SSブログ

「四季の森星野」で咲く、セツブンソウ [ドライブ・栃木県南]

       早春1.jpg
「四季の森星野」で咲く、セツブンソウです。
ここは栃木市北西部、、三峰山の麓に位置するセツブンソウの自生地。
セツブンソウを漢字では「節分草」と書くように、毎年2月3日頃の「節」に塊茎から白い芽を伸ばして・・・白い花弁のような萼片を5枚開かせます。葉は深く裂けた灰緑色で、晩春にはまた地上部を枯らして休眠します。
大群落を形成し、一面に白い花を咲かせる春植物ながら、開発や盗掘のため近年は激減。各地で保護が始まっているとの事。
セツブンソウの自生地は全国的にも珍しく、その群生規模は全国的にも最大級とか!知らなかったo(^o^)o
早春2.jpg セツブンソウ.jpg
セツブンソウは関東地方以西でのみで自生することから、「四季の森星野」辺りは自生の北限だそう。
2月終わり頃のザゼンソウ、下旬に咲くカタクリの花は馴染み深いものの、セツブンソウは目にしたのも初めてでした[目]
早春3.jpg
セツブンソウは、白・黄・青紫、そして茎葉の淡い緑といったいくつかの色が見事に調和、見ていて癒される可憐な花でありながら、正直その花はあまりに小さくて、地味過ぎました。
私の撮ったものではサッパリ理解不能と考え、セツブンソウのアップ画像をお借りして参りました[右斜め上]
地面一面に咲いている様子に、盛んにカメラを向ける方々がいましたけれど、我がカメラではこれ程に撮れませんものね。

早春6.jpg
可憐で甘い香りが特徴的な蝋梅をはじめ、冬から春にかけての節分草、福寿草、紅梅、白梅、サンシュユ、マンサク、ミツマタ、アセビ、カタクリと春の訪れを告げる花が次々咲く、名所であるこの地。
早春4.jpg
             早春5.jpg
一般的に2~3月中旬まで色彩のない季節ながら、四季の森星野へは平日に関わらず多くの花愛好家が訪れていました。

次に向かった先も、人里離れた山の中。
早春7.jpg
「峠の味ところ 大越路(おおこえじ)」は、石臼で挽きたて蕎麦粉で打つ手打ち蕎麦の人気店です。首都圏など遠方から食べにくるお客さんまでいる模様。
これが夏場であれば平日でも、名前を書いて待つほど混雑ぶりなのでした。

栃木市出流山と鹿沼・日光をむすんだ大越路峠。 トンネルが開通し、人々が往来した峠は役割を終えていますが…。 峠道をつなぐ側道には店の幟が立てられて、幟を目指して車が上って来る光景は目立つものです。   

和食・中華・つまみ系と料理メニューの豊富な「峠の味ところ 大越路」。
手打ち蕎麦店の多い永野地区だけに、以前よりよくお蕎麦は食べには来ていたものの、混雑を避けて他店へばかり行っていた。
手打ち蕎麦の他に定食まで・・・幅広く提供する店内。
息子達と一緒の時、鶏の唐揚げと言ったサイドメニューも美味しかったのを思い出しました。
     早春8.jpg
店内の通路脇に設置された石の水槽、冷たい湧き水で冷やされている瓶コーラやジュースのドリンク類。夏場に見たら飲みたくなってしまう涼やかな光景です。
広いお座敷から、いくつものテーブル、カウンター席もある店内。

今回注文したのは「もりそば」と「旬の野菜天(一口盛り)」。一口盛りと言え、舞茸・春菊・明日葉・山芋‥と、丁度のボリューム。もう少ししたら、ふきのとうの天ぷらに変わるのでしょう。
早春9.jpg 早春10.jpg
冷い湧き水でキュッと締めたお蕎麦は、予想通りの喉ごしと味わい[るんるん]
麺は平たい感じで細め、しかし「こし」があって、量的にも物足りなさはありません。 各自とっくりで出てくる濃い目の汁も味わいシッカリ、〆の蕎麦湯も濃くて美味しかったです。

ドライブと買い物を終えて自宅に戻ってきたら、花壇のラッパ水仙、クロッカスと、鮮やかな黄色が出迎えてくれました[ぴかぴか(新しい)]
早春11.jpg
thanks(67)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

thanks 67

コメント 16

ヤマカゼ

セツブンソウの自生地、とても貴重ですね。
上手くクローズアップしましたね。
春の天ぷらとおそば美味しそうですね。
by ヤマカゼ (2022-03-12 21:33) 

hana2022

ヤマカゼさんへ
わかったような事を書きましたけれど、この地にセツブンソウが咲いているなんて、全く知らなかったのです(^^;
こちらのお蕎麦は美味しい、ずっと以前からよく知られていました。
by hana2022 (2022-03-12 22:30) 

末尾ルコ(アルベール)

セツブンソウ…小さく可愛らしく、しかしアップにするとこれほどまで華やかな白と黄色のバランスを持ったお花なのですね。こうした植物が自生しているというだけでも豊かな土地だと、そんな気がします。
よく知られた花を愛でるのはもちろん、より地面に近い場所に自生する花、あるいは一般に雑草と呼ばれている植物たちの魅力も感じられるような境地に憧れます。とは言え現在、あまりに伸び放題の我が家の庭の雑草と格闘中でそんな余裕はないのですが、でも観賞用植物も雑草も同じ植物、雑草ならではの美や強さとも共生できないかなと、そんな気持ちの今日この頃です。

オダギリジョーももう46歳なのですね。でもそうは見えませんよね。(何してるのかなあ)という時期もありましたが、『ある船頭の話』を監督したあたりから、(やっぱりオダギリジョーは凄い!)という印象が強まってきました。『エルネスト』も力作だと思います。そして明日にでも『ゆれる』を久々に観てやろうと思っております。
佐藤泰志は最近『そこのみにて光輝く』を読みまして、これは素晴らしい小説でした。文体はシンブルながらぐいぐいと引き込まれていく。多く映画化されるのも頷けます。そして漫画の映画化が多過ぎる昨今、こうしたぶn額の映画化、そしてオリジナルストーリーの映画は積極的に応援していきたいです。         RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2022-03-13 05:20) 

英ちゃん

セツブンソウも知りませんでした(^_^;)
花も綺麗だけど、蕎麦と天ぷらが美味しそうだね(^∇^;)
by 英ちゃん (2022-03-13 05:58) 

まつき

セツブンソウは(←も?)初めて聞く名前だけど、
むちゃんこ可憐なお花なんですね~(#^^#)
各地で保護されるような貴重なお花に出会えるなんて!!
しかしやっぱり私はお蕎麦に出会いたいかも(;^ω^)
ドリンクが冷やせる程の湧き水で締めたお蕎麦は美味しいでしょうね。
山芋の天ぷらが特に美味しそうです♡
by まつき (2022-03-13 10:41) 

hana2022

末尾ルコ(アルベール)さんへ
山野草と呼ばれる自生する花、あるいは一般に雑草に類する花々は人工的な手が加えられていない、改良されていないから、そこに独自の素朴な美が感じられます。
・・・とは言え庭の雑草の逞しさは、無人となった我が実家でも2年前から痛感を。しかし母が一人で綺麗に保ってきた大変さと努力も思ってしまうのです。
オダギリジョーにしても、加瀬亮にしても実年齢よりもずっと若く見えますね。体型は無論、顔のラインが崩れていない点ひとつとっても努力と、自制のあとが伺えます。
監督作「ある船頭の話」、「HUJITA」「エルネスト」と観ていないのです。
「ゆれる」にしても我が頭が悪いからか、証言台で虚偽の証言をして、それを兄が受け入れるのか、あの心情が理解出来ないまま。
「舟を編む」での西岡役は良かった。後半編集部から外された後の活躍ぶりはハマり役でした。
原作者である三浦しをん自身が、オダギリジョーファンとの事ながら、どうして好きかと考えたら、それは付き合いたい対象としてはなくてもし自分が男性であったら、ああなりたいとする容姿がオダギリジョーであった、わかる気がしました(笑)
以前に読んだ「そこのみにて光輝く」は力ある文体、内容。中上健次作品より、読みやすかったよう感じました。

英ちゃんさんへ
私も知っていたのは名前だけ、花との出会いは初めてでした。
天ぷらは揚げたて熱々、お蕎麦も挽きたて、打ち立て、茹でたてで美味し乃は当然でした^^
by hana2022 (2022-03-13 10:44) 

hana2022

まつきさんへ
セツブンソウは山へ、それもかなり山奥の斜面に咲く野草に近い植物だから、私も初めてであり。。また行く前、これ程の群生地であるなんて全く知らず。
他の皆さんは知っていて、来ていたのでしょう。それはもう、周囲一面がセツブンソウだらけで驚きました。だけど、そんなに目が良くないし、地面をはってまで見られない、写真も撮れず、そこでクッキリお写真をお借りしてきた訳でした^^
この地域で食す、手打ちそばに外れなし!
それはこれまでの経験からも任せて(^_^)V
by hana2022 (2022-03-13 10:54) 

Boss365

こんにちは。
セツブンソウ(節分草)なる程です。
小生、ブログでは見た事ありますが、本物を見た事なしです。
「四季の森星野」冬は結構寒い場所と思いますが、自生で鑑賞出来るのは有難いですね。
また、蝋梅やマンサクは良い香り。春の訪れを「香り」で満喫ですね。
峠の味ところ・大越路さんの「旬の野菜天」山芋あり?素朴で好感触です。
ドライブ先・いい景色ある場所での蕎麦食事、何故か?大変美味しいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-03-13 13:14) 

taekozue

セツブンソウは確かに地味な花ですが、可愛らしい花ですね。
おそばはここ何年も外で食べていない気がします。
美味しそうですね^^
by taekozue (2022-03-13 16:22) 

hana2022

Boss365さんへ
こんにちは。
私も実物を見たのは初めてであり、その地味で小さな姿には、まず「これは何?」と言う疑問、それに驚きしかありませんでした。
この場所は栃木市と県内の中央に近く位置する訳ながら、山間の地だけに冬は寒く、夏場は涼しい土地です。そうした位置関係も山野草に適しているのでしょう。
大越路は我々のような観光客のみならず、近隣にある仕事関係のランチも提供するお店。それだけに気軽&リーズナブル!
天ぷらも食材そのものにお金はかかっていませんが、ここで山を眺めながら食べる。それも味わいの内のようです♪

taekozueさんへ
地中から生まれて、地をはう様に咲くその姿は一見したら、本当に地味で、目を凝らさないとわからないくらいながら・・・ググってみて、そんな貴重な場所である事を初めて知った次第でした^^
都内で食べる手打ち蕎麦は、土地&場所代がお高いから量もほんの少しで、だったらイタリアンとかの方が良いわとなってしまうのでしょうか。
家ではこちら方面ではお蕎麦ばかり、お蕎麦屋さんの数が半端ないのです。。





by hana2022 (2022-03-13 17:57) 

ぼんぼちぼちぼち

ええっ!?セツブンソウってそんなに小さいのでやすね!
写真でしか見たことなかったから、クリスマスローズくらいはあると思ってやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-03-14 12:04) 

hana2022

ぼんぼちぼちぼちさんへ
地面にはう様子は、2~3センチ。スクッと伸びても10センチないと感じました。小さくて、とても写真にも撮れず。。。
by hana2022 (2022-03-14 14:00) 

お散歩爺

今年もセツブンソウは綺麗に咲かせてますね。
四季の森星野は何度も行ってサギソウを2000本寄付したんです。
と言っても20年前のことで、その後山菜蕎麦が凄く美味しそうです。山菜蕎麦が凄く美味しそうです。
by お散歩爺 (2022-03-14 17:34) 

hana2022

お散歩爺様へ
真っ白で美しいヒダヒダのついた花弁、サギソウは存じております。
え?山菜蕎麦は食べていませんけれど。。
by hana2022 (2022-03-14 21:32) 

tarou

セツブンソウ、可愛い花ですね(^^)v
来年は見に行きたく思っています。

by tarou (2022-03-15 11:01) 

hana2022

tarouさんへ
ありがとうございます。
ブログでもセツブンソウの画像をアップされている方は多くいます。この季節の花なればこそですね。
by hana2022 (2022-03-15 11:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。