SSブログ

「1917 命をかけた伝令」 [映画・DVD]

映画の公開にあたってのうたい文句が「全編ワンカット撮影」・・・と、話題となった本作。
結果としては、臨場感、緊張感のある、見ごたえある作品となっておりました。
6401.jpg
第一次世界大戦中である1917年4月、西部戦線のドイツ軍は後退をしていたが、それが彼らの作戦に基づく戦略的なものであるのを知ったエリンモア将軍=コリン・ファースから、トム=チャールズ・チャップマンとウィル=ジョージ・マッケイの若き下士官ふたりは、最前線で戦う1600人の友軍部隊に「ドイツ軍の追撃を中止せよ」と伝える任務を与えられる。
もしも届かない場合、明朝の突撃により第二大隊の兵士が犠牲となる。壊滅的な被害を受けてしまう連隊へ、限られた時間内に二人きりで戦火をくぐり抜け、敵の潜む戦場をゆけるものか。

戦争映画でありながら、人間ドラマ的な要素もある。無謀と思える命令を受けてからの…主人公それぞれの心情を感じました。
兄が第二大隊にいるトム=に対し、初めは乗り気ではなく仕方なく同行するウィリアムの葛藤と矛盾。
面影に幼さもあるトムと、ウィリアムで大丈夫かと思われた。
しかし途中からひとりとなりながらも、ウィリアムは命をかけて懸命に任務を追行をする。具体的な敵の姿をほとんど見せない中に潜む死への恐怖と隣り合わせの、隊員を守らねばならない責任感との戦いであったのだ。
観ていて、彼の重責に負けない強さに救いがあり・・・任務によるトムの兄の命を守っただけでなく、彼の遺品を手渡す責務も果たしたのでした。
6402.jpg

第一次世界大戦時がテーマとなった本作。フィクションとの事ながら・・・長回しによりワンカットで撮ったかのような・・・撮影技術を用いているのが特徴。
映画のオープニングからラストまで、戦場シーンで彼らの後をカメラが追っていくことにこだわった連続から、観ている我々まで同じように走り続けた気分になるのでした。


歴史は繰り返し…人類は懲りずに、この後も二次世界大戦へと突入する。
歴史や経験から学ぶべきと思いつつ、単純には言い切れない、きっかけにより憎悪、憎しみを爆発させる、これもまた人間であるから。
映画から、書籍からも・・・人は時に強く、またいかにも弱く、冷酷かつ狂暴な怖さも併せ持つ存在であるかを考えさせられます。
戦争での善悪なんて、勝った側が決めるもの。そして歴史には「運」「不運」が付きもの。

世界に向けて作品を撮り続けている、ハリウッドの監督たち。ハリウッド映画全てを肯定する事は決してないけれど、マーケットとの大きさはあるけれど、、、監督としての力量、レベルの高さは日本映画は当然比較になりません。

「アメリカン・ビューティー 」、「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」等で知られるサム・メンデス監督による戦争映画。
サム・メンデスと言えば、娘の同級生に恋する中年男をケヴィン・スペイシーが怪演。アネット・ベニングの見栄っ張りで夫にガミガミ文句の主婦役もハマっていた、ブラックな要素満点の「アメリカン・ビューティー」。
「007シリーズ」は、ボンド役のダニエル・クレイグが苦手なのでパス。
映画「タイタニック」でのレオナルド・ディカプリオと、ケイト・ウィンスレットが倦怠期の夫婦役で再共演をした「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」。
https://hana2009-5.blog.ss-blog.jp/2010-07-31←読み返したら、簡単すぎるし、理解しているとも言えません。
当時夫であったサム・メンデス監督作品に初出演した、K・ウィンスレットは、「レボリューショナリー・ロード」と「愛を読む人」でゴールデングローブ賞受賞。第81回のアカデミー賞での主演女優賞も受賞。
監督自身キャメロン・ディアス、キャリスタ・フロックハート、レイチェル・ワイズとの交際を経て、ケイト・ウィンスレットと結婚。
レイチェル・ワイズもケンブリッジ大学で英文学を学んだのち、映画デビュー。
「ナイロビの蜂」によりアカデミー賞助演女優賞、ゴールデングローブ賞助演女優賞を受賞。サム・メンデスとの交際を経て、映画監督ダーレン・アロノフスキーと婚約。現在の旦那さんはダニエル・クレイグと、華麗な恋愛遍歴は負けていません。・・・それぞれスケールの違いを見せつけてくれます。

昨年度のアカデミー賞にノミネートされた本作。文句なしに見入ってしまう、どなたにもお勧め出来る一作でした。出来る事なら、映画館で鑑賞して欲しい。
私自身も観終えてそう感じました。
それにしてもサム・メンデス監督、本作を超えるものを今後撮れるでしょうか。
thanks(62)  コメント(9) 
共通テーマ:映画

thanks 62

コメント 9

英ちゃん

全編ワンカット撮影って凄いね(゚□゚)
日本では考えられないかも?
私は昔テレビ局の仕事をしてたから撮影はいろいろ見て来たけど、ドラマとかはほとんどカット割りで台本を見てても内容が良く分からない感じでした(^▽^;)
by 英ちゃん (2021-01-29 00:43) 

末尾ルコ(アルベール)

『1917 命をかけた伝令』は諸事情でまだ観てないのですが、早く見たいものです。歴史ものは大好きだし、やや不謹慎な言い方ですが、戦争ものはいい監督による作品ならばすべて観たいくらい。
同作品は公開当時からその際立った演出が話題になってましたし、映画館での鑑賞はあたかも「戦争体験」だという声もよく見かけました。ハリウッドは世界中から才能が集まる場所であり、昨今スーパーヒーローものなどに頼り過ぎとはいえ、やはり世界の頂点です。常に新しい表現を試みる冒険心も健在ですね。
そして俳優たちの自力も段違い。わたしちょいちょい話題にするんですが、ハリウッド俳優たち、ケンブリッジ、オックスフォード、ハーバード、イエールなど、世界トップの大学出身者が普通に多いのです。学歴と俳優としての力は別物であるとはいえ、知性や物語の理解力はその演技、佇まいの分厚さと深みに繋がります。
わたしは最近、『プライベート・ライアン』を久々に観ましたが、やはり観応えたっぷりでした。          RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2021-01-29 03:18) 

hana2021

英ちゃんさんへ
全編ワンカット撮影と言うのは、公開時のアピールに過ぎません。
戦闘シーン以外も入っていますし、ワンカットで映画が一本撮れるはずはありません。
ドラマの場合、カット割りは多そうですね。

末尾ルコ(アルベール)さんへ
歴史に基づいたノンフィクション作品は、映画も、本も面白い。とても興味深いです。
国力が衰えたとはいえ、やはりハリウッドは世界中から能力ある人材の集まるところ。そしてそれに見合った高い収入、日本では考えらないような待遇の素晴らしさは抜きんでいると言われていますもの。
>そして俳優たちの自力も段違い。
学力、知的能力の高さ=自然と伝わってくるのは、私でも理解出来ます。
「プライベート・ライアン」はスクリーンで観ました。
全面真っ赤な血の海となったノルマンディーのオープニングシーン。トム・ハンクス、エドワード・バーンズ、勿論マット・デイモン等わかるものの、皆兵士でヘルメットをかぶっているものだから、各俳優を区別するのが私は難しかったです。
同じような意味で個々の日本人の区別が難しい、C・イーストウッドの「硫黄島からの手紙」がオスカーにノミネートされた時には、会員たちの良心を感じました。
by hana2021 (2021-01-29 10:05) 

まつき

戦争映画に限らずなのですが、静かなシーンから急に爆音が
聞こえると、10㎝くらい飛び上がってしまう私です(;^ω^)
超超超昔、映画館でかなり恥ずかしい思いをしたのは忘れられません。
見ていた映画は忘れたけど(笑) プラトーンだったかなぁ?
by まつき (2021-01-29 10:23) 

hana2021

まつきさんへ
それがもし「プラトーン」であったなら、まだイケていた頃のチャーリー・シーンが主演したベトナム戦争を描いた映画です。
音のない世界が一変する、それは戦争映画そのものだから、もしも今後鑑賞をするなら、自宅でのDVDでしょうね^^
by hana2021 (2021-01-29 10:53) 

ゲンさんおかさん

映画館で見なくなって数年、いや十数年。
足を運んで観たい映画がありません。

最近久々にビデオをレンタルしましたが、
一度に5本、これを二回やっただけで、
借りたい映画も無くなってしまいました。
面白い作品を探す嗅覚が
衰えているようです・・・。
by ゲンさんおかさん (2021-01-29 12:56) 

hana2021

ゲンさんおかさん様へ
日本映画について言えば、ほとんどが若い人向け、内容のない作品のペラペラさ~~
映画感へ足を運んでまで観る勇気は、当然ありません。
観たいと思う映画は限りなくあるものの、時間がない。これ程ダラダラせずに上手に一日過ごせば作り出せるはずなのに、、、それが一番難しいです。
そして今は、浅田次郎氏の本に夢中なので…。
こうして感想も書き始めたら、時間もかかりますしね^^
by hana2021 (2021-01-29 13:07) 

ぼんぼちぼちぼち

全編ワンカット撮影でやすか!
それは珍しい作品でやすね。
通常、編集をしないと、もったり水っぽくなってしまうとこでやすが、この作品ではプラスに働いてくれたのでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-01-30 16:51) 

hana2021

ぼんぼちぼちぼちさんへ
本文に書いてある通り、全編ワンカットではありません。チャンと読んでね^^
これだけの長尺をワンカットは無理!しかし・・・戦闘シーンの各箇所も、どう撮ったのか???スゴイ!と感じました。
by hana2021 (2021-01-30 22:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。