SSブログ

さくらんぼ隊リターンズ・・・オマケの福島&山形 [2016・6月さくらんぼ狩り またも福島&山形]

福島・山形の県境を越えると、そこは米沢市。
          山形から6.jpg
米沢市街から西に位置するのは、「小野川温泉」です。
小野川温泉に宿泊した時観た、田んぼアート…今年の図柄はどんなか観に行ってみましたら・・・。
田んぼアート展望台の近くにはのぼりが立っているから、初めてでも大丈夫、それに駐車場もあります。
温泉の宿泊客でしょうか。次から次へと見にやってくる人々の姿・・・。

山形から3.jpg
今年は「六文銭」、「上杉景勝」と「真田幸村」がお迎え。http://tanbo-art.com/
最も「旬」のお二人ですものね!
毎週、楽しみにしている「真田丸」。豊臣家に徐々に暗雲が立ち込めはじめている・・・ここ最近の回。
秀吉の病死。天下分け目の戦い、関が原の合戦・・・。そして大阪冬の陣、夏の陣の滅亡へ向かってゆく。
天下は豊臣から、好機を伺いつつ待っていた。満を持して立ち上がる・・・家康の手中に。江戸幕府開城へ着々と進む・・・大河ドラマも佳境に入って、面白くなってくる最中なり。

山形から4.jpg
私が鑑賞した平成24年度は、大倹約令を発令するなど。困窮した藩を立て直した、米沢藩中興の祖である「上杉鷹山公」でした。

米沢田んぼアート10年目!!・・・の昨年は「前田慶次」、NHKの木曜時代劇「かぶき者慶次」で取り上げられましたが、それまで恥ずかしながら・・・こ人物を知らないでいた私。
演じたのは70を過ぎた今も、良い意味で男の色気を感じさせる俳優・藤竜也。
1970年の日活映画「女子学園 悪い遊び」←うふ、古いって?マニアしか知らない、当時のスケ番(正確には、ズべ公)ものよ。・・・この頃から観ているのだ。

前田慶次って、自由奔放、破天荒な振る舞いで知られる武将だったとか。
前田慶次は叔父でもあり主君でもあった前田利家の元を出奔した。その数年の後、仲の良かった上杉家の重臣・直江兼続の誘いで、上杉景勝の配下になりました。
関ヶ原の戦いにおいて前田慶次は上杉家として、イコール西軍の一員として戦う事になります。

山形から5.jpg
背景となる緑の部分は山形米の「つや姫」、そこに青森県田舎館村から届いた「紫大黒」「黄大黒」「ゆきあそび」「べにあそび」「あかねあそび」といった色の苗を植えて絵柄を作る。青年部の協力のもと、補植作業も行っていると言います。

山形から7.jpg
また6月17日から開始されたライトアップは、8月20日までの期間、金・土曜日の夜7時〜9時限定で実施中だそう。。

山形から8.jpg
更に置賜平野を北上、南陽市に入る手前、高畠町にある地元のパンメーカー「たいようパン」さん。

       山形から9.jpg
今のプレハブ造りになる前の直売所、テントで営業していた頃から見かけると立ち寄ってはお買い物をしていました。

工場直売だから、どちらもリーズナブル!栗の甘露煮や金時豆を焼きこんだ「和ごころ」、たっぷりチーズの「チーズフォンデュフランス」。小腹が空いて買った「ずんだ団子」も。
見かけはイマイチ、でも食べたらバカに出来ない味わいでイケます。
山形から2.jpg

たいようパン 直売所パン / 赤湯駅南陽市役所駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



赤湯温泉の「スーパー清分」では、GWに続いてまたもこんにゃくゲット。
             山形から10.jpg
ご覧のように・・・ショーケースに並ぶのは、全てこんにゃく[ダッシュ(走り出すさま)]
こんにゃく消費量「日本一」の山形県。
こんにゃく芋の主要産地である群馬や茨城県を抜いて、日本で最もこんにゃくを食べているのは山形県民なのです。
丸いこんにゃく=玉こんにゃくを醤油ベースのタレで煮た郷土料理は超有名[グッド(上向き矢印)] お祭りや観光地など人が集まる場所では必ず売られています。
山形のファストフードであるこんにゃく料理、山形県内で宿泊すると食事に登場するのもお約束!
他に写真はありませんが・・・山菜の水煮、珍しい形で美味しい油揚げ、お味噌などいくつか・・・。

さくらんぼは帰り際に、安倍農園さんでいただいてきたもの。
DSC09685.JPG      山形から1.jpg
ピンク色の缶ストレート桃ジュースは爺じから、孫娘こっちゃんへのお土産だそうです。

山形県に入ったとたん沿線道路の両側に広がるのは、果物畑の光景ばかり。
上山温泉付近はブドウやワインの産地ゆえ、ワイナリーも多く建ち並びます。周囲の山々はブドウ一色、ブドウを作るビニールハウスがずっと続くのでありました。
夏のスイカ、初秋のブドウと、お楽しみはまだまだ続くのですが・・・。

さようなら山形。今回のさくらんぼ隊は無事解散致します。

帰りの道中の福島内を南下する間も、道の両側はさくらんぼの木と観光農園がずっと続いていました。
この旅で泊まった宿は、全てが素晴らしくて良かった。福島県には魅力的な宿、ペンション、ホテルが多く感じられます。
そして、サービス業はそこに携わる「人」が重要な地位を占める…と、新たに実感した[exclamation]

山形はもうすでに、紅花の季節に変わりましたけれど。。

何度行った土地でも、旅は何時だってフレッシュさ!

だから何時だって、出かけてみよう!
thanks(81)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

thanks 81

コメント 17

まつき

田んぼアートは展望台があるってのがポイント高いですね!(^^)!
設計図通りに植えなきゃいけないんだから、その細かい作業ぶり、
想像しただけで私には無理っぽいような・・・(^◇^;)
工場直売のパン、左右ともにむちゃんこ美味しそう~♡
どちらとも私の大好きなパターンです♡♡ これは絶対に立ち寄らないと!
by まつき (2016-07-21 10:40) 

ソニックマイヅル

おはようございます。田んぼアートすごいですよね!製作工程まで披露しているとは素晴しいです。FBページも拝見させて頂きます。山形のさくらんぼ、是非とも頂きたいです。^^;
by ソニックマイヅル (2016-07-21 10:58) 

hatsune

おお~っ、六文銭。
こちらの田んぼアートは歴史がモチーフなんですね。
それにしても「ズベ公」って懐かしい響きです(;^_^A アセアセ
by hatsune (2016-07-21 13:50) 

hana2016

まつきさんへ
田んぼアートはやはり上から眺めるもの、その為の展望台でしょうね。
田植え作業は勿論アウトながら、設計図を引く作業だって出来ないのは当然、頭使うのも面倒で嫌だ。近頃なんにもする気がおきない、ただ食って寝てと…無駄に生きている私でございまする。。
この二つのパンは安くて大きいだけ、美味しそうとは程遠いものの、とりあえず買ってみよう・・・ってその場では思いましたけれど。。
翌日食べたら、期待をこえた美味しさでした。こちらのパン屋さんも、玉こんスーパー同様に家の山形周遊コース入りは間違いなし!・・・となった次第です。

ソニックマイヅルさんへ
こんにちは。ありがとうございます。
田植後~稲刈り直前までの田んぼの光景、棚田のある景色、そして田んぼアート・・・と、どれも好き、好き・・・な私。緑が広がる光景は、目にも優しいですね♪
FBまでとは、恐れ入ります。

hatsuneさんへ
初回の小野小町は、この付近を通りがかったのが縁なのか?チョッとわからないのですけれど。。
それ以降は、上杉藩縁の武将たちが主なテーマなのです。
上杉鷹山にしろ、直江兼続、上杉謙信、上杉景勝と・・・皆歴史ドラマを通して知った人物ばかり、それだけに興味深いです。
上の映画、真面目な女子学生であった私には遠い世界の出来事が描かれていて、余程興味深かったのでしょうね。ずっと覚えていたくらいでしたから・・・。
面白い事に、ヒロインの女子中学生が惚れてしまう先生役って、誰だと思います?
若き日の江守徹なのです^◇^ 
江守徹が責任をとらされる形で、別の学校に転勤させられてしまった後、後任として来るのがサングラス姿もカッコイイ藤竜也。
そこでまた女のプライドをかけた戦いが始まる、予感を感じさせて終わる映画。・・・昭和そのものですね~~^^

by hana2016 (2016-07-21 14:28) 

mamii

田圃アート綺麗ですね。
by mamii (2016-07-21 15:56) 

hana2016

mamiiさんへ
これを初めに考えた人って?
ホント、美しいものですね!
by hana2016 (2016-07-21 16:46) 

ぼんぼちぼちぼち

たんぼアート、見事でやすね!
ライトアップもされるのでやすね。
ナイスなアイデアでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2016-07-21 17:04) 

ゲンさんおかさん

田圃アートって、
離れた場所から見て、
ちょうどいい感じに見える様に
考えて植えるんですってね。
メンドクサそう・・・。
最近、何するのも面倒で、
ほとんど引き籠りです~。



by ゲンさんおかさん (2016-07-21 17:10) 

hana2016

ぼんぼちぼちぼちさんへ
これまでも棚田マニアで、棚田があると聞くと、足を伸ばしていましたが・・・。
最近こうして、そこに田んぼアートも加わりました!
地方もなんとか人を呼び込もうと、少しは考えている模様です^^

ゲンさんおかさん様へ
自分がやるのは、って絶対に出来っこないけれど。観るだけなら、OK!ですよね。
>最近、何するのも面倒で、
ほとんど引き籠りです~。
…それはもう、お互いに歳のせいってことで!でも今からこんなんでこの先どうしましょう!?
今日は私、読書会の皆と図書館のバックヤードツアープラスランチに行ってきました。
一応、カメラ持参で出かけたものの、司書さんのマシンガントークが凄くてそれを聞いているだけで疲れ切った!
午後はずっと居眠りをしっ放しです。。
by hana2016 (2016-07-21 18:00) 

kick_drive

こんばんは。福島は3番目に大きい県。となればそれぞれの地域に特色があり魅力満載です。隣接した地域はまた違う魅力があるでしょうね。でもそれはどこに行っても同じ、そこにしかない魅力をたっぷりと味わいたいですね。と言っておきながらなかなか行けないのが現実です。
by kick_drive (2016-07-21 22:08) 

DEBDYLAN

こんばんは。

田んぼアート、ステキですね!!
豪快なようで繊細。
ですよね、きっと^^。

by DEBDYLAN (2016-07-21 23:11) 

チョコシナモン

こんばんはー
田んぼアート、自分の目で見てみたいです。
素晴らしいですネェ。
ずんだ団子もさくらんぼも美味しそう。
by チョコシナモン (2016-07-22 00:23) 

hana2016

kick_driveさんへ
こんにちは。
仰るように…福島県は縦、横共に広い県。我が家から仙台までのほとんどが福島。
また浜通り、中通り、会津と…その土地柄によって食べるもの違います。
福島市の方にニシンの山椒漬け、味噌田楽、わっぱ飯等の話をしても全くご存じなかったりして・・・。
kick_driveさんがお出かけされるいわきが、私はそう馴染みのない土地であるように・・・
山形県境に近い奥会津は心理的に遠いところかと。
GWにも訪問した喜多方、それ以外にもあ温泉と風情がタマラナイ・・・会津柳津、会津坂下・・・と魅力的なところは限りなくあります。
・・と言いつつ、私自身。新潟県境近くの麒麟山温泉など、まだ出かけておりませんけれど。。

DEBDYLANさんへ
こんにちは。
静岡には田んぼアート会場ってないのかしら?
でもその代わりと言うか、茶畑の続く光景!きっと初めてであったら感激する事でしょう!!

チョコシナモンさんへ
こんにちは。
青森からはじまって、私個人でも秋田、山形、そして県内と・・・今やお馴染みとも言える光景のひとつです。
西日本では、こうした風景は珍しいのですね。
気候が温暖であるだけに、稲の成長が早くてあっと言う間に伸びてしまうから・・・田んぼアートって難しいのかしら?
by hana2016 (2016-07-22 11:19) 

makkun

こんにちわ~
私も明日、↓ へ行きますので・・・
https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/

田んぼアートを見て来ようと思ってます。
https://www.city.gyoda.lg.jp/15/05/10/tanbo27/images/2016tanbo.html
by makkun (2016-07-22 13:39) 

hana2016

makkunさんへ
こんにちは。
行田の古代連の里ですね。
ずーと前、病気になる前ですが・・・一人でふらりと電車に乗って行った事あります。
行田と言えば、おからコロッケの行田フライ!ビールを飲みながら食べたのを思い出します。。
蓮は午前中、出来るだけ早い時間ですから・・・どうぞ、お気をつけて~~!
行田にも田んぼアートがあったのですね。知りませんでした。
by hana2016 (2016-07-22 13:47) 

hanamura

一本「義」・・・「一本義」という日本酒の蔵を、訪ねました。(ホントはバスで通過)「義」に生きる武将!カッケ~! 真田丸のシナリオは、ちょっと(?)だいぶ?義からは、外れている気がしますがぁ・・・。また、そこが面白いのです。
by hanamura (2016-07-22 14:46) 

hana2016

hanamuraさんへ
秀吉亡き後、これからは我が天下と立ち上がり・・・戦を仕掛ける家康。
多くの武将たちが強い方へとなびく中、国を守ろうとするなら当然なんですけど・・・しかし上杉景勝、直江兼続は謙信公の教え通り「義」を貫き通した。
大坂の陣での真田丸も当然、祖父幸隆の時代から受け継がれてきた真田流で戦いぬく真田幸村。
三谷脚本の「真田丸」はオリジナリティもあって、普通でしたら途中ダレてしまうところながらずっと面白く見ています。
戦国時代最後の名将である幸村もまだ青年期。これから堺流の役作りはどうなっていくのか?
私世代であれば・・・豊臣秀吉=緒方拳を役作りの参考にしたと言う、小日向秀吉は、研究の成果が見えましたし・・・。
最初はウザいなぁとしか思えなかった濃い顔、偉大すぎる叔父秀吉の元で大いに苦しみ、悩める秀次役を好演した新納慎也さんの演技も良かったと思います。。

by hana2016 (2016-07-22 18:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0