SSブログ

5月最後の湯野上温泉・・・⑧帰路&お土産 [2022・5月「県民割」福島・湯野上温泉]

これで本当にlastですから(^^ゞ
チェックアウト後一番に向かったのは、JA会津直売所「よらっしぇ」でした。
帰路1.jpg
「旬」のアスパラ、お餅、鰊の山椒漬けの元となる干し鰊、地元の新鮮農産物や農産物加工品、山菜の直売店です。店の方に鰊の山椒漬けについてミニ知識を教えて頂く。

次はやはり、会津鉄道「湯野上温泉駅」ですよね。
帰路2.jpg
東北地方でも珍しい茅葺屋根をもつ駅舎です。春はホーム沿いの桜並木が一斉に花を咲かせる、前後して花桃の花も咲き[かわいい] 温泉女将会による寄せ植えプランターの花も駅のホームを彩ります。
大内宿の玄関口として風情ある景観を有するがゆえ「東北の駅百選」に選定済み。
帰路3.jpg
駅舎内へ入ると、囲炉裏コーナーが真っ先に目につきます。しかし囲炉裏で火が焚かれるのは雰囲気作りの為でなく、茅葺き屋根に集まる虫を煙で追い払う役割も果たしているそう、先人たちの知恵ですね。  無料のお茶サービスあり。
帰路4.jpg
ちょうどこの日は、3年ぶりとなる「100万年ウォーク」が行われる日でした、駅も通過ポイントのひとつであった模様。
長旅で疲れた足を休めるにピッタリ!…足湯も隣接されています。Myタオル必須ですね^^

帰路5.jpg
ここは長野・乗鞍でもなく、奥飛騨でもありません。青空の下、クッキリとした山の尾根、くぼんだ谷にはまだ残雪と。美しく咲いた山藤は勿論でした。
一か所くらいはと、近くの「観音沼」へ行ってみる事にしました。
その途中に写真は撮っていませんが、まるで白い絨毯のような大根の花畑も目にしています。
帰路6.jpg
ぶらりオマケで来た割りには、予想以上に美しかった「観音沼」。透明度が関係するのか?周囲の森に包まれて、青く見える深みが良い[ぴかぴか(新しい)]
帰路8.jpg
人がほとんどいなかったせいもあり、浮島と、神秘的な青で染まった水面に見入ってしまいました。
帰路10.jpg

帰路7.jpg
これは普通のドウダンツツジの花ながら、5~6月頃には、紅いベニドウダンの開花も見られるとか。お隣は山ツツジで良いのかな?
      帰路9.jpg
登山どころか、ハイキングも無理であるけど、このくらいでしたら私の脚でも大丈V!!付近には野生の鹿、猿と生息している模様です。

他に前日の「いちます醸造」さんの会津味噌。
県内の三依地区で採取した大量の蕨と。
帰路11.jpg
「よらっしぇ」で購入したアスパラガス、夏蜜柑。鰊の山椒漬けは当然!
帰路14.jpg
湯野上温泉駅売店にて、赤べこキーホルダー、孫娘には首振り(これが赤ベコの特徴ながら)小さなべこちゃん[るんるん]くるみようかん…この辺りは地域クーポンにて。
「にしきや」さんで頂いた起き上がり小法師は、顔が可愛くない、どちらかと言うとリアル過ぎる。
帰路12.jpg
酪農カフェオレは2パック購入が、帰りながら1パックは我がお腹へ。
「サラダを食べるのにドレッシングがない~~」と、先にスーパーでキューピーさんのを買ったのに。
スッカリ忘れて、道の駅たじまで「とまとドレッシング」、「ホワイトアスパラドレッシング」と買ってしまったのだった[あせあせ(飛び散る汗)] 暑さと疲れのせいとしておきましょ(@_@;)
thanks(59)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

thanks 59

コメント 14

Boss365

こんにちは。
JA会津直売所「よらっしぇ」文字通り、お土産購入に寄ったのですね。
湯野上温泉で「鰊」は意外でしたが、福島の郷土料理の「鰊の山椒漬け」で納得です。
鰊の山椒漬けにトライかな?楽しみです!!
茅葺屋根をもつ駅舎、大変珍しいですが、維持保存が大変そうですね。
また、駅舎内に囲炉裏あり、現在も使われているのですか?
ところで「無料のお茶サービスあり」休憩場所としても大変有難い場所です。
観音沼「予想以上に美しかった」な文字あり、紅葉時期はさらに良さそうな風景と推測です。
「小さなべこちゃん」幼い子どもたちを守る赤べこ、可愛いので孫娘さんも喜びそうですね。
追い買い?したドレッシングの「ホワイトアスパラドレッシング」・・・
JA会津直売所で購入したアスパラに掛けて、ダブルなアスパラ味を満喫です(爆)。
「暑さと疲れ」あり、お疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-07-13 01:39) 

英ちゃん

湯野上温泉駅は、是非行きたいです。
まぁ、何時行けるか分かんないけどね(^_^;)
赤ベコも欲しいな~
赤べこ公園のデカイ赤べこも見てみたいです(;^ω^)
by 英ちゃん (2022-07-13 02:52) 

ヤマカゼ

茅葺の立派な建物がいいですね。お土産品が楽しそうですね。
by ヤマカゼ (2022-07-13 07:13) 

お散歩爺

会津街道は車で何度も通ってますが湯野上温泉駅は記憶が薄れてます。
大内の宿や塔のへつりには行きますが観音沼は見てないかな?。
三依地区には3度くらいワサビ取りに行きました。

by お散歩爺 (2022-07-13 07:56) 

末尾ルコ(アルベール)

囲炉裏があるのがいいですね。こちらなにぶん南国ですから、わたし囲炉裏見たことないかも。母の実家に土間とか、ちょっと田舎っぽいものはありましたが。餅つきの杵と臼とか。
それにしても観音沼って広くて綺麗なんですね。こうなると湖に近いきもしますが。湖と泉と呼ばれると、語感的にも美しいイメージですが、「沼」となるとわたしなぞは「底なし沼」とかを連想してしまいます(笑)。こんな綺麗な沼もあるのですね。

暑いし湿度は高いしよく雨は降るし、夏だか梅雨だか分からない天気が続いている高知です。こんな機構では庭の手入れもまったく捗らず、またしても元気な雑草が…。

佐藤浩市ですが、特に好きでも嫌いでもないけれど、三國連太郎とは比較にならないですね。と言いますか、三國があまりに大き過ぎます。「怪物俳優」と、日本で名づけるならまさに三國連太郎ではないかと。
と言っても、それほど多くは観てなくて、できる限りの機会に出演作、鑑賞してみたいものです。わたしが子どもの頃、テレビで観るだけでも(凄い人だなあ)と感じさせる別格の雰囲気がありました。
最近『霧の旗』、そして『彩り河』と、どちらも松本清張原作物でしたが、三國としては大書すべき作品ではないのでしょうが、それでも怪物ぶりは際立ってました。
『怪優伝』という本で、三國本人が自らの出演映画を10本選び、それらについて語っているにですが、その中で『飢餓海峡』『復讐するは我にあり』『利休』『息子』の4本は観ております。ただ『にっぽん泥棒物語』や『本日休診』、そして『ビルマの竪琴』すら観ておらず(中井貴一の方は観てますが)、まだまだこれからの愉しみにしなければと思うところです。             RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2022-07-13 08:18) 

kousaku

趣のある茅葺の駅舎ですね、湯野上温泉へは行った事がないですがコロナが収束すれば行ってみたいですね。
by kousaku (2022-07-13 10:18) 

まつき

茅葺屋根の駅舎、とっても絵になりますね~!(^^)!
丸いポストもワンポイントのようで可愛らしいです。
でもやっぱり自販機は邪魔なんですねぇ(;^ω^)
観音沼も涼し気に見えて清涼感たっぷりに感じられます~!
今日みたいにムシムシした日には目から涼しさを取り入れねば!!
by まつき (2022-07-13 11:04) 

ぼんぼちぼちぼち

鰊の山椒漬け、美味しそうでやすね!
白飯にも酒のアテにも合いそうでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-07-13 12:58) 

hana2022

Boss365さんへ
こんにちは。
「よらっしぇ」によらっしぇをしてきました。
>湯野上温泉で「鰊」は意外・・・
会津は海から離れる分、こうした保存食を上手く活かした郷土料理を♪
こづゆは、貝柱を出汁にしているものですし、わっぱ飯、味噌田楽も美味しい。食文化の発展は、日本酒文化と共通すると感じられてなりません。
>鰊の山椒漬けにトライかな?楽しみです!!
残念ながら今のところ、その予定はありませんの。地のものはその土地でいただくのが一番ですものね^^
無料のお茶サービスは、現在のコロナ渦、続いているのかは確認しておりません。
青紅葉に囲まれた観音沼の紅葉時期も、想像するに奇麗なものと思われます。
孫娘と赤べこについては、チョッと楽しいエピソードがありまして、それに絡んでの購入となりました♪
追いドレッシングで、ダブルなアスパラ味を満喫!仰られる通りに致しますです。・・・しかしシッカリ忘れるとは、すでに終わっている私でした(><)
by hana2022 (2022-07-13 15:17) 

hana2022

英ちゃんさんへ
鬼怒川からながら、わが夫など勤務時間の合間に、出かけてきてしまった程!
>赤べこ公園のデカイ赤べこも見てみたいです
それは、会津柳津にある巨大赤べこさんのことかしら?
会津柳津は残念ながら、、、またここからは結構離れております!

ヤマカゼさんへ
ヤマカゼさんの探鳥も栃木から、少し北上されてこの付近はいかがでしょうか!?

お散歩爺 さんへ
大内宿や、塔のへつりはこの辺りの定番コースですものね。


by hana2022 (2022-07-13 15:24) 

サンダーソニア

おまけがおまけではなく魅力的だったなんてラッキーです。^^v
by サンダーソニア (2022-07-13 17:04) 

hana2022

末尾ルコ(アルベール)さんへ
囲炉裏は観光用にしても、岐阜辺りまで北上しないと見られないものかもしれません。
実家は農家ではありませんけど、お餅つきの杵と臼はまだ物置にあったような気がします。
沼と湖、一言で湖沼と一緒にしてしまうものながら、どの辺りで区別をするものなのか、機会があったら調べる事と致します(笑)
そうなのです。育って欲しい野菜や花が日照不足でイマイチ、それでも雑草だけは伸びると言う!
お母様がお元気だった頃は、お母様が綺麗にされていたのでしょうか?
佐藤浩市については同じ様に、好きでも嫌いでもない俳優のひとりながら、何かと言うと中井貴一と共に主役で出る。そして年齢と共に悪相になりつつあるのも嫌、他に俳優がいそうなものですのに、ワンパターンすぎるのが気になるのです。
三國連太郎の「ビルマの竪琴」は市川崑監督作品ですね。
同監督の「破戒」では雷蔵と共演。また「異母兄弟」で田中絹代との共演した時の恐ろしい夫の役。
「襤褸の旗」においての田中正造役、高倉健主役の「八甲田山」では無能な隊長の役を演じて、高倉隊との比較と言う意味でハマり役でした。
三國本人が挙げた中で鑑賞済みであるのは「復讐するは我にあり」、佐木隆三の原作は当然の面白さで、映画の中榎津の父親役であったのが三國連太郎。クリスチャンであるのに詐欺行為、殺人に何のためらいも見せない、主人公の人となりを垣間見せたやくがらでした。
このレベルの映画出演さえ、今の若い人は知らずに、三國イコール「釣りバカ日誌」の穏やかなお爺ちゃん社長スーさんのイメージなのでしょう。


by hana2022 (2022-07-13 17:38) 

hana2022

kousakuさんへ
人の少ないこの辺りの土地でコロナはあまり関係ない気もしますけれど、そうですね。外出は何の心配もなく行くのが一番です。

まつきさんへ
写真を撮った駅前側に、一応土産物店等あるものの、背景が緑の山、木々であるのも映える一因となっています。
赤いポストは多分、今も現役でポストとしての役割を果たしているのではないかしら。
そうなんです、すき間さえあったらどこにでも設置してしまう自販機、本当に景観の邪魔以外にないのであります。
沼と呼ぶにはこちら、ホントに綺麗な場所でした、湧き水の豊富な土地なのかしら♪

ぼんぼちぼちぼちさんへ
鰊の山椒漬けには、やはり日本酒です。福島のお酒は銘酒ぞろいですから!
「アテ」と呼ぶところが、酒好きさん、通ですね^^
鰊の山椒漬けに味噌をぬって、炭火で焼いて食べるのも美味しいですよ♪

サンダーソニアさんへ
こちらから具体的に「行ってみたい!」と言わないと、真っすぐに帰宅されてしまうのだから。
だから、こんな素敵な場所が近いとこにあったのも知らないでいたのでした^^


by hana2022 (2022-07-13 17:55) 

tarou

茅葺屋根の駅舎は初めて見ました、囲炉裏には
火を入れてお茶のサービスは良いですね(^^)v
お土産をたくさん買っちゃいそうです。

by tarou (2022-07-15 07:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。