SSブログ

マメ男さん♪ [食]

今日は、買いもの爺ちゃんの話です。
・・・と言っても家は私がひとりでお買い物へ行けないから、そうせざるをえない面はあるのだけれど。。基本彼は買い物好きのように思えます[るんるん] それに全てにおいてマメ男ですものね(^o^)V

その一。
先日反響を呼んだバナナジョニーは買ってこなかったものの、茨城県古河市の「三和豆水庵」さん再び。
豆腐2.jpg
バナナ、いちごジョニー好評につき、マンゴー、メロンカップも作っちゃいました!…って感じかも!?
今夜食べてみましたら、予感は的中!!
マンゴーは、デザート感覚で食べられましたが、、、メロン味の方はかなり微妙かな[たらーっ(汗)]

隣りに写っている栗蒸し羊羹、こっちは一足早く食べましたけど、お豆腐を感じる事も全くなく、普通に美味しい栗蒸し羊羹で良かった。
同じハロウィン仕様のロールケーキも想像された…お豆腐、豆乳感は全くなくて、シンプルな軽い口当たりのケーキ♪
フワッとしたスポンジ生地と、まろやかクリームでいくらでもいけそう。一度にふた切れを、残りもひとりで食べてしまいました。こういう時子供がいないって良いわよね(^_^)V
成分表示によると、食用植物油脂・大豆粉末入りなのです。
                  豆腐3.jpg
年中ではないけど、スィーツ系も時折並ぶらしい。
豆腐1.jpg
枝豆ジョニーに、よせ豆腐の「おたま豆腐」は量が沢山でボリューミィ!厚揚げに、五目がんも。
HPを改めてチェックしましたら、他に「季節限定」波乗りジョニーとろける巨峰ヴァージョンまで\(◎o◎)/ 時には変わりヴァージョンをお試しされるのも楽しいかもしれません。 実食して、ゲェッとなっても責任はもちかねますが…。

その二。
豆腐4.jpg
家のブルーベリーの木になった実は、何時ものようにブルーベリージャムに変身♪ 一時はあれ程夢中になっていたジャム作りながら、ここ1~2年は仕方がなくやっている模様です。
熱しやすく、冷めるのも早い!? いえ、もう爺ちゃんだから、根気が続かないのも仕方ないのです。

冷めると言えば、10月に実る栗! 10年ほど前まで、10月の連休=長野県の栗の町=小布施へ栗を求めて泊りがけで買いに行き、帰宅後は夜も寝ずに栗の皮むきする。それから数回に渡って渋皮が付いたままの栗を茹でる・・・の繰り返しで作る、栗の渋皮煮作りも恒例であったものだけれど。。
今はどこにもそれだけのパワー、気持ちもないそう。
その代わりに茹でた栗を裏ごしをし、砂糖を加えて、最後ブランデーで仕上げるマロンペーストは作ってくれました。
        豆腐5.jpg
瓶で4個出来たから、その内二瓶は社内の事務員さん、親しくしている方におすそ分けを[るんるん]
感想はと言えば、「絶品の味わい♪ スゴク美味しかった」と褒められたそう。
とにかく細かい手間と時間のかかった力作ですもの(私は全くのノータッチながら)、絶賛されて良かったね(*^_^*)
だってこれを軽井沢の沢屋さんとかで買ったら、それなりのお値段では?

その三。
他にも先の生落花生を炒って、お餅につき込む。伸し餅ではなくてなまこ型をした「なまこ餅」も、豆&青海苔、値上がりするばかりの駿河湾産桜エビを入れた「えび餅」の二種類作ってくれました。
お餅は焼くだけで食べられる、なのでお昼等には大変重宝します(●^o^●)

さり気なくお礼に頂いたのが、こちら。
豆腐6.jpg
舞茸・ブナシメジ・白シメジ・なめこ・シイタケ・エリンギ…が入ったキノコ詰め合わせ。
右側の大根、少しサイズは小さ目ながら、10月の風物詩のひとつ[exclamation]
県内の塩原温泉、スキー場のある奥塩原で作られる高原大根です。

塩原温泉へは紅葉も兼ねて高原大根を買いに出かける。これも我が家では秋のお約束のひとつ!
標高1000mの高地で作る、固く締まった、しかし瑞々しい高原大根はサラダに、そのまま野菜スティックで食す。
大根おろし、おでんの具材で煮込んでも煮崩れなどしない。秋になると昼と夜の寒暖差が大きくなるため、寒さから身を守ろうと高品質な大根になるみたいです。
11月1日、2日、10日には大根大鍋ふるまい、11月1日には、塩原の晩秋の風物詩となっている大根ぶらさげ祭りも開催されますよ。

その四。
秋はなんと言っても、お米だけでなく野菜、果物類にとっても収穫の季節です‥‥。
だからと言って、直径20センチの大型梨「にっこり」、相談なく買ってくるのは止めて欲しかった[あせあせ(飛び散る汗)]
        豆腐7.jpg
・・・って、ワガママ過ぎる?
だってこの翌日には、読書会の皆さんとフルーツ狩りが控えていた訳なのでした。
thanks(61)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理