SSブログ

梅雨時に・・・咲く [徒然]

ナツツバキ1.jpg
鬱陶しい梅雨時に咲くせいか・・・ひときわ清楚さが映える白い花、ナツツバキ(夏椿)。シャラノキの別名あり。

元々は山林にヒッソリと咲くものであったが、近頃は庭木として、また公園の樹木としてよく見かけるものになりました。
ナツツバキ2.jpg
花はツバキに似るが、葉はツヤがなく異質、冬は落葉する。
開花しきった花が落下する様は特に風情が感じられて…沙羅双樹と誤認される。。

梅雨時に咲く花で真っ先に思い浮かぶのは紫陽花ですが、小さな黄色い花を咲かせるビヨウヤナギやキンシバイも忘れられません。

ナツツバキ3.jpg
ビヨウヤナギ(未央柳 美容柳)はスッと伸びた糸状の細く長い雄しべを特徴とし、梅雨時には希な・・・目いっぱい開いた黄色の花びらをもつ。
中国から渡来した植物で、未央柳というのは日本でつけられた名前だそうです。語源は不明であるが、花が美しく葉が柳に似ている為と。。。
私はフラワーアレンジメントにも使われる、ヒペリカムの花も似ているように思えます。
お花屋さんでヒペリカムというとこの品種なのですが、花後に赤くなる実はクリスマス用にも使われていますね。

thanks(76) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

thanks 76