて行ったら、楽しめるところかに思います。


直前に行ったばかりの「ピアBanndai」やJR新潟駅をはじめとして、新潟市街地を臨むことができる南側。
冬には駅周辺で、イルミネーションが灯る光景も見られるのです。
新潟市内へも9.jpg

次は、雄大な五頭連峰が眼前に広がる東側からの眺めです。
新潟空港なのでしょう。
この直前に、航空機が降下してくる様子も見えました。
新潟市内へも10.jpg

重要文化財に指定された萬代橋(ばんだいばし)←中央から少し上に見える・・・シンボリックな橋の様子と、市内を流れる信濃川の・・・雄大な眺め。
袂にある桜並木が目の前に続く「ホテルオークラ新潟」には、以前泊まった事がありました。。。
          新潟市内へも11.jpg
萬代(よろずよ)まで新潟の発展に尽くすことを願って「萬代橋」(ばんだいばし)と命名された、初代橋の架橋から百余年。現在の橋は昭和4年に完成した3代目であるとか。
6つの緩やかなアーチを描くこの橋は新潟地震にも耐えた。市民の誇りともシンボルともなり、平成16年には重要文化財に指定されたとの事。


旧新潟税関庁舎のある新潟市歴史博物館など、新潟市の歴史を感じることができる西側です。日本海に浮かぶ佐渡島まで臨むことが出来ました。
新潟市内へも8.jpg


       新潟市内へも7.jpg
港町・新潟市の玄関部分を目の当たりにすることができる北側。新潟西港を佐渡汽船、フェリーなどが通過します。またこちらからは、遠方に粟島も臨めました。http://www.nikkoniigata.com/temboushitsu/

市場でお弁当も買った事だし、あとはもう帰るだけ。
                                  新潟市内へも12.jpg
私は鮭いくら弁当、夫はアナゴ天丼、帆立の照り焼きを購入したのですが。。このボリューミィーな鮭いくら弁がやはり一味違います。
鮭もいくらもそれ程好きじゃない私が、美味しく思えた[るんるん]

こうして・・・・今回のさくらんぼ隊も、夕方には無事帰宅。解散となった次第です。
でもやっぱり行って良かった。
さくらんぼは当然美味しいし、泊まったのは想い出に残るボロホテル・・・ネタ満載!の旅でした[グッド(上向き矢印)]

thanks(65)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

thanks 65

コメント 13

下総弾正くま

「万代」とか「万世」といった名前のついた橋や道は歴史やロマンを感じますね…(´ω`)
それにひきかえ、近年のまるで「キラキラネーム」みたいなやたら「夢」だの「愛」だの「未来」だのを使った名前の橋や道はかえって味気ない…(・_・;)
by 下総弾正くま (2014-07-23 23:04) 

DEBDYLAN

こんばんは。

新潟市は数年前に1度だけ行ったコトがあるんですが、
たれカツ丼が美味かったっす^^。
あと、吉野家のご飯もコッチより美味く感じました^^;

市内を流れる信濃川。
河原がない川が繁華街の真ん中を雄大に流れる風景って、
なぜか好きなんですよ。

by DEBDYLAN (2014-07-24 00:02) 

hirochiki

お孫さんは、日本海のお魚を喜んで召し上がったことでしょう。
次回は、是非ご一緒に来られるといいですね。
特に、せんべい王国は楽しまれるのではないでしょうか。
新潟の歴史を感じられる風景も素晴らしいですね。
by hirochiki (2014-07-24 05:21) 

まつき

朱鷺メッセ、よくコンサート会場に使われる場所ですね♪
こういう場所だったんですね~!(^^)! 
市場、名産品がテンコ盛りで見ているだけでも楽しそうです♡
私は日本酒が呑めないのが残念ですが、いろいろあって
迷いそうですね~!
ばかうけは知ってましたが、栗山米菓は知りませんでした(^^ゞ
せんべい王国、大人でも十分楽しめそうですね♪
by まつき (2014-07-24 08:08) 

ゲンさんおかさん

hanaさまへ

「Befco ばかうけ展望室」とは、
また可笑しな名前だこと、と思ったら、
あの「ばかうけ」でしたか!
しばらく食べてないけど、
ご当地では有名企業なんですね。

佐渡には行った事があるのですが、
新潟はちゃんと見たことがありません。
大都市なのですね(新潟の皆様、スミマセン)
鮭・イクラ丼もすごく美味しそうです!


by ゲンさんおかさん (2014-07-24 09:23) 

なつばっぱ

お孫さんのこっちゃん 喜んでくれたでしょうね
ばかうけ!展望室って うけます^^ よく食べましたよ 青のりばかうけとか。
by なつばっぱ (2014-07-24 12:23) 

hana2014

下総弾正くまさんへ
サスガはくまさん、仰る事が的確ですわ。
そう、仰るように・・・言葉や名前が、オマケに思考までどんどん単純化していっている現状。
日本人のIQはそんなに低いのか?と疑問を持ってしまうばかりですね。
個人名であれば、そんなの勝手でしょうと言われてしまうのだけれど。。
新潟市のシンボルのひとつである、「萬代橋」。近くで見ても風情の感じられる橋のひとつであるかと思います。
by hana2014 (2014-07-24 14:13) 

hana2014

DEBDYLANさんへ
こんにちは。
たれカツ丼もご当地グルメのひとつですよね。
私はせっかくだから、ついお魚メニューを選んでしまいがちながら。。。
信濃川を中心にして、古くから栄え続けてきた街だけに・・・静岡と同じで、活気と品格、両方が感じられるような気がします。

hirochikiさんへ
それは、もう!
帰って来てからのskypeでも、「お魚、ありがとう」と盛んに言っていましたもの。
そうなのです。新潟でも、山形でも一緒に行きたいのはやまやまながら。。少々遠すぎるから、まだ無理のような。
せんべい王国は、お子さん連れの家族で賑わっていました。

まつきさんへ
朱鷺メッセは、コンサート会場としてもよく利用されているのですね。そう言えば、駐車場も広かったです。
ピアBandai」も最初に行っていた頃は、まだ朱鷺メッセのすぐ脇に。今はもう少し脇に移転しましたけど。
栗山米菓は、柿の種の浪速屋さん同様、全国的なレベルの企業かと思います。
予定としては、この他、阿賀野にある安田ヨーグルトにも寄ってみたかったのです♪
欲張りすぎでしたね。

ゲンさんおかさん様へ
私も朱鷺メッセとしか認識していませんでしたので。。初めて耳にした時は???
佐渡は2~3年前に行きましたが、海沿いに並ぶ黒瓦の家々。良い感じの寂れ具合に、温かな人情と・・・とても良いところでした。
弟の嫁が新潟市内の人で、最初に訪れた時私も・・・彼女ってこんな都会の人だったのね~~って変なところに感心したのを覚えています。

なつばっぱさんへ
こっちは、お魚が大好き!
でもお肉も大好きで、とにかく食欲旺盛なんです。誰に似たんだか。肥満児になったら困る、恐ろしい~~!
ばかうけ、夫が喜ぶかと思って行ってみたものの、大して喜びませんでしたね。

by hana2014 (2014-07-24 14:32) 

がり

「朱鷺メッセ」立派な建物ですね。
これだけの建物の中がうまると言うことは、それだけ
新潟が都会なんでしょう。
わが町にはこれほどの高層建築物はありません。^^;

信濃川が町に溶け込んだ景色が壮観ですてき。
by がり (2014-07-24 14:46) 

Aちゃん

新潟は昔一度だけ行った事があるけど、あんまり覚えてません(^^;
今は朱鷺メッセなんてビルがあるんだね。
朱鷺だけに登ればトキメクとか?(^^;
by Aちゃん (2014-07-24 16:25) 

ryuyokaonhachioj

新潟は30年位前に行ってことあります。
それから見ると高層建物が、多くなった感じです。
by ryuyokaonhachioj (2014-07-24 16:51) 

サンダーソニア

展望台から花火が見たいですね。
花火大会の規模もすごいと聞きますから。
by サンダーソニア (2014-07-24 17:19) 

hana2014

がりさんへ
そのように仰られると、そうですね。
日本海側では金沢と並ぶ、歴史もある大都会ですもの。
しかし冬に訪れた新潟の街は、まるで町全体が冷蔵庫そのもの。
お葬式の為、真冬の新潟を訪れた母も、空気が全く違うと言っていましたっけ。
そんな冬があるからこそ、これだけの大河の流れがあるのでしょうね。

Aちゃんさんへ
新潟を代表する希少種である、朱鷺。その朱鷺にかけたネーミング、これだけの眺望、少しだけトキメキましたよ♪

ryuyokaonhachiojさんへ
そんな以前にですか!
都市はどこも縦に伸びるものなんですね。

サンダーソニアさんへ
新潟の花火と言えば、長岡や小地谷が有名ながら・・・これだけの大都市である新潟ですもの。
花火大会ってしばらく行っていないけど・・・この夏は見に行けるかしら?

by hana2014 (2014-07-24 21:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0