SSブログ

「旬」の冬野菜、サツマイモ [食]

雨降りと台風の多い秋がようやく終えたと思いましたら・・・まだ11月なのに、一気に冬の寒さ到来です。
昨日、今日と、車のフロントガラスが凍っていたと聞きました。
暑さにも弱い、これからやってくる寒さにはもっと弱いかもしれません[あせあせ(飛び散る汗)]
こんなふうに特にする事もなく、毎日ノンビリ過ごしているだけながら。だけど、暖房の効いた部屋から出たくない!
しかし大局的な見地からしたら、自然界の営みには必要不可欠である冬の寒さ、勿論理解をしているつもりですけれど[たらーっ(汗)]

お芋2.jpg
昨年からはじめた、夫の乾燥芋作りです。その第一弾!
近所の親しくしている農家さんから、掘りたての大きなサツマイモを沢山頂いたので。。その時一緒にいたこっちゃんは、一番大きなのと二番目のお芋を自分で紙に包んでリュックに仕舞い、持ち帰って行きました。シッカリさんですね(*^_^*)

実家では使わないと言われて貰った、大きな蒸かし器で2時間ほど蒸かします。その後お芋をスライスし、ザルに並べて干しましす。
そして、紫芋が混じっていたのに気づきました。
沖縄の紫芋は持ち出し禁止植物の一種に指定されているはずながら、紫は紫でも品種は違ったものらしい。
大きくてもお芋から出る蜜でザルに張り付いてしまい、剥がす時どうしても身が割れて小さくなってしまうのです。
お芋1.jpg
こちらは「道の駅 みわ」で購入してきた「紅はるか」ちゃん達♪ 干し芋にするには少々サイズ小さ目ながら、これしかなかったとの事。
                            お芋4.jpg
早速、二本ほどをお味見、うん、甘いです。ほっこりした食感から、別に干さなくても・・・などと思ってしまうくらい・・・。
乾燥芋作りは昨年初めてチャレンジをした訳ながら、非常に評判が良くて[グッド(上向き矢印)]
食物繊維豊富で、ビタミンもタップリ!!寒い冬には積極的に摂りたい野菜のひとつですね[るんるん]
巷では「ボージョレ・ヌーボー解禁日」と言うのに、乾燥芋記事とは[あせあせ(飛び散る汗)] 人はそれぞれ、いろいろあっても良い by hanaを。なんちゃって(●^o^●)←「まつを」さんの真似っこしちゃいました^^

11月も間もなく終わり、いよいよ師走の時期へ。
     お芋3.jpg
甘く香る、目立たないけど白い小さな花[ぴかぴか(新しい)] 金木犀や柊木犀の花のあとに咲く、柊の花と勝手に思っているのですが、、、間違えていたなら、ご指摘を下さい。
それからクリスマスリースに使うのはこの「柊」ではなく、赤い実の生る「柊黐(ひいらぎもち)」と言う種類だそうです。
thanks(76)  コメント(16) 

thanks 76

コメント 16

Yamamoto

こんばんは、僕も寒さにはメッキリ弱くなりました。
暑いのとではそれでもまだ寒い方が良いです。
紫色の乾燥芋ってスーパーなどでは売ってますか?見た事ないような?
一番下の写真は最初ビワの花かと思いました。
by Yamamoto (2019-11-23 00:16) 

末尾ルコ(アルベール)

ボージョレ・ヌーボーよりも乾燥芋の方が遥かに大切で素敵です。
乾燥芋とか昔ながらの保存食って、とても憧れます。「自然の中の人間の営み」って感じですよね。テクノロジーの恩恵はわたしもたっぷり受けているとはいえ、現代ほどテクノロジーに雁字搦めにされている人が多くなると辟易し、人間本来の姿への志向が強まります。
わたしも暑さにも寒さにも弱くて困ってます。冬は家の中でも、ましてや外出時はたっぷり着こまねばならず、着替えがかなり面倒くさい。今夜は寒が緩んで助かってますが。     RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2019-11-23 01:31) 

英ちゃん

乾燥芋は、子供の頃良く食べたけど今は全く食べなくなりました(゚□゚)
by 英ちゃん (2019-11-23 01:50) 

yoko-minato

おはようございます。
さすがに我が家もそろそろ
こたつを出そうかと・・・
まだ暖房なしの生活ですが
寒くなりましたね。
乾燥芋・・・美味しそう!!
たまに1本買うぐらいなので
焼き芋しかしないのですが作った
乾燥芋は美味しそうですね。
by yoko-minato (2019-11-23 04:50) 

ヤマカゼ

ホシ芋、乾燥した季節の風物詩ですね
by ヤマカゼ (2019-11-23 08:08) 

hana2019

Yamamotoさんへ
おはようございます。
紫芋を乾燥したのは、多分ですけどこの辺りではないのでは?
ビワの花は、形も色も大きさも全く違うのではないでしょうか。

末尾ルコ(アルベール)さんへ
おはようございます。
仰る通り・・・ボージョレ・ヌーボー騒ぎ=世間が浮かれまくっていたバブル期の遺産のような。
都内ならいざ知らず、我が家のような地方の年寄りの食卓には、まず似合いませんし・・・。
今朝は温かいと思いましたら、雨でした。温暖な気候の高地県、我々からしたら羨ましい限りながら・・・しかし衣服を着たり、脱いだりが面倒で、今からこんなんでどうしましょう?
乾燥芋ならぬ、高知の芋けんぴは食べ始めたらやめられない、あれも魅惑的なお菓子ですね♪

英ちゃんさんへ
おはようございます。
私もいただかない派ながら、我々の周囲にはとても好評なのです^^

yoko-minatoさんへ
おはようございます。
海が近い温かな横須賀では、未だ暖房なしの生活。それは羨ましいです~~
数回前の記事で私、塩原温泉の高原大根の美味しさを力説してしまっておりまする(笑)
しかし、広い丘陵地にズラリ並んで作られた三浦大根の美味しさも忘れられない味でございました。あの太くて立派なサイズから、お値段の方も立派ながら、一度食べたら買わずにはいられません(^◇^)

ヤマカゼさんへ
おはようございます。
干し野菜は寒さと乾燥する季節、冬なればこそと思えますね。
by hana2019 (2019-11-23 09:36) 

ゲンさんおかさん

乾燥芋って、買うと意外に高いですよね。
作るのに手間が掛かるので
そうなるのでしょう。
2時間も蒸かすとは知りませんでした。
それにしても、ご主人様の豆男ぶりに
感服いたします!
by ゲンさんおかさん (2019-11-23 10:19) 

まつき

乾燥芋、イイですね~!(^^)!
これだけの量を蒸かすだけでも大変そうですね(@_@)
スライスはどのようにするのですか??
ちょっと真似したい気分になりました! 
なんて私には無理っぽいですけど(笑)
by まつき (2019-11-23 10:47) 

hana2019

ゲンさんおかさん様へ
仕上がり&色の綺麗さは段違いながら、お値段は確かに!
頂いたお芋があまりにも大きかったから、それでも中心までシッカリ火が通っていなかった為か、いくつかは中が白くなってしまいました^^;
今日は急な仕事が入ってしまった為、ただ今不在です。本人曰く、芋作りをする予定が狂った!どうしてくれるんだって(笑)

まつきさんへ
蒸しがったお芋を、ただ包丁で縦に切っていくだけ・・・などと言いながら、私は本作業にも一切関わっておりません^^
by hana2019 (2019-11-23 11:55) 

とまと

ほしいもはおいしいですよね~^^
by とまと (2019-11-23 18:48) 

獏

獏の地元ではさつまいもを栽培することが
ほとんどありませんので 干し芋という食べ物を知ったのは
関東に来てからでした^^)
でのその美味しさいは驚愕したのでした♫
by (2019-11-23 22:37) 

hana2019

とまとさんへ
お日様のお陰で、乾燥芋はより甘くなります♪

獏さんへ
獏さんはどちらのお生まれなのでしょう。もっと北の方でしょうか。
関東では茨城がサツマイモと、栗の名産地として知られております。
・・・そこで、原材料は茨城の道の駅「みわ」で仕入れてきたのです。
ところによって食べ物も、食べ方にも特色があるものですね^^

by hana2019 (2019-11-23 23:25) 

旅爺さん

沖縄には何度も行きましたが紫芋は見たかな~?。
蒸かし立てのホクホクした芋は大好きです。
by 旅爺さん (2019-11-24 10:22) 

hana2019

旅爺さんへ
「紫芋・紅芋の持ち出し禁止」の表示は、空港内の各所にも張ってあります。
by hana2019 (2019-11-24 13:39) 

八犬伝

手作りの乾燥芋ですか
きっと、美味しいのでしょうね。
by 八犬伝 (2019-11-24 17:29) 

hana2019

八犬伝さんへ
手間と愛情で・・・美味しさもマシマシになるのでしょうo(^o^)o
by hana2019 (2019-11-24 23:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。