SSブログ

2023年〆の西九州旅・・・⑱佐賀と言えば・・・「吉野ケ里遺跡」 [2023・12月~1月九州シュガーロードを行く]

佐賀の行先は、吉野ケ里遺跡でした。
そうだ!吉野ケ里へ行こう[ダッシュ(走り出すさま)] よくわからないけど、吉野ケ里! 時間があるから、吉野ケ里行っちゃうよ[exclamation]
吉野ヶ里.jpg
吉野ヶ里遺跡は、工業団地開発に伴う埋蔵文化財発掘調査により発見された・・・
小さなムラが弥生時代の約700年を通して、クニの中心となる40haを超える大環壕集落へと発展する過程のわかる、極めて学術的価値の高い遺跡として1991年国の特別史跡、「重要文化財」へと指定されたそう。
吉野ヶ里2.jpg
吉野ヶ里遺跡の保存、当時の施設の復元や発掘物の展示などを通じて、弥生時代を体感できる場を創出し、日本はもとより世界への情報発信の拠点とすることを目的に作られた…施設との事。
かつてこれと言った産業の乏しかった佐賀の地に、工業団地を造る計画が持ち上がった過程で、本遺跡の価値が改めて認識され、昭和61年から本格的な文化財の発掘調査が行われました。
その結果、我が国の弥生時代最大規模の環壕集落であると確認され・・・。「魏志倭人伝」に記された「邪馬台国」の様子を彷彿とさせる建物跡などの発見からも、日本の古代の歴史を解き明かす上で極めて貴重な資料や情報が集まっているものと、一躍全国的に注目を集めました。
・・・以上、ガイドさんによる説明より・・・
吉野ヶ里3.jpg
園内マップによりますと、巨大な祭殿など9棟の建物が復元されている、北内郭までかなりの距離があるように感じられ、とりあえずはバスで移動をし…。

そこからは歩いて、
北内郭で行われる祭祀や政治的儀礼に使用する道具などが作られていた場所と考えられている、中のムラへ。
吉野ヶ里5.jpg
関東から近い、静岡市駿河区登呂にある「登呂遺跡」は30年以上前親子三人で観て、復元された高床倉庫、出土品数の少なさを覚えていました。

そこで今から約5,900~4,200年前に存在した、大規模集落の遺構である確かさから。ガイドさんへ「縄文時代に遡りますが、青森の「三内丸山遺跡」との比較はどうですか」と尋ねましたら。
「遺跡面積そのものが約117ヘクタールと、比べたら悪いけど全く規模が違っていて話にならないです。三内丸山遺跡も、集落の終焉は気候の寒冷化によるものでしょうね」って。
吉野ヶ里4.jpg
吉野ヶ里遺跡より発掘された約3000基の甕棺墓(かめかんぼ)。
古代の森では全長300メートル、約500基の墓列が復元されているそうです。
吉野ヶ里7.jpg
発掘後の展示物、屈めた遺体を甕棺に密閉して埋めた甕棺墓たち。
吉野ヶ里9.jpg
「吉野ケ里遺跡」、弥生時代のQ&Aは、こちらへhttps://www.yoshinogari.jp/introduction/qa/
 
帰りはそのまま徒歩で…。終わりまでの見学コースは約2時間強。 弥生時代のお墓の後は、気分を変えて参りましょう!
歴史は好きな方と自分でも思うけど、弥生時代はあまりにも遠過ぎます。正直関心がなくてわからない事だらけなのです。
現在放送中の大河「光る君へ」にしても、脚本家・大石静氏と、主演の吉高由里子は好きだけど、道長役の人が苦手!?もっと適した配役にしなかったの?? ほぼ見ておりません。
  吉野ヶ里0.jpg
こちらは、まだ続きます。
thanks(70)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

thanks 70

コメント 12

tarou

吉野ケ里遺跡はまだ見たことが有りませんが
迫力を感じます。良く復元がされてますね(^^)v
by tarou (2024-03-13 22:20) 

Boss365

こんにちは。
「よくわからないけど、吉野ケ里」(爆)ニャとなく理解です!!
弥生時代の規模の大きい遺跡?程度の知識しかありませんが、訪れたい場所ですね。
当時の事をNHKでも特集していましたが・・・
地元の人は本音では?工業団地を作って欲しかったみたいです。
復元された建物の物見櫓など、よく出来ていて、眺めも良さそうです。
「見学コースは約2時間強」で学び甲斐ありですが、予備知識あるとより楽しめそうですね。
ところで「光る君へ」たまにチラ見してますが・・・
各家族のキャスト・相関図が分からない状態です(爆・涙)。
なので・・・ほぼ見てない状態に近いです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-03-13 23:08) 

hana2024

tarou さんへ
こんばんは。
周囲の他県に押され気味の佐賀県。力を入れている模様です。

Boss365さんへ
こんばんは。
弥生時代=稲作が始まり、「米」 が主食になったくらいの知識しかない私ですから。予定せずにいきなりの訪問をせず、事前学習をして行ったら良かったと、本当に思いました。
>地元の人は本音では?工業団地を作って欲しかったみたいです。
地元民でない私でも、遺跡よりも現実的な雇用の場をと考えますものね。
危険があるので出来ませんでしたが、高い櫓の上から周囲を見渡す・・・それは爽快感がある事でしょう!
知識プラス関心の高さがあったら、ここはより楽しめる場所ですね。
「光る君へ」は私も、気が向いた時だけに。
「あまりにも藤原が多すぎる…」との意見が多いとか。その時代なのだから仕方がないながら、道長の兄役=井浦新が、10~20歳若かったら道長役で良かったのに・・・と、思ってしまう私です^^






by hana2024 (2024-03-14 00:05) 

末尾ルコ(アルベール)

縄文時代、弥生時代、興味はあるのですが、邪馬台国にしても記録が自国のものではなく「魏志倭人伝」のみという心もとなさで今一つ身を乗り出せないところです。とはいえ吉野ヶ里遺跡、近くまで行けば足を運んでみたい場所ではあります。
歴史といえば最近読了したのが村山由佳の「風よ あらしよ」。アナキスト大杉栄と不倫の末結婚し、自らもアナキスト、フェミニストとして活躍し、甘粕事件により20代で大杉とともに虐殺された伊藤野枝の評伝です。同時代に活躍した女性、男性たちの様子も多く描かれ、読みごたえ十分の読書時間となりました。

by 末尾ルコ(アルベール) (2024-03-14 02:17) 

hana2024

末尾ルコ(アルベール)さんへ
足を運び、目にしては観たものの、凄いなぁ、壮大な遺跡であるというだけで、正直実感がわかなかった・・・と言うところでした。
アナキスト大杉栄と伊藤野枝は、甘粕事件により大杉とともに虐殺されたのは事実でしょうけれど。村山由佳の「風よ あらしよ」は未読の上、たった100年前の事件とは言え、昨年映画化されて私も知った「福田村事件」同様に、史実としての資料の少なさ。関東大震災の混乱に乗じた朝鮮人に対しての虐殺も、誇張されているのでは?実際は日本人と見分けがつかないだけに、どのくらいであったのか疑問が残ります。
7~80年前の第二次世界大戦中の歴史認識にしても然り。
この辺りも常に現実と向き合わない日本人の曖昧さが、周辺国からつけこまれる弱さと感じられてなりません。
オスカー受賞の映画「オッペンハイマー」も、原爆投下により罪のない一般市民20万人以上が焼き殺された、後遺症で苦しむ多くの犠牲者が出ている事実。オッペンハイマー個人の苦悩が描かれていると言われても、自身の反省、謝罪はどうなのだろうと思ってしまうのです。
by hana2024 (2024-03-14 10:08) 

溺愛猫的女人

吉野ケ里!!!素晴らしい場所ですよね。いつか行ってみたいと憧れています。
by 溺愛猫的女人 (2024-03-14 10:44) 

まつき

佐賀は地味~な印象しかなかったんですけど、
そうか、吉野ヶ里遺跡があるじゃないかと思ってしまいました!
どこにでもある工業団地になんてならなくて良かったような。
見学コースは2時間強ですか。広いんでしょうねぇ。
歴史は特に好きではない私でも、見てみたいな~と思ってしまいます。
可愛いマスコットとツーショット、良いですね!
by まつき (2024-03-14 11:09) 

hana2024

溺愛猫的女人 さんへ
私自身、よく理解できていなかった気がしますが・・・それでも行って良かったです。

まつきさんへ
佐賀は確かに地味で、田舎そのものですが、そこが良かったりして!
午後の時間があまって、そうだ!吉野ケ里遺跡があるじゃん、せっかくだから観に行こうのノリでした。
相当な広さから、まずは園内周遊バスで、帰路は見ながら帰ってきましたけど、今もなお発掘調査は途中とか。
これだけ広大な土地へ訪問者は少なくて、経済効果としては工業団地が良かったかもです。
>可愛いマスコットとツーショット
モデルが悪くてスイマセン^^



by hana2024 (2024-03-14 11:45) 

英ちゃん

吉野ケ里遺跡は、見てみたいかも?
しかし、遠いから行けないな(^_^;)
by 英ちゃん (2024-03-14 12:45) 

hana2024

英ちゃんさんへ
遠いと言えば、確かに遠いですね。でも博多からなら、1時間少々みたいです。
by hana2024 (2024-03-14 15:12) 

ぼんぼちぼちぼち

こんなに丹精に復元してくださると、見ていて楽しいし、頭にも入りやすいでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-03-15 12:43) 

hana2024

ぼんぼちぼちぼちさんへ
ボランティアさんの説明は、その時は頭に入ったつもりでしたけれど・・・元々の関心が薄いところに加えて、2か月半も経ってしまっておりますので…アセアセ
by hana2024 (2024-03-15 17:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。