SSブログ

7月初めの嬬恋高原・・・②キャベツ街道を疾走する [2022・7月涼を求め奥嬬恋へ]

嬬恋.jpg
群馬県吾妻郡嬬恋村内を走る「キャベツロード」「つまごいパノラマライン」。
・・・ちなみに嬬恋村は、群馬県内に残る片品村、川場村、昭和村と4村の内のひとつ。
平成17年からの市町村合併により、意外にも栃木県内に村はないのです。
住民の利便性の向上等効果はあると思えるものの、観光的視点から個人的には湯津上村、旧栗山村と残して欲しかった地はあります。
嬬恋2.jpg
農道であるから信号などありません。当然交通量もほぼない、キャベツ畑を一望しつつの走行しやすいドライブロードから、圧倒的な広さを体感する。
嬬恋4.jpg
群馬県は夏秋キャベツの全国収穫量の5割のシェアを誇る、日本一のキャベツ生産地。なかでも嬬恋村はキャベツの生産が盛んで、群馬県内の生産の9割を占めています。
標高700m~1400mの高原の冷涼な気候、昼夜の温度差、降り注ぐ太陽の光という恵まれた栽培条件のもと、3460haの畑で栽培されます。
例年8月~9月が出荷の最盛期。しかし収穫は一年中可能とか。
      嬬恋5.jpg
雄大な浅間山をはじめとして、標高2000m級の山々が遠くまで連なり、適度な勾配とカーブとある様子から、群馬県でありながら・・・北海道の光景を感じてしまいました。
広大な土地に、冷涼な気候に適した作物が作られる・・・ここは「美瑛の丘」であり、国内有数の畑作地帯となる「十勝平野」同等でありました。
嬬恋6.jpg
どれだけ走っても、どこまでいっても、キャベツ一色!
それだけに夜明け前の暗い内から農作業ははじまり、農作業で終わる日々。
アメリカ映画にも登場する大型農機具による収穫作業が進む中、その脇では次の苗が植えられていて、順々に収穫が可能となる畑が並びます。
嬬恋7.jpg
嬬恋高原キャベツを、村内では玉菜(たまな)と呼ぶそう。
植え付けは「玉菜植え」、収穫は「玉菜切り」、「キャベツ」よりも愛嬌のある名前ですね[るんるん]
農業についての知識は全くの私にも、これだけ大規模な営農をするには、計画から管理まで全てにコンピューターシステムは欠かせないと感じられました。
嬬恋8.jpg

嬬恋9.jpg
宿到着まで、はるかに続いた風景です。
静岡県牧之原台地でのどこまでも続き、広がる美しい茶畑を目にした・・・驚きのドライブ。
その際同様、高原キャベツ畑の風景ながら感動の・・・広大さヽ(=´▽`=)ノ
他にこれと言った絶景はなかったけれど、それでも行って観て、満足の嬬恋。
そろそろ、高原の風吹くこの日の宿へと参りましょうか。
続きますね。
thanks(63)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

thanks 63

コメント 13

Boss365

こんにちは。
嬬恋村「4村の内のひとつ」なる程です。栃木県内に村がないのは意外でした。
合併なので地名が変わるのは何となく寂しいですね。
小生実家県も似た状態ですが、新しい土地名を言われても分からない事ありです。
キャベツロード、天気良く長閑な感じでドライブを楽しんでますね。
キャベツ一色の風景ですが、まだまだ畑は広げられそうな敷地がありそうです?
また「収穫は一年中可能・・・」の文字列あり、ありがたい環境・土地ですね。
何となくですが、大規模生産・大規模農業が成功している感じです。
ところで「紅葉狩り」表現風に言えば・・・
まさに「キャベツ狩り」の風景ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-08-03 23:28) 

yamatonosuke

バイクで北海道走ったことありますが確かに北海道っぽい☆
ほんと美瑛あたりを彷彿させる広大さです。

by yamatonosuke (2022-08-04 01:21) 

英ちゃん

本日はうちの近くの某スーパーで群馬県産のキャベツを1玉105円で売るそうなので1つ買って来ます(^_^;)
でも今日は天気が雨だから買い物には本当は行きたくないんだけどね(;'∀')
by 英ちゃん (2022-08-04 02:59) 

ヤマカゼ

広大な農耕地、見ていると気持ちが広くなりそうです。
by ヤマカゼ (2022-08-04 07:32) 

末尾ルコ(アルベール)

広大なキャベツ畑、そして生き生きと新鮮なキャベツたちを拝見しているだけで健康的な気分になってきます。わたしもキャベツ、生で食べてみたいと思います。
で、群馬県の見事なキャベツ。高知はどのような野菜の生産が盛んかあらためて調べてみますと、なす、みょうが、しょうが、にら、ししとうが全国一の生産高を誇っているようです。キャベツと比べますといかにも地味な野菜が多いですが、でもナスはいろんな調理で美味しいですね。特に油を通すと格別。そしてにらは子どもの頃からの好物なのです。


お母様の施設のご状況、本当に大変ですね。
わたしの身近でもクラスターが頻発しておりまして、件のケアマネさんの所属する施設でも遂にクラスター。それもあって7月の家庭訪問は中止になりました。
私に近しい者で、母の世話を手伝っていただいている、医療従事者ですが、所属する病棟でクラスター。今は収束気味ですが、一時は30人に迫り、気が気じゃない状況でした。今も気を抜けませんが、どうにか本人は一度も陽性になってません。
それとですね、このところ高知の人口で感染者発表一〇〇〇人を初めて超えまして、知事が「このまま増えるようなら高齢者・基礎疾患を持つ人たちの不要不急の外出を控えるよう要請する」と言い出しまして、しかしよさこいや花火大会はやる、と。本当に何とも言えない状況になってます。                 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2022-08-04 07:56) 

SWEET

明日からこのエリアへ行く予定でした。
昨日は荷物をパッキングをして。
お土産を用意して。
親族宅へ連絡したら転倒し怪我の為、今日長野の病院へ行くそう\(◎o◎)/!
キャベツ畑の景色、今年も諦めました。
キャベツ街道を見ることが出来て嬉しいです。
419は、送ってもらおうかな?トウモロコシも(´艸`*)
by SWEET (2022-08-04 08:48) 

hana2022

Boss365さんへ
おはようございます。
>栃木県内に村がないのは意外でした。
そうなのです。周辺の町、村が全て日光市となり、国内でも高山市に次ぐ大きな市となってしまいましたから。
理解の上でも、旧地名の方が具体性がありわかりやすく感じられます。
「収穫は一年中可能・・・」の文字列は、嬬恋村役場HPからの情報です。
>大規模生産・大規模農業が成功している感じです。
気候とン広大な土地とありますけれど、本当にまだ広げる気になったら、更にキャベツ畑の可能性は。。そしてこの付近には高級車の並ぶ、キャベツ御殿も建ち並んでいて。。そんなところもアメリカや北海道の光景と似ていました。

yamatonosukeさんへ
おはようございます。
美瑛は確か二度ほど訪問したかと思いますけれど、C国人だらけの美瑛、写真を撮っていても平気で邪魔したり、畑に入ってしまう彼らがいないだけ、こちらの方が良い感じがしました。

英ちゃんさんへ
おはようございます。
キャベツが1玉105円て、やはり安くて、魅力ですね。
家ではこのところずっとキャベツ、チョッと食べ過ぎています(><)

ヤマカゼさんへ
おはようございます。
雄大な景色を前にしたら、心も広々ですよね。

末尾ルコ(アルベール)さんへ
おはようございます。
全国一の生産高を誇っている・・・なす、みょうが、しょうが、にら、ししとう、どれも我が好物ばかり。好きな野菜たちです♪ そこに高知で美味しい芋菓子のサツマイモが、入っていないのは意外であります。真夏のお茄子は美味しいですもの、家でもよく食卓にのります。
母の施設の状況については電話で確認を。
幸いであったのは直接関わっていないとのスタッフで、陽性者は出ていないと。しかし今月いっぱいはアクリル板越し面会はおろか、オンライン面会も予定していないそう。
ところがですね、今度は我が身にも。昨日通所してきたディケアで利用者に陽性者が出たとの連絡が先程あったばかり。
急な事態に驚いたり、他の利用者さんはどうなんでしょう?と尋ねたところ、〇〇さんのところが一番なのです。だって、益々不安になるじゃないかー!
本当に身近に迫ってきているコロナ感染、今はドキドキの最中でございます。
県内東で開催された「山あげ祭り」では小さな街に関わらず、感染者が120人越え。その影響でなのか、市内の「宮まつり」は中止の模様でした。お祭りに参加の予定などないものの、気分が下がる話題ばかり。本当にこの状況ってどうにもならないのでしょうか。

SWEETさんへ
おはようございます。
この夏は何かと予定が立てられない、予定していても狂わされるばかり。
大丈夫です、キャベツ畑は逃げません。
ところで、419の意味がわかりませんが・・・!?

by hana2022 (2022-08-04 10:14) 

まつき

広大なキャベツ畑、収穫が大変そうだな~なんて見てたのですが、
トラクターが収獲するのですね(;^ω^) 腰が痛くなりそう~などと、
時代遅れなコメントを入れそうになりました( ̄▽ ̄;)
>標高700m~1400mの高原の冷涼な気候
良いですね~。私もキャベツの隣に住みたいです(>_<)
夏になると高原に引っ越したくなってしまいます。。。
by まつき (2022-08-04 10:27) 

hana2022

まつきさんへ
大玉のキャベツを一個、一個刈り取って投げるイメージから・・・私も収穫が大変そうなイメージでしたけれど。専用のトラクターで収穫しているようですね。その代わりに、この農機具って高価で、農家さんはそれによって縛られている部分がありそうです。
清涼な水に空気、美味しい食事と合わせて、嬬恋はとても涼しいところでした^^
これまでとは一変して、今日は涼しいを通り越して寒いくらい。。更に寒い状況なのが、昨日行った通所施設内で感染者が出たとか!私の身体は大丈夫なんだろうか?の不安から、更にサムーイ状況となっているのです。
by hana2022 (2022-08-04 11:19) 

ぼんぼちぼちぼち

やはり嬬恋はキャベツの地なのでやすね!
嬬恋って、確か昔、フォークの祭典が行われた地でもありやすよね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-04 14:17) 

SWEET

ごめんなさい。
419は、キャベツの品種です(^^ゞ
やわらかで痛みやすく生産者・栽培量が少ないから幻のキャベツと言われています。
嬬恋周辺の宿では、419のキャベツを出していることが多いそうです。
by SWEET (2022-08-04 18:09) 

hana2022

ぼんぼちぼちぼちさんへ
>それは、つま恋では?

SWEETさんへ
いいえ、自分でも419キャベツは買って、写真も撮っていた事に先程気づきました。
「とても希少価値の高いキャベツ」とありました。それがひと玉100円だったかと!?


by hana2022 (2022-08-04 21:54) 

tarou

キャベツ畑をドライブ、暑さを忘れそうですね(^^♪

by tarou (2022-08-08 07:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。