SSブログ

2021年早春おやき隊・・・②「麓庵 民宿 たきざわ」部屋 [2021・3月~4月奥飛騨~軽井沢]

坂道を下りた先の広い敷地内、手前の駐車場に停めて入ります。
宿のオーナーに翌朝伺いましたら、いくら山奥とは言え、半端なくある土地をもてあましている感じがしてしまいました。
建物の裏側=内湯に入ると見える光景…流れる小川では、初夏に蛍の飛ぶ光景は勿論。炭焼き小屋みたいな廃屋、他も使われていない建物がいくつも点在するも、どうにもならないみたい[あせあせ(飛び散る汗)] 
せっかくの人気宿です、カフェ、休憩所ぽいものを始めるとか考えようよ(@_@;)
新穂高温泉郷の中でも中尾地区、温泉の良さに加えて眺望にも恵まれている・・・好立地と言うのに勿体ない[バッド(下向き矢印)]
     部屋1.jpg
露天風呂の湯小屋と思い撮ったら、1部屋限定のメゾネットタイプの「男の隠れ家 KAKUREGA」。こちらへは常連さんと思しき関西からのご夫婦が泊まられていました。

中へ入りますと、広くて立派な玄関スペース。古民家を移築した…との太い梁、建具、置物も立派です。
部屋2.jpg
お部屋の床暖房はわかりますが、こちらの宿入館した途端の土間からポカポカ温かなんです。豊富な温泉を使っての全館温泉暖房とは贅沢!
玄関脇の片隅にフロント。そこではチェックアウト時会計をしたのだけは覚えているけど。
     浴室1.jpg
客室は全部で9室。階段を上がった二階に並びます。部屋から出て近くに、共同の洗面所とトイレがありました。・・・ちなみにトイレ、洗面所なしは1000円安く泊まれますが・・・。
部屋9.jpg
二階・廊下手前にはサイズ違いの浴衣、紙コップ、消毒アルコール、パンフレットとありました。

案内された部屋は、階段を上った正面の2号室です。
部屋4.jpg
和モダンにリニューアルされたお部屋は、アクセントのステンドグラスが素敵[ぴかぴか(新しい)] 大きなソファが居心地よくて、ずっとここに座っていたように思いました。
部屋6.jpg
ドアを開けて、すぐ右側にウオシュレットトイレに、洗面。シンプルな洗面です、一緒というのも民宿ゆえ。お部屋にあるだけ良い。
「禅 ZEN」の部屋の広さは9,5帖。しかし角部屋であり、長い出窓のせいでより広く感じました。
部屋7.jpg
窓からは、雄大な焼岳が一望とか?実はどれが焼岳かわからなくて困った(/ω\)
浴衣やタオル&バスタオル、歯ブラシ類は出窓に並べられていて、基本的なアメニティは揃ってます、WIFIも良好です。茶器の代わりにペットボトルの日本茶、ほうじ茶が使い捨ての紙コップと共に。
6帖間部分にはすでに、フッカフカのお布団が敷かれていました(*^_^*)

浴室2.jpg
落ち着いたら、混まない内に貸切風呂へ行ってみました。24時間貸し切りで入れる露天風呂と内湯がそれぞれ2か所ずつあって、内湯の浴室は階段奥の一階にあります。予約なしで、空いていれば中から鍵をかけて入るシステムです。
そして後からわかった事ながら、この日の宿泊客は我々を入れても三組のみ。
最初から大型施設などに泊まる気はないけれど、図らずもソーシャルデスタンスな宿そのものでした。
ウッディーな内装の脱衣所、木組みの壁の立派さに驚かされます[ぴかぴか(新しい)] 昔の銭湯を思わせる、懐かしい形の籠も良い[るんるん]
utiyu.jpg
手前の浴室へまず入ってみました。とにかく湯量豊富で!源泉かけ流し温泉の見本のような浴槽は、大浴場と呼んでも差し支えない大きさ!
明るい浴室の、透明に見える湯に大量の白とグレーの大き目な「湯の花」が舞い、その量は驚く程。
アルカリ単純泉、源泉100%天然温泉が勿体ないほどかけ流しされていて、簡単に極楽気分になれます!

こちらは翌朝に浸かった、奥にある内湯です。朝の日差しがまぶしい中、贅沢な時間がもてました。
        浴室5.jpg
お湯そのものはかなり高温ながら、少し我慢をしたら慣れてきて・・・本当に気持ち良い[るんるん]「温泉で、露天、露天・・・」と口にする方がいますけれど、私は落ち着いた内風呂の方に風情と、宿の歩みとを感じてしまいます。

次は、食事編になりますね。
thanks(61)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

thanks 61

コメント 16

サンダーソニア

温泉がうらやましいです。
by サンダーソニア (2021-04-16 00:42) 

英ちゃん

脱衣籠が懐かしい感じだな~(^∇^;)
by 英ちゃん (2021-04-16 01:02) 

末尾ルコ(アルベール)

玄関スペースの置物が目を引きますね。まるで炎を表現したような形態。これは木彫りなのでしょうか。旅先の玄関でこれを目にしたらきっと忘れ難い思い出の一つになりますね。
さらに床暖房のみならず、全館温泉暖房なのですね。そうしたものはわたし経験したことありませんが、寒い時期だとひときわ嬉しいのは間違いないところですね。
そして大きなソファ。こういうのは家にほしいです。我が家のリビング、20年ほど前に新築した際に買ったソファのままで、狭いし劣化はしてるしで、ちと困りもの。こちらも近々に新しいものを買いたいところですが。

お料理指南、いつもありがとうございます。すぐにご指導の通りはできないまでも、少しずつ意識していけば、わたしの貧困なお料理レパートリーも少しずつ豊かになっていくと信じております。
このところまた雨が多く、まあ春先はこんなものでしょうかね。母のレインコート着用率が高い昨今です。
コロナの状況も深刻さを増していますね。高知は今のところまだそれほどでもないですが、他の四国3県は連日かなりの感染確認となってまして、今後緊張の度合いが増してきそうです。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2021-04-16 04:52) 

hana2021

サンダーソニアさんへ
静岡も温泉王国ながら、都内を抜けていく伊豆半島はチョッと抵抗があるのです。

英ちゃんさんへ
今では皆、長方形の編み籠になっていますから^^

末尾ルコ(アルベール)さんへ
これは私の勝手な想像ながら、大木の欅かなにかの根の部分を磨いて、ニスを塗ったものかなにかと?
家は築30年以上、その間に買い替えたソファ、今のは三代目。どんどんチープになっております(笑)

お料理指南ですか?ゴーヤ農家の回しものではありませんけれど、ニガウリはカットして冷凍としてしまったら、塩でもむ、お湯をかける…とうの苦みをとる作業の必要がなくなります。
KIADiには必ずある、赤い丸缶の中華調味料「ウェイパァー」で味付けし、ごま油、味の素で仕上げると野菜炒めの味わいがアップしますよ。
今週末も雨とか、家では夫にお布団干しをしてもらえず困ってしまいます。


by hana2021 (2021-04-16 09:36) 

まつき

24時間入れるとは何とも贅沢な♪
でも夜中に一人で露天風呂に入る勇気はありません(;^ω^)
かなり高温のお湯だと私には無理かなぁ?
ウチのお風呂は冬でも41℃設定になっていますが、
熱いお湯にしたい母と勘弁して欲しい私の攻防の結果です(笑)
40℃以下を推奨するテレビのお蔭でギリギリの妥協点です(^^;
by まつき (2021-04-16 11:00) 

hana2021

まつきさんへ
この日の泊り客は三組だけだったからまだ大丈夫かとは思うけれど。
真夜中に二人は経験している私でも、ひとりお風呂はやめたいです。
我が家の入浴温度は42~43度くらい。
湯量の豊富なところに限って、湯温は高めのところが多い気がします。せっかくの源泉ながら、初めは水を加えて入りました。
露天は外気に触れている分だけ、ぬるく感じました。

by hana2021 (2021-04-16 11:08) 

英ちゃん

百日紅は、チョッと調べたら6月頃から咲くらしいね(^∇^;)
2~3月は暖かい日が多かったから間違えて咲いたのかもね?
by 英ちゃん (2021-04-16 11:57) 

ゲンさんおかさん

重厚な佇まいのお宿なんでしょうけれど、
写真だとあまり見栄えが・・・。
きっと実物はステキなんだと思います。

最後に旅館に泊まったのはいつの事か、
まるで思い出せません。
ちょっと落ち着いたら
どこか行こうと言っているのですが、
事態はどんどん悪くなるばかりです(´;ω;`)ウッ…
by ゲンさんおかさん (2021-04-16 16:19) 

hana2021

英ちゃんさんへ
あの赤い花は百日紅で良かったのですね。
態々、ありがとうございます^^

ゲンさんおかさん様へ
>写真だとあまり見栄えが・・・
それは、下手な写真のせいです。HPは良い感じですよhttp://www.okuhida.com/index.html
by hana2021 (2021-04-16 17:37) 

ぼんぼちぼちぼち

ソファの向こうの木の飾りが、ものすごい迫力でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-04-16 20:41) 

skekhtehuacso

温泉は、ほんとうに体の芯から癒されますね。
出かけた先のホテルに大浴場があって、そこが温泉だったりすると、次の日の疲れの回復具合が段違いに良いように思います。
by skekhtehuacso (2021-04-16 21:51) 

hana2021

ぼんぼちぼちぼちさんへ
よく確認もせずに、大木の根と決めつけてしまいましたけれど。
確かにオブジェとして、迫力が感じられます。そしてソファに半分隠れているのも良いと思います。

skekhtehuacsoさんへ
昔から湯治とは良く言ったものです。
浸かった時に気持ちが良いだけでなく、その後の体調もすこぶる好調になる温泉力!
そのまま飲める水に、体と心を満たしてくれる温泉。地震は嫌いですが、温泉はとても好き♪ 矛盾してます。


by hana2021 (2021-04-16 23:11) 

八犬伝

新穂高温泉は、平湯温泉に泊まった時に行ったことがありますが
遠いですよね。
あのあたりは、中京圏からの人が多そうですね。
by 八犬伝 (2021-04-17 17:12) 

hana2021

八犬伝さんへ
この日はどこへも寄らずに直行したくらいなので、遠いと言えば遠いかな?
奥飛騨温泉郷へは、平湯、新平湯、福地、栃尾…と、かつて温泉にハマっていた頃から何度も出かけております。
by hana2021 (2021-04-17 17:40) 

八犬伝

間違えました
福地温泉でした(^^;
by 八犬伝 (2021-04-17 17:53) 

hana2021

八犬伝さんへ
福地温泉はとても風情があって、良い温泉地ですよね。
ずっと以前ながら、GWに泊まった時には「桃源郷」と思ってしまったくらいに♪
by hana2021 (2021-04-17 22:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。