SSブログ

食欲の秋だから・・・♪ [食]

          果物1.jpg
夫が道の駅で購入してきた、ラ・フランスです。
こちら「マルゲリット・マリーラ(Marguerite marillat)」は、1874年にフランスで発見された西洋梨だそう。品種名は発見者のマリーラ氏の名前に由来、日本に伝わったのは1913年(大正2年)。

500~600gと果実が大玉であるのも特徴のひとつ、2キロ化粧箱へは5玉入っておりました[るんるん]
果物2.jpg
ソフトな色合いをした、香りも良いラ・フランスです。これをどうするのかですって?
 ・
 ・
 ・ 
 ・
それはもう、決まっておりまする(^_^)V ラ・フランスジャム作りが目的の購入だそう。
先に1個そのまま生食してみましたら、ソフトな食感。ほどよい甘みとやさしさのある酸味が感じられました。
果物7.jpg
そして。
ご覧の通り・・・綺麗なオレンジがかった色合いのジャムが6瓶、デキタ!!

梨と言えば「豊水」と思われる梨も頂いてました♪ 結構大玉のもので、食べでがありました。
果物6.jpg

        果物3.jpg
果物・・・つながりで、このトロピカルフルーツ、何か?わかりますでしょう?
そうです、濃厚な香りの「パッションフルーツ」。ただし自家製との事なので、特徴的な造形美をもつ熱帯植物「トケイソウ(クダモノトケイソウ)」の花の鑑賞が目的で植えたのかもしれません。
果物4.jpg
食べ方もとってもシンプル!ナイフで半分にカットして、中身の果肉部分をスプーンですくって食べるだけ。丸い果実の中にはゼリー状の果肉が入っていて、その部分から甘酸っぱい香り、ジューシーさが楽しめます。
1~2個味見したらまだ酸味があったので、しばらく常温に置いて追熟させてから食べましょう[るんるん]

果物8.jpg
                     果物10.jpg
毎年夏になると作ってくれる、ブルーベリージャムはお約束(●^o^●)庭で生ったブルーベリーだけでは勿論足りませんから、そこへお店のを足して、10個近く出来たみたいです。
果物9.jpg
同じく、毎年恒例となっている白桃のジャムも。・・・しかし、どのくらい出来上がったのかしらね?出来上がりの写真、撮り忘れました[あせあせ(飛び散る汗)] 多分10瓶以上にはなったのでは?

剥きながらも色が変わる桃だけに、ジャム作りは時間との勝負、手間もかかるから買うと高いものですけれど。。春先のいちごから始まるジャム作りは、全て夫任せだから、私は口も、手も出しません。
美味しくデキタジャムを食べるだけって、楽チンだぁ[グッド(上向き矢印)]
他の料理は一切してくれませんけど、キッチンでのジャム作りは別、あと冬場のお餅や乾燥芋も作ってくれるのです。・・・こうして並べたら、マメな方でしょうね!

果物11.jpg
                       果物12.jpg
上は最新の一作(ピンボケ[あせあせ(飛び散る汗)]ですが)。
栗の実から作るマロンペーストと言えば、フランスのメーカー「ボンヌママン」、お高いところでは「FAUCHON」のマロンジャムが有名ながら・・・。製品スペックの高さは、決して負けてはいないものと思いながら食べています♪ 
栗の実を茹で、中身をスプーンで取り出す。これだけでも大変な作業なのに・・・その栗をうらごし器で丹念に濾す。水と砂糖を加えて、硬さを見ながら煮詰めていく。考えただけで面倒だぁ~~って感じです\(◎o◎)/

出来上がりを食べるのは任せて♪ トーストしたパンにタップリとのっけてね(^o^)V

以上どれも、季節を味わうの巻[るんるん][るんるん][るんるん]
thanks(64)  コメント(21) 
共通テーマ:グルメ・料理