SSブログ
リハビリ・ハンドメイド&お教室 ブログトップ
- | 次の30件

さくら羊羹 [リハビリ・ハンドメイド&お教室]

桜の季節に嬉しい「さくら羊羹」[かわいい]羊羹0.jpg
1下準備
 桜花の塩漬けは水に5分間程度つけて塩抜きして軽く洗い、水気をとっておく。

※ ほんのりと香る桜花の塩漬けは白湯にいれて・・・桜湯に。結納や結婚式など、お祝い事の時に出される、おめでたい象徴のような飲み物です。
神奈川県西部に位置する秦野市が名産地だそうです。原材料に使われる桜は、4月中旬頃から咲く「八重桜」。今からの時期は、お花見も楽しそうですね。今年は、それも無理!?

作り方
1お鍋に粉末寒天と水を入れて中火にかけ、ヘラで混ぜながら煮溶かす。沸騰後も2分間程度煮る。
2桜あんに1を加えながら溶きのばして、泡立て器でよく混ぜる。
3溶けたらすぐに、水でぬらした流し缶に入れる。
4表面が固まってきたら、塩抜きした桜花を並べる。
5鍋に粉末寒天、水を入れて中火にかけ、沸騰後2分間程度煮たら、グラニュー糖を入れて煮溶かす。6粗熱がとれたら、4の上にそっと注ぐ。
羊羹1.jpg

お教室と言うには、あまりにも簡単すぎ、時間も気力もありあまってしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]
それでも、口にしたら・・・塩味が効いてサッパリ!滑らかな桜あんの甘さが美味しかったです[るんるん]
        羊羹2.jpg
春の彩り、桜色が食卓を飾ってくれました。

ソメイヨシノが散ってしまった後、こちらは山桜でよいのでしょうか?
羊羹3.jpg
雨の予報から・・・昨日の夕方近く、撮りに行ってきたものです。
薄茶色の葉、淡い紅を帯びた清楚な雰囲気の白っぽい花。八重桜の豪奢さとは、対局の「美」を感じました。
thanks(69)  コメント(13) 
共通テーマ:グルメ・料理

手軽に、チョコチップ入りパン(ココ・ショコラ) [リハビリ・ハンドメイド&お教室]

前回のお豆腐入りレアチーズケーキは残念であったけれど、このチョコチップパンは簡単で、作る人も選ばず美味しく出来てしまうものに思えます。(自宅で道具を出す。材料を揃えて計量する・・・面倒で多分やりませんが…)

☆材料A 8個分
・強力粉 120g
・インスタントドライイースト 小さじ1と2分の1
・ココア 小さじ2
・砂糖 大さじ2
・溶き卵 40g
・水 120~130cc
材料B
・強力粉  120g
・塩 小さじ2分の1
・バター 30g

☆作り方
軽量→こねる→一発酵(1.5倍から2倍に)→ガス抜き→分割(2分割)→ベンチタイム→成形
パン生地を長方形にのばす→そこへチョコチップ50gをまんべんなく散らし→包丁で縦長4本にカット→手前からチョコと生地を巻き込んでいき丸い形にしてアルミカップにのせる  
→二次発酵→仕上げに溶き卵をぬる→焼成

チョコ2.jpg
15~18分程、様子を見ながらオーブンで焼いたら・・・チョコ入りパン4人分焼きあがり(^o^)V
焼成後の熱い内に。大さじ2の粉糖:水小さじ1を混ぜて作るアイシングをかけて、そこへアーモンドスライスをのせる。

落ち着いたら、箱に入れてもらって持ち帰ります。
        チョコ2.jpg
一人あたり4個の、可愛らしいお土産パン[るんるん] 一個だけカット、夫と半分個でお味見しました♪
残りは、こっちゃんが遊びに来た時に食べましょう[グッド(上向き矢印)]

こちらは、夫が勤務先で貰ってきたお菓子。
よくありがちな頂き物と思い、期待せず写真も撮らず・・・しかし食べ始めてみたら、意外な美味しさに驚かされました!
ググってみたら、ベルギーのメーカー「WITTMER(ヴィタメール)」のチョコサブレ♪ マカダミア・ショコラと言って、有名なものらしい。
                          チョコ3.jpg
サクサクの食感に焼き上げたサブレに、マカダミアナッツ、アーモンドをのせ、クーベルチュールチョコレートでコーティング。甘めのミルク、ダークと二種類あり。
半分以上食べてしまった後ながら、どっちも美味しかったです[るんるん]

thanks(68)  コメント(11) 
共通テーマ:グルメ・料理

お豆腐入りレアチーズケーキ [リハビリ・ハンドメイド&お教室]

先々週は、「バレンタインデー」がありました。
バレンタインには間に合わなかったけれど、通所先のディのお料理教室で、お豆腐入りケーキを作ってみました。

☆材料
・絹ごし豆腐 小 1丁(150g)
・ハチミツ 大さじ3
・クリームチーズ 50g
・レモン汁 小さじ3
・生クリーム 100g
・粉ゼラチン 5g
・水 50ml
・レモン汁  大さじ3

☆作り方
1市販のクッキーをポリ袋に入れたたいて細かく、そこに生クリームを足して混ぜ合わせ、ケーキ型の下に敷き詰める。
2クリームチーズはしばらく室温で柔らかくしておく。泡だて器で潰しながら、よく練る。
3そこへ、絹ごし豆腐、ハチミツを加え、更によく混ぜ合わせます。
4生クリームは、電動ミキサーで「ツノ」が立つまでシッカリ泡立て、3へ入れます。
5水を入れたお鍋を加熱、沸騰直前に火を止めて、ゼラチンを加え溶かし、粗熱が取れたら4へ。
6レモン汁を加え、クッキーのボトムを敷いた型へ生地を流し入れ、冷蔵庫で1時間程度冷やす。
   お豆腐1.jpg   
型から出しながら崩れてしまっているものの、食べてみた感想も・・・「正直、これはチョッとだなぁ」って[たらーっ(汗)]
手間もかからず格安で、手軽ではあるけど、一口食べた瞬間に、まずくるのが、絹ごし豆腐の味!…とは、ガッカリです[あせあせ(飛び散る汗)]
お馴染みcookpaadにも豆腐レアチーズケーキ、豆腐入りレアチーズケーキとレシピは沢山載って、また皆さん多く作られているのですけれど。。

材料を目にした瞬間、クリームチーズが50g は、あまりにも少なッ!
ケーキ型の下にしいた底の部分=ボトムも少なすぎでしょう。これもまた決められた分量で作っただけに仕方ない。
翌日数人のスタッフさんにも感想を聞かれたものですから、そこは正直に「申し訳ないですが今回の、お豆腐入りレアチーズケーキは美味しいとは思えません」て答えてしまいました。
お豆腐を入れてヘルシーに、簡単に・・・良いアイディアながら・・・絹ごし豆腐を過熱せずスィーツにしたら、これ程お豆腐感を主張するとは思ってみませんでした(@_@;)

絹ごし豆腐の量をこれより少量にし、クリームチーズを多めにするとか。またはお豆腐使用はやめてしまうとか・・・オイオイ 
豆腐入りはキッパリ諦め、水切りしたヨーグルト&クリームチーズにしてしまうのが一番でしょうね♪

          お豆腐2.jpg
初めはそのまま食べたものの、翌日は、家にあったチョコレートドリンク用の粉末チョコを振って、別ヴァージョンにして食べました♪
どちらにせよソース状のフルーツジャムをかけるなど、食べた方も工夫した方が良いと思います(^^ゞ


  クロッカス1.jpg
数日前に、庭のクロッカスが開花しました。開花と言っても、数何年間も植えっぱなしの球根、肥料も与えていないから、可愛そうなくらい小さな花です。
・・・それでも我が小さな庭で「春一番!」に咲き、温かくなるのはもうすぐ♪…って教えてくれる、可愛い子達ですよ♪
thanks(72)  コメント(16) 
共通テーマ:グルメ・料理

可愛いひなまつり「ちらし寿司ケーキ」 [リハビリ・ハンドメイド&お教室]

お雛祭りを祝うには、まだ早いのですけれど。。
通所先のディで先日作った、[かわいい]可愛いひなまつり「ちらし寿司ケーキ」。

改めてレシピなど書くまでもありませんが・・・。
・小さ目のケーキ型をラップでカバーし、ご飯がつかないようにしておく。
・ご飯に混ぜるすし酢は、すしのこ粉末を使ってしまいます。
・スナップエンドウは塩ゆでして、刻む。 ご飯に混ぜて、ちらし寿司ケーキの一段目に。
・桜でんぶで二段目、桜でんぶを混ぜたご飯を重ねる。
・市販の五目ちらしの素を混ぜたものは、三段目とする。
・卵で錦糸卵を、割いたかにカマ、大葉は刻み、いりごま、とびっこ(イクラがあればより豪華に)…以上をトッピング♪
☆お皿の上で、型からそっと外す。←ここが、大きなポイントです!同じ分量、同じ手順で作っても、皆同じにはなりませんでした。

☆手毬麩(乾燥のもので可)と三つ葉のお吸い物。

☆サイドメニューとして、簡単♪レンジで茶碗蒸し♪
・卵 ×人数分
・白だし 同じく
・かまぼこ・しいたけ・三つ葉(または絹さや)

ボウルに卵を割り入れて混ぜる。白だし、水を加えたらよくかき混ぜて濾す。
器に具を入れ、卵液を入れたら、ラップをして電子レンジで13~15分ほど。中の様子で時間は加減します。

   寿司.jpg
講師役のスタッフさんも入れて、5人で作って、食べて、楽しいひと時でした。

市販品を利用しているから短時間で、手軽に調理。具材は好きなものでアレンジも可です[グッド(上向き矢印)] 
可愛いひなまつりケーキ寿司から・・・子供がまだ小さかった頃は当然であった、ホールケーキ型を使って作ったちらし寿司のケーキ♪ 
またウズラの卵をお顔にして、薄焼き卵の衣に、焼き海苔の髪の毛、黒ゴマの目を張り付けたお内裏様、お雛様を作ったりした。・・・三十代の頃を思い出しました。

それが今では、茶わん蒸しにしても、他所で食べるものとなっています。結婚する時に蒸し器、茶わん蒸し食器共に母が持たせてくれましたのに・・・アセアセ

桃の花・・・ならぬ、梅の花が家の近所でも咲き始めてきています。ほんの数輪だけながら・・・
花7.jpg
ぷくっと膨らみ始めた小さな蕾、濃い紅色の額の色も綺麗ですね♪
花5.jpg
気がつけば、間もなく二月も半ば。日々の過ぎる速さに驚くばかりです。

thanks(68)  コメント(16) 
共通テーマ:グルメ・料理

MERRY CHRISTMAS [リハビリ・ハンドメイド&お教室]

とてもベタで面白みのない選曲だけど、12月になると聞きたくなる・・・この一曲♪

「 Yamashita Christmas Eve」

夫婦二人の我が家では、ホールケーキを食べる、クリスマスチキンやワインの楽しむと言った・・・クリスマスらしさは特にないけれど。
孫娘のこっちゃんへは先週末、プレゼントを送付。お互いの顔を見るのは来週の大晦日の日になるかと思います。

それでも、クリスマスっぽいものは一応ある[るんるん]
毎回のディケアのパン教室にて…。
クリスマスリースパン
1. 生地を作る
2. 生地を手で混ぜてこねる。 生地がなめらかになって弾力が出てきたらひとまとめにする。
3. 生地が2倍くらいに膨らむよう、発酵させる。
4. 3等分に切る。切り口を内側に丸め込むようにする。
5. ベンチタイム
6 .3個のパン生地は、それぞれ長さ約35cmの棒状にする。
7. 3本の生地を横に置いて、三つ編み状に編む。編み終りを軽く留め、編み始めとつなげてリース形にする。
8. 再発酵した後、溶き卵をぬってオーブンで15分くらい焼く。

        クリスマス2.jpg
リボン、市販の飾りをポイントにして、粉糖でデコレーションしたら・・・華やかなリースパン[ぴかぴか(新しい)]


リースパンと言うくらいなので固め、食べるのが目的・・・よりも、見て楽しむ種のパンのような?
翌日になると、より固くなってしまうから、持ち帰り後すぐ味見だけしたら、カットして冷凍保存に。

次も、同じです。
クリスマス3.jpg
こちらはシフォンケーキ[ぴかぴか(新しい)]
レシピは、お馴染みCOOKPADに載っていた通り。https://cookpad.com/recipe/707261
振ってある粉糖は熱でとけない、パティシェも愛用する「泣かない粉糖」との事。
スタッフさんの一人が、元リゾートホテルの厨房で働くケーキ&パンの職人さんであった関係から、知らなかった事や、新しく勉強になる機会を得られるのは嬉しいです[グッド(上向き矢印)]

                           クリスマス5.jpg
カットが汚くて、添えてあるイチゴとブルーベリーは冷凍ものなのだ[あせあせ(飛び散る汗)]


        クリスマス4.jpg
もはや当ブログの有名人、大切な(笑)お友達♪ O川サンタさんからプレゼント頂いちゃいました[るんるん]
ラッピングしてあるものの、箱だけでわかってしまった。10日ほど前遊びに来た時、翌日から「一泊だけど、帯広と札幌へ遊びに行くんです」とお話しされていましたから♪
北海道を代表するスィーツメーカーである、六花亭らしさのギュッと詰まった、「六花亭」のクッキー&チョコレート「□△〇(マル サンカク シカク)」です。
※苺クランチチョコ、バタータフィー、チーズクッキー、クロッカン、くるみクッキー、ありがとう(ホワイトチョコとアーモンドクッキーの組み合わせ)、アーモンド入りコーヒークッキー、アーモンドヤッホー(アーモンドをミルクチョコレートでコーティング)、抹茶ラングドシャ・・・と。
丸、三角、四角と言った一口サイズの、味わいの異なる焼菓子とチョコの詰め合わせとなっています。
こちらはまだ開けていません。勿体なくてすぐには食べられないo(^o^)oワクワク


シフォンケーキは夫と食べました。・・・と言う事は、プレゼントあり。一応ケーキも食べたってことですよね(●^o^●)
thanks(61)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

愛?のタコ飯、自宅のタコライス [リハビリ・ハンドメイド&お教室]

プリップリのタコと、混ぜ生姜の香りが食欲を刺激!・・・通所先のディケアで、タコの炊き込みご飯教室に参加してきました。

1茹でタコ200gは適当な大きさに切る。人参、生姜はせん切りにする。
2炊飯器に米、醤油 大さじ2、酒orみりん 大さじ2、白ダシ 大さじ2を入れ、2合の目盛まで水を注ぎ、タコ、人参、生姜のせて炊く。
3炊き上がったら混ぜ合わせ、蒸らしてできあがりです。お好みで大葉やごまを添えてね♪
        タコ1.jpg
タコ飯だけでは寂しい(^-^; そこで枝豆(冷凍)と桜エビ、玉ねぎのかき揚げも。夏場であれば、ソラマメを使った方が美味しいのですが、この季節だけに仕方ありません。
白菜の塩もみ、白菜&油揚げのお味噌汁、・・・って、食材の白菜がかぶっていますけど[バッド(下向き矢印)] こういうのも家では絶対といってしませんよね(`_`)ノ゛

今日の生徒は、80近いのかな? 私と同じで、パン、ケーキ、お料理教室が大好き♪ その為にマイ調理師帽を持参して被っている、一人暮らしのお爺ちゃま♪
朝の体操をいっこ終えてから調理室へ向かいましたら・・・〇藤さんはまな板で人参を切り終えた後でした。何時もながら積極的です、張り切っています。
タコ飯も、私はタコを切ったくらい。もう一品のかき揚げを担当、切るから揚げるまでやらせていただきました。
予想していたよりも柔らかで、味も良く、生姜・大葉・ごまの薬味の効いた炊き込みご飯。おかわり必至の美味しさとはまさに!

講師スタッフさんと3人で、楽しい時間を過ごせた一日でした[るんるん] 来週は、パン教室。再来週は、ケーキ作りの予約が入れてあります。
〇藤のお爺ちゃんとはまた、ご一緒するかな~~o(^o^)o

こちらもリハビリを兼ねた、「遊び文字教室」にて。どちらもヘタクソですけれど[あせあせ(飛び散る汗)]
文字1.jpg
                    文字2.jpg
下手だけど、どう、この下手さが「男前」でしょう!

最後は、「タコ」つながりで・・・
本日は水曜日、我が家は夫が休みの日にスーパーへ買い物に行くのが習慣となっています。でも先週末、出かけてしまった為、食料が尽きかけております。
そこで買い置きしておいた・・・「カゴメ」さんの「タコライス」の素、登場!…という訳なのでした。
    タコ2.jpg   タコ3.jpg
ご飯を炊いたら、ソースをかけて、冷蔵庫のレタス・トマト・溶けるチーズで出来上がり~~!

タコライスは、メキシコ風アメリカ料理のタコスの具材を米飯の上にのせて食べる沖縄料理。
米軍基地側の、沖縄県金武(きん)町で誕生。 同県内では大変ポピュラーなメニューとなっているだけでなく、スーパー、土産物店ではタコライスの素が並んでいるのはお約束。なので沖縄へ行ったら、度々買ってくるお土産のひとつです。
それがもっと手軽に、カゴメさんで買えるのは嬉しい[グッド(上向き矢印)] 「旅するトマト」のキャッチがついています。それでなのね。。
アボカド、トルティーヤチップス等をトッピングしたら、もっと美味しくなりそうですね(●^o^●)
本日も、無理やりつなげてみました[かわいい]
thanks(68)  コメント(17) 
共通テーマ:グルメ・料理

カボチャで、Trick&スィーツ [リハビリ・ハンドメイド&お教室]

毎年10月31日は「ハロウィン!」の日[グッド(上向き矢印)]
仮装も楽しそうながら、それよりスイーツを食べたい・・・で、作ったばかりの「カボチャのおばけティラミス」を紹介。
   ♡ 材料(4個分)
★おばけ求肥
・白玉粉…50g
・砂糖…80g
・水…100ml
・片栗粉…適量

★かぼちゃティラミス
・かぼちゃ…1/4個
・クリームチーズ…50g
・砂糖…大さじ2
・生クリーム…大さじ2
・ビスケット…適量
・インスタントコーヒー…適量

1.ボウルに白玉粉、砂糖、水を入れて白玉粉、砂糖が溶けるまでよく混ぜます。
2、ラップをし電子レンジで600Wで1分30秒加熱したら、濡らした木べらで均一になるまで混ぜ、もう一度600Wで1分加熱。
3、半透明になり艶がでるまで混ぜたら片栗粉を敷いた上に取り出し、上にも片栗粉をまぶして指で広げて(20cm×20cmくらい)冷まします。

4、冷ましている間にティラミス作り。
かぼちゃは皮を剥き2㎝角くらいに切り、600Wの電子レンジで1分30秒~柔らかくなるまでチン!潰します。
5、ボウルにクリームチーズ砂糖を加えクリーム状になるまで混ぜ、生クリーム、潰したかぼちゃを混ぜます。
6、お皿にコーヒーを染み込ませたビスケットを置き、その上にかぼちゃクリームを重ね、何層にも重ねたら、、、
7、四等分にした求肥を上から被せ、8、最後にチョコペンでおばけの顔を描いて完成[exclamation]・・・しかし、どう見てもこれは、失敗作!

チョコペンで描いた顔が下手すぎて、これはチョッと、チョッと[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]凸凹の大福みたいな見た目ですけれど。。食べたら美味しいと思う。
   ハロウィン1.jpg     ハロウィン3.jpg
先週末小さなドラキュラは、早くも自宅周辺で「Happy Halloween!」、「「Trick or Treat」と大声を出して、大量のお菓子を頂いてきたとかヽ(=´▽`=)ノ 
魔女ばりにキリリと目張り入りメイクの顔も、本当はお見せたしたかったですけどね(^_-)-☆


最後は、散歩中に撮ってきた植物を[るんるん]
 ハロウィン2.jpg
色づいた葉越しに、ハナミズキの赤い実。 隣りは・・・早くも山茶花が咲き始めていました。
・・・かと思えば、一輪だけ残っていたヤマブキの花。 最後は、可愛いヤマボウシの実。こちらは真っ赤になったら生食も可能。味は酸っぱくて美味しくはないです♪

季節は急ぎ足で、秋を駆け抜けていっているよう( ^ω^)・・・。これで少しは、お口直し出来たかな(^_^)/~~~
thanks(64)  コメント(17) 
共通テーマ:グルメ・料理

茄子ときのこのミートドリア、じゃがりこサラダ、夜空のような… [リハビリ・ハンドメイド&お教室]

右のカテゴリーでおわかりの通り・・・私は病気の後遺症で身体に不自由をかかえております。
週に二日間ほど通所をしてリハビリに励んでいる(…そこまで頑張っている訳ではありませんけど)そこでは運動以外の趣味のプログラムもあり。今更お料理教室なんて~と言った気持ちを抱えつつ、気分転換として参加(*^_^*)
・・・本日は最近作った、料理の紹介です\(^_^ )/

※実はこの記事、予備として下書きをしておいたものながら。。
あるニュースから、慌ててのアップとなりました。
カルビーはスナック菓子「じゃがりこ」の新商品、お湯を入れるとポテサラになる…「じゃが湯(ゆ)りこ ポテトサラダ」を21日。首都圏のコンビニで売り出す。・・・というもの。
そんな~~、負けてはいられませんわ。 先に出しちゃいますね[るんるん]

 ♡茄子ときのこのミートドリア(4人前)
料理1.jpg
材料
ミートソース
・豚ひき肉 200g
・玉ねぎ 2/1個(みじん切りにする)
・人参 2/1本(みじん切りにする)
・にんにく 少々
以上を温めたフライパンにオリーブオイルを熱して、にんにくから順に炒めていく。炒まったら、そこへ
・茄子 2~3本(好みの大きさにカット)も入れて炒める。
・トマトホール缶 1缶を入れ、トマトをつぶしながら煮詰めていく。
・小麦粉 大さじ1 を振り入れてとろみをつける。
・固形コンソメ 2/1 次に入れる。
・砂糖 大さじ2/1 ・中濃ソース 大さじ2 ・塩 コショウで味を調える。

簡単ホワイトソース

・バター 大さじ4 
・玉ねぎ 4/1個
・しめじ 2/1パック 以上の材料を炒めたところへ。
・小麦粉 大さじ5を加え、そこへ牛乳 400ccを少しずつ加えていき、最後に・塩・コショウで味付けする。

グラタン皿にご飯をよそい、ミートソース、しめじ入りのホワイトソース、溶けるチーズと重ねて・・・オーブンで焼き目がつくまで焼いて出来上がり。
     料理2.jpg
食べすすめて飽きたら、途中この「ハバネロ」を振って、味わいを変えても良いと感じます。

 ♡小鉢のポテトサラダ
材料
・じゃがりこ 2個
・ほうれん草 100g 1センチ程に刻んだら、熱湯をサッとかけておく。
スナック菓子じゃがりこの蓋を半分ほど開ける。そこへお湯(80度くらい)をカップの3/1くらいまで注ぐ。
蓋をして2分放置。2分たったら、開けてじゃがりこがお湯に浸るように混ぜる。そこへ湯をきったほうれん草を加えて好みで塩・コショウ。またはマヨネーズを加えてもOK!

ドリア、グラタンは自宅でもよく作るメニューのひとつ。またチョッとしたお客様には、もう少し手の込んだラザニアも作っていました。だから上のミートドリアに新鮮味は全くなかったものの・・・。

お菓子のじゃがりこに、お湯をいれるだけで・・・美味しいポテトサラダの出来上がり・・・にはビックリしました。
「じゃがりこ、じゃがりこ・・・」と歌いながら食べるくらい、息子が大好きだったじゃがりこです。
今度遊びに来たら、こっちゃんと3人で作りましょう[るんるん]
加えるのは塩もみしたキュウリでも、茹で卵でも、その時の気分で色々アレンジが可能♪ それも楽しいと思います[グッド(上向き矢印)]

料理3.jpg
 ♡夜空のような…白桃のようかん☆
材料
・白桃 (桃缶) 1/2個を1cm角ほどの角切りにします。
・鍋に、白桃缶のシロップ50mlと粉寒天2gを入れ中火にかけます。粉寒天が溶けたら沸騰状態を2分以上続け弱火にします。
・そこへ白あん 150gを加え弱火のまま混ぜながら煮詰めます。鍋底が見える程度まで煮詰めたら白桃を入れしっかり混ぜ合わせます。
・別の鍋に、水 150ml、粉寒天 3g 白糖 30g…の寒天液の材料を入れ中火にかけ混ぜながら、寒天が溶けたら沸騰状態を2分以上続けます。水と食紅を混ぜて青と紫の色つけをし、星空にみたてて・・・アラザンもを散らす。
・白桃あんの表面に爪楊枝で傷つけてから(二層にした寒天が剥がれにくく、馴染ませる為)、その上へ寒天液を流し込み、冷蔵庫で60分くらい冷やし固めます。

型から外したら、好みの大きさに切って出来上がり[ぴかぴか(新しい)]
                          料理4.jpg
夏だからフレッシュな生食用の桃があったはずながら、缶入りの白桃で作りましたけど、桃の香り&味わいはありました♪ 白い上部の粒々が桃の角切り部分♪
綺麗な色合いの羊羹です。四角い形だけでなく、丸くて小さな形状に替えても◎
作って食べるのもせっかくなら、「七夕」の時期が良かったような。
時にはこんな和菓子を作るのも楽しい♪ 中に入れる果物を他のものに変えてみても良いでしょう[るんるん]
thanks(68)  コメント(21) 
共通テーマ:グルメ・料理

またもパン♪ パン♪ パン♪ [リハビリ・ハンドメイド&お教室]

まずは、懐かし・・・の、コッペパンから。
パン3.jpg
那須烏山にある「ふじや」さんの、あんこ&マーガリンと、コッペ揚げパン。私達が学校給食で食べたコッペパンは、まだもののない貧しい時代だっただけに、それ程美味しくなかった記憶しかありません。。

焼きたてにこだわる食パン専門店「一本堂」のパンです。一昨年2月オープン!
定番7種類の食パンから、しっとり食感の生クリーム食パンを。
          パン1.jpg


残り二点は、通所しているリハ施設で自分で作って焼いたものです。

♡ブルーベリーブレッド
パン2.jpg
材料
・強力粉250g
・砂糖25g
・バター20g
・ブルーベリージュース165~175cc
・塩3g
・ドライイースト3g
・ブルーベリージャム100g

1.計量
2.こね
3.一次発酵
4.ガス抜き
5.分割
6.ベンチタイム
7.成形 型の長さの直径の円形にのばす。ブルーベリージャムをのばす。ブルーベリージャムを巻き込みながら筒状に丸めていく。
巻き終わりをとじる。両端を少し転がしながらのばし、とじめを下にして、両端を型へ入れ込む。
8.2次発酵
9.クープ(パン用の切り込みカミソリ)で切り込みを入れて焼く。

※先の「コッペ」パンの語源として・・・フランス語で「切られた」を意味する(仏: coupé(e))にあるとされる。
焼き上がりを見ると、膨らみが足りない気がしないではない。しかし家へ帰って、即冷凍。
こっちゃんに食べさせたら、喜んで食べてくれたから、結果は良し[グッド(上向き矢印)]

二点目は…♡器ごと食べられちゃう!、まるごとパングラタン。

パン.jpg
材料
・.丸パン(直径12〜13cmのもの)
スタッフさんが前日、市内&那須高原で人気のベーカリー「ペニーレーン」にオーダーしておいたものだそう。朝の内に取りに行ってきたとか。
・玉ねぎは、薄くスライス。
・ベーコン、適当な大きさに切っておく。
・ぶなしめじも、適度に割いておく。

この日も参加者は、私ひとりだけ\(^_^ )/ なぜか私の回は一人ぼっちが多いのです。気を使わなくて済むだけ気楽で良いかも、参加者ひとりに、助手として新人さんが加わって、スタッフは二人。これって寂しいのか?贅沢なんだか?微妙(^^ゝ

1.丸パンの上部をカットし、縦に包丁を入れて底に穴が開かないように丸く切る。内側のパンを切り取って具を入れるスペースを作る。
2.鍋を中火で温めてバターを入れ、玉ねぎをしんなりするまで炒める。ベーコン、ぶなしめじの順に加え軽く塩・胡椒をして炒め、しんなりしたら薄力粉を加えて更に粉っぽさがなくなるまで炒め合わせる。
3.牛乳を加え、とろみがつくまで絶えず混ぜながら火にかける。あればブロッコリー等加えも加えてひと煮立ちさせ、塩・胡椒で味を整える。
4.パンにホワイトソースを詰めてとろけるチーズを乗せ、220℃のオーブンで焼き色がつくまで15〜20分焼く。

その間に、レタス・キュウリ・ミニトマト・カニカマなどあり合わせの食材でサラダを作る。茹で卵をミジンにして、可愛いミモザサラダにしました[ぴかぴか(新しい)]
スープはコンソメを溶かして、調味料で少しで味を調える。そこへ先程のパンの中身を細かくカット、クルトンとして浮かべ、乾燥パセリ(ホントはフレッシュパセリが良いのですけど…)をパパっとね♪

結果、ひとりで3人分を作った事に。
料理を覚えると言っても、この程度の内容は以前から知っています・・・まぁ、体の良い暇つぶし、気分転換にはなりました。そう、お料理なんて余裕、余裕のよっちゃんなんです~~(これって死語?)昭和の人ですから(^o^)V
thanks(57)  コメント(13) 
共通テーマ:グルメ・料理

楽しくやってます♪ [リハビリ・ハンドメイド&お教室]

今更の感はありまするが…カテゴリーでおわかりの通り・・・私は病気の後遺症で身体に不自由をかかえております。
そこで、週に二日間ほど通所をして運動に励んでいる(…なんて、そこまで頑張っている訳ではありませんけど)幸いにも自由の多い運動時間、その間に好みの運動マシンを使うも良し。
はたまたその一方で、パソコンを使ったり、書庫に籠る=そのままお昼寝タイムへ変わってしまう可能性は「大」ですけど。。お喋りに興じてもOK!・・・と言ったユルサが良くて、間もなく一年になろうとしております。
最初はとにかく、運動しなくては!と頑張ったものの、今はかなりの適当さ、遊んでいる時間も多いかな?
そして人気ものゆえ、様々なプログラムへの参加のお誘いが絶えない私\(^_^ )/
運動以外に趣味のプログラムもあり。。長年主婦をしてきただけに、今更お料理教室なんて~~、そうした気持ちはあるものの、これも気分転換のひとつ(*^_^*)  ・・・今日は最近参加した、料理の紹介をします。

その一・「梅しそチーズロールカツ」
定番の梅しそチーズの入った、とんかつを作りました。
・豚ロース薄切り肉を広げて、塩こしょうをし・・・
・梅干し
・大葉
・プロセスチーズ
以上をのせる。手前から巻き、ぎゅっとにぎるようにしてしっかりと閉じる。
薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、サラダオイルで揚げるわけながら、こちらのカツ、パン粉の代わりに砕いたポテトチップスを使った…ところがミソかも。
  ロールカツ.jpg
カツだけど薄切り肉なのでヘルシーですし、食材費も抑えられる、主婦の味方である一品。
一番最初に、お米を研いで炊飯器でスィッチオン!右は、お豆腐と長ネギのお味噌汁。たったのこれだけながら、何人かで作って食べる作業は、家庭科の授業みたいに楽しめます[るんるん]

その二・「餃子の皮でカリッ スイートポテト」
さつまいもは皮をむき、カットしたら水 につける。レンチンして柔らかくなったら、無塩バター、砂糖、生クリームを混ぜ込みスイートポテトに。
それを包むのが、餃子の皮。二枚の餃子の皮でサンドし、周りをぬらした水でとめる。円盤餃子のイメージですね[るんるん] 上部に卵黄を塗り、黒ゴマをトッピング!
オーブンで10〜15分、こんがり焼き色がつくまで焼いたら完成です。
           ぱん1.jpg
この料理のポイントとしては、餃子の皮がパリパリ!中の餡の甘さも控えめに出来るから・・・美味しい、ヘルシーなスイートポテト[かわいい] そこにカリカリの皮の香ばしさも楽しめるって事。
料理の時、良い香りが周りへも漂う…パン作り、ケーキの時は特に、匂いにつられて覗きに来る見学者のなんと多い事!
あるお爺ちゃんなどあまりに頻繁なものだから、スタッフさんに「そんなに邪魔しに来ていると、〇〇さん逮捕しますよ」ですって(^人^)

その三・「ベーコンエピ」
こちらもパン作りをした方は、十分おわかりですね。
ボールに生地の材料を入れ混ぜてまとめたら、台の上で捏ねる。その生地をボールに戻し濡れ布巾をかける。
一次発酵で、生地の大きさは1.5〜2倍に。お湯を沸かしボールに入れて、生地の発酵を促す。
まとめて寝かせ、その生地を形成していく。具はコショーをしたベーコンのみ。
生地を伸ばす→具を乗せる→生地の端同士を真ん中でくっ付ける→もう一度半分にくっ付ける→ひっくり返す。
第二発酵で、一回り大きくする。オーブン温度は230℃、15分くらい焼いたら出来上がり!
※好みでマヨネーズをのせても良い[るんるん]
                           ぱん2.jpg
※エピとはフランス語で麦の穂のこと。
形はわかっていたものの、初めてだったので切り込み不足で不細工[バッド(下向き矢印)] 適当なイメージで切れ込みを入れた結果がこれ! 不細工・エピちゃんながらも、外はカリッ&フワ、中はもちもちと…見た目より味は美味しく出来ました[手(チョキ)] 
こうなってみると、先頃場所をとるだけ、不要だから捨てたホームベーカリー、まだ置いておいたら良かったカモしれませんね!?

始めは慣れなくて、ホントは行くのが嫌で仕方がなかったけれど、何事も気持ちの持ち方ひとつです。
今では誰とでも仲良し♪ こよしなのであ~~る♪
thanks(71)  コメント(20) 
共通テーマ:グルメ・料理

手作り…バスボム♬ [リハビリ・ハンドメイド&お教室]

週に二日間、通所してリハビリを続けている施設。今回は手芸タイムに「手作り…バスボム」の案内あり、楽しそうだからやってみたいな~~♪と、参加してまいりました。

[かわいい]手作りで…バスボム♬
    ボム3.jpg
はじめに男の人は見た事、経験はどうかな~~? バスボムの言葉からして…なんだ?・・・と想像を(●^o^●)
入浴時浴槽に入れたら、シュワっと泡の出る炭酸バブ…と言えばおわかりと思いますが・・・。
しかしバブって、一錠いくらくらいするもの???

[ぴかぴか(新しい)]女性であれば、誰もが大好き[るんるん] イギリス生まれの「THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)」。「LUSH(ラッシュ)」の商品。。
ラッシュの定番入浴剤!バスボム[ぴかぴか(新しい)] 見た目も可愛くて、遊び心満載なバスボムながら・・・こちらは一番安いもので500円くらい、上になると更にお高いからプレゼントには良いけれど、自宅使いには考えてしまうのではありません事?

・・・ここまでも十分、長い。
「RUSH」のバスボムについてはこちらへhttps://felice-kaori.com/article/21634
しかし、作り方は意外に簡単でした。
・重曹・・・・・100g
・クエン酸・・・・50g
・または片栗粉・・50g
・水・・・・・・・・少々
・好みの香りアロマオイル・・数滴
・色付け用食紅(赤、青、緑、黄と、お好みで)
 以上ラッピングまで含めて、揃えたのはすべて100均ショップだそう。

1、重曹・クエン酸・片栗粉を計量し、そこに食紅入れてかき混ぜる。
2、好みの香りのオイルを入れる。
3、水を霧吹きスプレーで使って、ホンの僅かずつ入れる。
  一度に大量に入れると重曹が発泡し、完成前に炭酸が発生してしまうから、少量ずつに注意する。
4、おにぎりを握るように丸めていく。軽く固まるくらいの硬さになったら更に手でよく握る。

好きな色、香りをつけて、これだけの作業で…世界にひとつ!マイバスボムの出来上がり[グッド(上向き矢印)]
       ボム2.jpg
レモン色の方へは、柚子の皮。ピンクのボールへは薔薇のポプリを入れてみました。
…が、一個目は上手に出来たから、油断してしまった二度目は上手く纏まらなくて[バッド(下向き矢印)]  どのみち浴槽で使用する時にはネットに入れるので・・・これでも大丈夫かと。

今度こっちゃんが来たら、「おにぎり型」でも利用し一緒に作ってみようかしらねヽ(=´▽`=)ノ
入浴後に、ぽかぽかしたい日。また合わせるアロマオイルによっては、これからやってくる真夏の暑さ、汗をかいた身体をサッパリと[眠い(睡眠)] 「炭酸力」が入浴効果を高めてくれる気がします。

ボム4.jpg
庭に目を向けたら、いつの間にか…ダリアの花が咲き始めていました。
その隣、トゲトゲの幹は憎たらしいけど、そこに咲く可憐な花[かわいい] 「ハナキリン」です。
外でも、黄色とピンクの色が揃いましたね。
thanks(68)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
- | 次の30件 リハビリ・ハンドメイド&お教室 ブログトップ