SSブログ

週末には、実家 [徒然]

週末は、実家。・・・しかし時世とは言え、終末ではなく週末。
        jikka0.jpg
庭のジャーマンアイリスの花は枯れはてて、初夏の花々へ移行していました。
jikka2.jpg
可愛らしいピンクのミニバラ、白いカラーの花も咲き始めています。
カラーの花は中心部の黄色い部分、白いメガホン状の部分で内側を守る。形状が似ているものだから、海を渡ってきた里芋=「海芋(かいう)」の別名も納得[るんるん]
上は一重咲きの牡丹でしょうか。それとも芍薬?違いがわかりませぬ。

今回は実家の母の介護認定調査を受ける日でした。高齢の上に一人暮らしです、そして認知度の低下は本人も自覚せざるを得ない状況にまでなってしまっているので。。
弟が迎えに来てくれて私も、調査時には同席する事としたのです。
弟が急いで買ってきた「かつはな亭」のとんカツ弁当、約束の訪問時刻と重なりそうであった為、お昼は後から食べる事にしました。
jikka1.jpg
出来ないことはありのまま話すよう言っておいたものの、まだプライドがあるのか?あれれ…???と感じてしまう・・・自分に都合のいい言葉を並べていました[exclamation&question]
社会性の欠如(それについては私も人の事を言えませんけれど)、噛み合わぬ会話、本人も自覚する今後の不安と・・・調査後に食べたお弁当は、ほろ苦くて微妙な味[たらーっ(汗)]

降りそうで降らない空の下、食後は気分転換の散歩です。
jikka3.jpg
周囲は早くも「麦秋」の季節が到来しています。
                     jikka4.jpg
この辺りはかつて麦と、米との「二毛作」であった。今では従事者もいないから、どちらかと思うものの、食文化で小麦を使ったうどん、小麦まんじゅうと言った地域の特色は未だ残っているのでした。

まだ元気の残っている今の内に、「たまには私も実家に泊まっておきましょう」の気持ちから。ただ実家のお風呂、浴槽が深いために私の入浴は無理。それもあって泊まったのは何年ぶり?でも時にはそれも良し!
夜はビール、焼酎を呑みながら…皆で九州「阿蘇」の牛もつ鍋を囲む。牛モツ、スープが美味しいから、キャベツ、ニラも沢山いただけました(^o^)V
jikka6.jpg
                          jikka7.jpg
デザートはサッパリと、カットフルーツの盛り合わせ。味の方は残念にもイマイチ[バッド(下向き矢印)]
結果はどうあれ、認定結果が出たら次回も同席をするつもりでいます。

日曜は約束通り、昼近くに夫が迎えに来てくれました。その間に弟が買いにいった「がってん寿司」のテイクアウトでお昼にしました。
jikka8.jpg
4人前でタップリだから、頑張って食べても残ってしまいました。でもまぁ、美味しかったかな。
またも弟からは、おビールの手土産も貰って…。
                     jikka9.jpg
何時もすまないねぇ。家でスーパードライを呑むのは貰った時と、息子が遊びにきた時限定です(>_<)
現段階では、先の事をあれこれ考えても仕方がないと結論も出ず。その時に出来る最善の策を尽くすのみ、しかしそれが思っているより早いかもしれません・・・。
thanks(63)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

次から、次へ・・・ [徒然]

昨日、今日と、気温が上がり・・・初夏の陽気を思わせる、暑いくらいでしたね。
そんな気温にあわせてか、我が家でも次々お花が咲いているのです。

華やかな容姿は、まさに花の「女王」。貫禄を漂わせている薔薇です[グッド(上向き矢印)]
家3.jpg
最初の一輪が、その後は周囲の蕾も次々に続きます。
古代から、繁栄と愛の象徴とされた薔薇。 ギリシャ神話より登場し、イギリスをはじめとして様々な国の「国花」となっている。その甘い香りは、香水の材料にも使われています。
家2.jpg
こちらの写真はイマイチながらも、15年前の退院後二度目に旅した・・・白河の小峰城で購入した苗だから・・・。あの頃は15年経ってこんな毎日を過ごせるなんて、思ってもいなかった。だから・・・私にとって特別な存在。
一時は黄色、もっと濃いピンク、白薔薇と種類がありましたけれど。現在はこちらの二色のみに。。
        家8.jpg
先々月の外出時に道の駅で買った寄せ植えに入っていた、「ディモルフォセカ」この名前は覚えられない、金盞花に似ていてアフリカ産だから「アフリカ金盞花」の別名あり。…こんなにも元気、こんなに華やかに咲いてます!
家5.jpg
こちらは、北アメリカ原産の植物「カルミア」です。まるでレースの日傘を広げたような、しとやかで美しい花姿。
家6.jpg
花壇に咲いた、アネモネ、フリージアを中心にして。
                家9.jpg
思いがけず・・・3色に咲き分けていた・・・フリージアの花[るんるん]
家10.jpg
家のジャーマンアイリスも元気です。白色に変身してしまったダッチアイリスと一緒に挿しました。
アイリスには、ギリシャ語で「虹」の意味があるそう。

庭中にはびこっている、もはや雑草と呼びたいくらいな…スズラン[たらーっ(汗)] しかし可愛いところもあるんです。
        家7.jpg
スズランなんて、・・・と甘く見ていたら、小さな白い花たちが枯れてきてしまったのでした[あせあせ(飛び散る汗)]


那珂川町の〇藤さんのお家で今年一月、白いいちごの苗もいただいてきました。プランターに植えたいちごの花も開花、順調に実をつけてくれました。
家1.jpg
そして本日は、いよいよの初収穫! 小さくて可愛い、栃木の白いちごは7粒[るんるん]
早速に食べてみましたら、香りも良くて、思っていたよりも甘いのです。居ながらにして、珍しい白イチゴが食べられるのは幸せ[グッド(上向き矢印)]
thanks(71) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雨だけど、実家へ [徒然]

ツツジが咲き始めました。      実家へ0.jpg 雨降りながら、この日も実家まで。 季節ごとに雨の降り方も変わる我が国。さまざまな雨が降り注ぎます。 雨の多い日本ならではの、雨をあらわした季語も多くあり、おなじ状態の雨でも呼び名がちがったりと、奥行きが深いです。 雨の呼び名の種類があることに驚くと共に、日本語の美しさに感動する。そのひとつ「菜種梅雨」も、雨の季語といえるのではないでしょうか。 実家へ1.jpg 少しだけ明るくなってきた空。 緑が濃くなってきた山の木々の間に雨の気配がまだ残って、ところどころ霞む様子は美しい。 途中立ち寄りした野菜の直売所では筍、その他を求めて。この日は和菓子屋さんではなく、そこで買い求めた柏餅がお土産。お土産と呼ぶにはあまりに手軽!                          実家へ2.jpg だけど目にしたら、食べたくなってしまったから。季節の味わいです♪ 「お昼はどこへ行く?」と尋ねたら、母「おうどんがいい」って。 そこで、丸亀さんへ。           実家へ3.jpg 最近、丸亀ついていますが、、、自販機まで丸亀スタイルなのは、初めて気づきました[ひらめき] 実家へ4.jpg 母はアサリうどん、決まっている・・・私はお揚げがのったきつねうどんで、この時は卵天があって良かった! 安い、早い、旨い・・・もはやテッパンの丸亀うどん。だけど、お出汁が同じだからでしょうか。 月一でも続いて食べたら、飽きました。本場・四国でうどん屋さんをはしごした時はそんな事なかったのに変ですね!? 実家へ5.jpg ツツジをはじめとした花が咲いて、季節の野菜が出回って・・・5月の大型連休も間もなく。 何時もの年なら、ウキウキ[るんるん] どこへ出かけようとか、ホテルや宿の予約から始まる楽しみいっぱいのはずなのに。。 残念ながら、今年は寂しい[たらーっ(汗)] 何時もとは違ったGWとなりそうです。 しかし今は皆が生きる為、命をつなぐ事が一番大切なのです。 午後は夕ご飯に向けて、買って行った筍を茹でました。                    実家へ6.jpg ・・・そうして、何を作ったかは次回。
thanks(64)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

少し遅れた、家の花たち [徒然]

世界中で、国内で未だ猛威をふるい続けている、新型コロナウィルス。この悪疫は何時になったら終わるのか?夏頃には今よりは落ち着いてくれるのだろうか? 
今はまだ予測のつかない状態ですけれど、感じるのは‥‥社会、経済、人々の思考も、以前と違ってしまった。
何の心配せず、気軽に出かけられる・・・って、実は幸せな事だったのですね。これ程単純な事実に、今頃気づかされるなんて。
     家の花0.jpg

ストレスの蓄積から、気持ちもトゲトゲしいものとなっていると感じられてなりません。
連日・・・コロナ、コロナ・・・の暗いニュースに心が沈む。

家の花4.jpg
長く感じられてならなかった寒い冬。早く温かくならないかと、春を心待ちしておりました。

クロッカスに続いて、福寿草、水仙の花が庭で先始めると、ようやくの・・・春の到来です。
家の花2.jpg


家の花5.jpg
次は、ムスカリ。さくら草に雪柳。。アネモネ、クリーム色の土佐ミズキ。
そして、花は貧弱なれどチューリップもね。
家の花7.jpg

プランターに植えた花々も元気!モリモリに茂ってきました[るんるん]

        家の花1.jpg
家々の庭、街路樹がピンクや黄に染まる前、ふっくらと膨らんだ大きな花びらが春を真っ先に感じさせてくれた・・・白い木蓮。
まだ少しだけ早いからって安心をしていたら、次目にした時には、チャチャチャチャとなっていた[バッド(下向き矢印)]
そこで、少し遅れて咲いた辛夷は、しっかり撮っておきました。
白い花、花びらの幅は狭い。葉に先立って開花するが、花の下に小さい葉を一枚付けた様子が面白い。

今夜は冷え込んでいるけど、この時期は陽がぐんと長くなって、時折雨は降るものの、多くの花が咲き始めます。楽しみなGWに、夏も始まる、一年で最も良い季節なのだから[グッド(上向き矢印)] 

しかし現状はと言えば・・・決して晴れ晴れとは言えない状況になってしまいました。花は咲き乱れて、青空も広がっていると言うのに…。
学校は勿論、映画館、美術館、公共施設に公園までも閉められてしまって。。先週末は都心でも交通機関同様、街中を歩いている人の姿はまばらであったと息子が話していました。
これほど長期間に渡って家の中で過ごす羽目となった、子供たちが可哀そうです。
だからと言って、すでに自分達は保菌者ではないかとの疑いを自覚している。だから、孫娘こっちゃんを私達に託そうとは考えていないと。


穏やかな日々は、何時になったら戻ってくるのか?
家の花3.jpg
ささやかな願いを込めて、庭で咲いた・・・ムスカリ・金魚草・チューリップ・アネモネを。この時期になると必ず登場してくる、イタリアで求めたミニピッチャーに活けました。希望も込めて[ぴかぴか(新しい)]
thanks(62)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年の桜・・・ [徒然]

この春は日本各地で桜まつり、ライトアップも中止となった。
ソメイヨシノは終わりに近いところがほとんどながら、毎年眺める近くの桜は満開は過ぎつつも、待っていてくれました。
        桜1.jpg
ようやくの春[るんるん] 
咲いた花の美しさを愛で、離れたところから、または間近に眺めて楽しむ喜び♪ それを…当然と思っていたのだけど。
        桜0.jpg
誰もが複雑な思いを胸にして見上げる、例年とは違ったお花見。
桜3.jpg

桜4.jpg
そうした人間界など関係ないとばかりに、咲き誇っている様子。花吹雪の下に、佇むふたり♪

      桜5.jpg

桜8.jpg
気づかない内に溜まっていたドコモのポイントを使って、やまやで買ってきました。赤玉スィートワイン(瓶のデザインからして懐かしい)、炭酸水、アヤシゲなトマトジュースに、マンゴージュース。プレッツェルかと思った…チョコがけのお菓子、ポテチ。 
                       
  
                            ドリンク.jpg
連日家に籠っていたらする事もなく、またヤル気が起きない。夜も長くて・・・つい呑んでしまうのだぁ[がく~(落胆した顔)]
          6桜.jpg
新型コロナウィルスさえなければ・・・今頃は・・・と思うのは、私だけではないと思うのですが…。

しかしひとりひとりが感染に気をつけて、無理せずに生活していけば。必ず終息へ向かってくれると信じたいです。

来年もきっと、桜は・・・咲きますよ。

次回こそ、皆で楽しみたい! 無心になって、心から、、、、、
thanks(67)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ミモザが咲きました♪ [徒然]

昨秋、庭に植えたミモザの木。
    ミモザ1.jpg
この春早くも、見事に花を咲かせてはじめて・・・とても可愛い[るんるん] 爽やかな黄色が、季節の明るさを運んできてくれたかのよう。
ミモザ3.jpg
粒々の小さな、小さな房状の蕾が密かに膨らんできて、ある朝ふと気づいたら、羽毛のような明るい黄色の花がポッと開いていた[るんるん]

ミモザは、桜よりほんの一足先に春の訪れを告げてくれる花と言われていて・・・アカシア属の総称ながら、フランスでは「ミモザ」の名で親しまれています。
ミモザ2.jpg
細い枝の先にたわわに金色の羽毛のような金色の花を咲かせるミモザ。晴れた春の青空と、金色のミモザの組み合わせの妙[ぴかぴか(新しい)]

この花の魅力は黄色の羽毛のようなふわふわ感と、香り。ミモザは花と香りで多くの人を魅了してきました。咲き始めが最も濃厚[ぴかぴか(新しい)]
ミモザは葉の色あいも「銀葉」あるいは「シルバーリーフ」と言われる白味の強い緑です。

シャンパンをオレンジジュースで割った、カクテル「ミモザ」。
裏ごししたゆで卵を振りかけるミモザサラダは、玉子の色と形状がミモザの花に似ているから[るんるん]

ミモザをドライフラワーで楽しむのもありですね[グッド(上向き矢印)]

ミモザが咲いたら、同じ色あいの柑橘「湘南ゴールド」が届きました。
湘南ゴールド.jpg
小田原生まれの湘南ゴールドは、茅ケ崎在住の夫の友達が、こうして毎年欠かさずに送ってきてくださるもの。
今回は、清見オレンジがアクセントになっていました[るんるん]

※神奈川県が開発した柑橘類の品種。「今村温州」と神奈川県西部で採れる「ゴールデンオレンジ(黄金柑)」の交配により作られた。交配後その実生の中から選抜、増殖を行いながら特性の調査を継続し・・・交配後、12年かけて品種登録を行い、2006年から出荷を開始している[4][5]。神奈川県の県内農林水産物の選定制度である「かながわブランド」に選ばれている。

大きさはやや小ぶりでも、かぶりついたら、その爽やかな香りの良さ[グッド(上向き矢印)] ジューシーな甘さも驚かされる事うけあいです[グッド(上向き矢印)]
thanks(47) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

買い物したから?丸亀うどん? [徒然]

ここにきて…キッチン電子レンジ、洗濯機、パソコンプリンターと、家電製品の調子が悪くなりはじめました。
レンジは16年使用、洗濯機に至っては27年も経つ年代物、一度だけ基盤の修理済みながら、良く働いてくれたからそろそろ買い替えかな?
プリンターは昨年購入したばかりでも、安物を買い過ぎた感強し!調子がイマイチなのです。

大きな出費は痛いものの、毎日使うものだけにそうは言っていられません。
・・・一日も早く、ヤマダの白〇姉ちゃんに相談に行かねばなりませんぞ[ダッシュ(走り出すさま)]
午後から出勤と先だって聞いていたから、何時通りのニコニコ笑顔で迎えてくれました。サクサックと決定!
メーカーや、機能に拘りはない。聞いても理解不能だから[あせあせ(飛び散る汗)] 価格だけ勝負の我が家なればこそ!

買い物後のお昼は、久し振りにうどん、丸亀製麺のきつねうどんにします。
しかし休日とあって、駐車場も満車。店内も混んでいました。
早い、安い、美味しい・・・から、人気なんですね。
          電機4.jpg
基本のかけうどんに、甘辛く煮付けた大きな油揚げをのせた王道の一杯。
麺ののど越しの良さ、出汁の効いたお汁も美味しいです♪ 薬味の青ネギに揚げ玉、生姜も多めに入れ、税込440円!二人で食べて880円は安い! だけど・・・う、家ってボンビー[たらーっ(汗)]


一週間後、やって参りました。
          電機1.jpg
日立の全自動は5キロサイズ(二人暮らしではこれくらいで十分。いっぱいになったのは使い始めて二週間で、一度だけですもの)これまでより全体サイズもコンパクト、脱衣所が広く感じられます。
冷蔵庫、今回の電子レンジも合わせたら、家の白もの家電はpanaの食洗機をのぞいて、日立製品となってしまいました。

プリンターは今まで同様EPSONで、PCへのインストールに思わぬ時間がかかり・・・なんて、笑われそうながら。。事実無線LANで使用のインストール・・・が上手くいかなくて。一度入れたソフトを順に外し、再度インストールで手間取ってしまった。
電機2.jpg
でも、見て!エコタンク方式を採用の「EW-M752T」のスキッとした主張しすぎないデザイン。
パソコンプリンターと言えば、とにかくインクの減りがどうしてこれ程?と呆れるくらいすぐになくなってしまうものだけど。ボトルを挿すだけでインクが満タン。エコタンク方式仕様なんですって。
インクボトル「ケンダマ タケトンボ」もワンセット追加購入キャンペーンにつられて購入。
                     電機3.jpg
これって本当にエコとなるのか、どうなのかなぁ[exclamation&amp;question]
thanks(70)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

色々ある春だから [徒然]

3月に入ってから10日経ちました。
この話題には本当はふれたくなかった・・・しかしここまで強力な感染力と、長引くゆえ招いた停滞した社会。
公共交通機関の利用、人の集まる場所を避けたく思ってしまう心理も強く。春の気配を感じつつも、気持ちは落ち込むばかり。

時間2.jpg
家の花壇で、ラッパ水仙が咲き始めました。その隣りでは、黄色とクリームのヒヤシンスだって。
温かな日差しの下で色違いのゼラニウムも、鮮やかに咲いています[ぴかぴか(新しい)]
白色しかないとガッカリさせられたクリスマスローズも、ピンクが開花し始めてきました。

時間1.jpg
可憐なデージーの花は、夫の好きな花です♪ 隣りはこの春一番の、ムスカリさん♪ 周囲からも紫色の花頭がにょきにょき出てきているのが見えました、しばらくは楽しめそう[グッド(上向き矢印)]
丸い形の多肉さんは、北海道の襟裳岬から紙コップに入れて運んできた一個でした。健気に生きのびていたのね♪

こうして近づきつつある春。本来であれば嬉しい事、楽しい事が沢山の季節なのに・・・あるのは、ボンヤリとした不安な気持ちだけって?

出かけるにしても知らない土地、初めての経験にワクワク[るんるん] 少しの変化でさえ、楽しかった!と満足出来るだろうに。
特に美味しいものを食べなくたって、遠くへの旅じゃなくても、ふらっと思いついた土地を旅するのだって好きです。豪華とは言えない内容であっても。

出かける前の計画している間が、楽しい一時なのだけど、今回はホンの気晴らしだから。。
少しでも、このモヤモヤを晴らしたい!!
烏山にある夫が以前泊まった、例のオバケホテルへ、私も今回泊まりに行きましょう!
あの可愛いO川ちゃんと(気持ちが可愛いと言う意味ですけれど[あせあせ(飛び散る汗)])3人で、60分飲み放題に挑戦だ~~!
・・・って、実はもう行ってしまっているのだ。夫に至っては、これが三度目の宿泊!
館内と食事がどんな様子なのか、そしてどのように感じたか、報告しますね\(^_^ )( ^_^)/

          時間3.jpg
頂いてから大事に育てている、白いいちごに実がつき始めました[るんるん]←、嬉しい事のひとつなのです♪
 
これ程複雑な気持ちで迎えた春は、9年前の東日本大震災以来のこと。
あの日から、明日で9年、日本はもう駄目かとまで思ったけれど。。
今回の危機も、皆の英知と忍耐とで乗り越えましょう。私達はきっと出来ると信じています。
thanks(66) 
共通テーマ:日記・雑感

紅梅、白梅・・・ [徒然]

まだ寒い二月中旬からほころびを見せる梅。思い思いに伸びた枝の先で次々と蕾は花を咲かせる。
梅1.jpg
紅梅は季節を先取りし、白梅はそれから少し遅れてやってくるのだ[るんるん]

梅2.jpg
梅の名所まで出かけずとも、身近に咲いた紅梅、白梅を観梅する。それだってこの季節の愉しみかもしれませんね。
人手の入らない放棄地で春先、細やかであっても、開花した花が色を添えている様。
「梅は樹形・・・」と言いますが、勢い良く伸びた枝先に付いた・・・花や蕾にも、味わいがあるように思えます。

    梅3.jpg
日ごとに日が伸びてきて・・・里山の木の芽も色を変えてきている感じが。春の到来とともに、彩りとなる季節も間もなくですね。


終末出かけた、実家の近くのスーパーで佐賀みかん「はまさき」見っけ[目]
梅4.jpg 梅5.jpg
「はまさき」とは. 佐賀県の高級柑橘類[ぴかぴか(新しい)] 清美オレンジとアンコール蜜柑を掛け合わせ、さらにマーコットオレンジ交配した新品種との事。 一見すると温州みかんに似た感じを受けますが・・・果肉を包む皮がとても薄く、密度の高い味わい、ジューシーさも充分・・・これはまさに、カクテル・オレンジや[グッド(上向き矢印)] 8個入りで800円近かったかと、お値段もよいものの、内容も見合うおみかんでした。
もし見かけたら、お試しあれ!

・・・実家では、函館土産の「トラピスト修道院バタークッキー」があったりして、弟一家のお土産なの? 半分貰ってきましたが、セクッとした歯ごたえ、変わらぬ素朴な味わいがします。
クッキー表面の「TRAPPIST LUTECE」のロゴ、北国の花=スズランの模様も可愛いです♪
梅7.jpg
その弟からはビール、スーパードライ?が私達に用意してあった。お土産ゲットで、ラッキー[グッド(上向き矢印)]
        梅6.jpg
だって我が家では発泡酒、普通のビールは買いません(買えません)ものね~~(^o^)V
こちらもまた、春の香りがしてきたような。。←無理やりの「オチ」を許せ、なんちゃって!? 
thanks(62)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

ハンドクリームがなくなって [徒然]

暖冬、暖冬と言われているけれど、毎日の暮らしの中では・・・そう、実感のない私。今でも十分寒いです。
そしてヒーターや、エアコンの効いた室内の乾燥に、五十肩ならぬ、この五十肌の乾燥具合ときたら!
もうお見せしたいくらいカピカピ、カサカサなんですよ[たらーっ(汗)] そんな見たくない??? ごもっともですとも(/ω\)
朝メークしてもマットな仕上がりだと、厚塗り感でより年齢が出てしまうから。少しはお肌を明るく、ツヤっぽくと思ってハイライトクリームを重ねる、、、それがこの時期は厚塗りっぽく見えて逆効果になってしまう[バッド(下向き矢印)]

そこで考えた!乾燥したお肌対策は、これね[exclamation]
スプレー式化粧水でお馴染みの「アベンヌウォーター」[ぴかぴか(新しい)] 肌に良い水、アベンヌ温泉水100%を使用。 これをひと吹き、シュッ!洗顔後すぐでも、またメイクした後でも効果があるって感じます。

今から25年前の海外旅行では気合の入った私、航空機イコール機内の乾燥…と言う事で、真っ先に用意したのが、このアベンヌウォーターでした。←いつも通りの単純さが笑えます\(^_^ )/
機内へのスプレー缶の持ち込みが面倒な事になった、今はどうなんでしょうか。
花8.jpg

あっ!そう、今日のテーマはハンドクリームでした♪
一年前大量買いした・・・Doveのボディークリームがなくなってしまったから、オープンしたばかり、でも先日行った「seria」まで出かけてみました。
ハンドクリームは季節商品だけに、すでにほとんど在庫がなく。可愛いデザインの、これ、欲しい!と思えるような商品は売れてしまった後。
          花9.jpg 

地味なデザイン、実用性を感じる「KINUHADAハンドクリーム」」保湿成分にハト麦エキス、シアバター配合だそう。同じシリーズの「KINUHADAモイスト保湿フェイスクリーム」は評判も良いようなので、まぁいいかな♪

ミニサイズのハンドクリームも一個 ... フルーティーなストロベリーの香るチェック柄、容量は12g、人差し指ほどの長さのチューブ入り。12gだけにホント小っちゃいハンドクリームだけど、このサイズはポーチに入って持ち歩くには良いかもしれません[グッド(上向き矢印)]

・・・ところが、帰宅後に洗面台の下を見たら、ほとんど使っていない・・・「L'OCCITANE(ロクシタン)ローズスペシャルコレクション」があったのは、どうして?!
  花4.jpg
ローズ ベルベットハンド&ネイルクリーム、ローズ ベルベットボディミルク 。
乾燥肌には、上のローズモイスチャーフェースミストをシュッとしたら、良いだけの話[グッド(上向き矢印)]

その上イタリアを代表するラグジュアリーブランド、「ブルガリ」のボディミルクまであったではないか。
これはどこのホテルで?「洞爺湖ウィンザーホテル」の時かな?なんちゃって、私まだ泊まってませーん。
フレンチコスメ「ロクシタン」のアメニティセットは、これまで宿泊したホテルの数か所で置いてあったけれど。。

・・・・ 大胆に香るローズ。・・・うっとりとした香りを放つローズ。
目の前で、花びらが開花したばかりのよう・・・ローズのフレッシュでピュアな香り♪ その香りが飛んでしまう前に、今度こそ忘れずに使うことと致しましょう♪
ブランドコスメ、seriaのハンドクリーム、どちらも好きですよ[かわいい]

thanks(66)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

チョコがない! [徒然]

2月14日と言えば・・・言わずと知れた「聖バレンタイン・デー」[ぴかぴか(新しい)]
日本でバレンタイン・デーといえば、女性から男性にチョコを贈るのが一般的。現在では友人へ贈る「友チョコ、自分自身への「御褒美チョコ」も盛んではありますけど。。
     チョコ1.jpg
夫が貰ったチョコは、これひとつだけ[あせあせ(飛び散る汗)] 寂しい!ちっちゃなメリーチョコです。価格も多分、安いと思います。
チョコ2.jpg DSC07232.JPG
それでも私には、貰い物の「ガトー・ハラダ」のラスク。美味しい「グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート」、「グーテ・デ・ロワ プレミアム」・・・とあるから大丈夫(^^ゝ どちらも早く食べてしまわないとね。
ケーキショップ「Renard ルナール」の、生クリームの美味しい!オムレットも食べまして…。ここにもオマケのプラリネチョコがひとつ♪

さて、この日の主役ばチョコレートですが。
チョコのプレゼントの代わりに、お花をプレゼント♪ なーんて、大いなる!手抜き(^-^)
花2.jpg
まだ小さく咲いていた乙女椿、この花は可愛くて、上品で大好き[るんるん]
軒下のプランターに寄せ植えしたストックも[かわいい]
ストックは2色のグラデーションをつけて、プリムラやデージーと共に寄せ植えしました。朝晩の寒さで、元気はイマイチな感じです。
       花1.jpg
バレンタインデーにはチョコが定番化しているものの・・・
本当はこの日って、家族へ、友人へ、勿論恋人へ「あなたへの思い」を伝える日であると思っています。…なんちゃって、優等生な言葉で〆ましたけれど。
私自身は一方的に食べるのみ、少しも伝えていないような。夫よ、こんな勝手な私を許せ[たらーっ(汗)]

thanks(64) 
共通テーマ:グルメ・料理

私達の初釜、そして新年会♪ [徒然]

        新年会1.jpg
※茶道とは、伝統的な様式にのっとって客人に抹茶をふるまう事と言います。 茶を入れて親しむ楽しさだけでなく、生活していく上の目的・考え方、宗教。そして茶道具や茶室に飾る美術品など、広い分野の総合芸術として発展してきた「茶の湯」。
ただし私達の会(子供たちに絵本をはじめとした児童書を読み聞かせる会)。入会時期だけは今から40年近く前。息子はまだ2歳、子連れで参加をしたのがはじまりでした。
その後パート勤務、病気の発症と家から出られない時期を経て、5~6年前でしょうか。代表の方にスーパーアピタで偶々会った事から、自動的に再入会へ。…と言っても、私の事だから月々の会費の納入、年に一度の読書会を計画&準備するお当番・・・程度の協力ながら、それでも会に席をおく=社会との接点であるのは確かだから。。
新年会2.jpg
前置きが長くなってしまったけれど、そうした気楽な仲間の会だけに、いわゆる新年の「初釜」も、気軽なお茶会として楽しんでいるのでした[るんるん]
終えてから撮ったので、お抹茶がこぼれたのも撮れています[あせあせ(飛び散る汗)]

床の間に、椿の一枝と共に飾られた、掛け軸の書「閑座聴松風」、(かんざしてしょうふうをきく)…とは、一切の雑念を捨て、静かに座ってただ松風の音を聴く…という意味だそうです。茶道で「松風」といえば釜の湯の煮える音。
ここでの「聴く」は、自然の趣は単に、眼・耳・鼻・舌・身の五感のみではない。心で聞き、心の眼で見ることがなければ、本当のところまで心に響く事はないと言った事なのであろう。

新年会3.jpg
                         新年会4.jpg
本来なら「花びら餅」であるけれど、こちらも省略した市販の練り切りで簡素に。干支である「鼠」季節の「椿」「水仙」を模した三種類の和菓子。
懐紙の上の菓子を頂いてから、先生の点ててくれたお茶を、順に頂いていきます。
   新年会5.jpg
伝統的な様式にのっとって客人に抹茶をふるまう、そのもてなしの心まで含めていただく。皆でかしこまって、釜の煮える音、松風の音を聴く、道具を眺め、お茶を味わいますと・・・。
心が落ち着いて、迎春に相応しい境地です。…の言葉で、閉めたいところながら・・・何分にも発足してから40年以上、参加者の平均年齢の高さ(/ω\)
身体がボロボロの私は例外としても、先生も「集中力が続かない、次は〇〇さんが代わって」と途中降板(・o・)
足が疲れて、急に立ち上がるとよろけそう。
膝の痛みで正座はもう無理と、体操座りになってしまったり、最後の頃は無礼講もいいところ[バッド(下向き矢印)]
こうなってしまったら・・・ここだけの話[たらーっ(汗)]
私達がお抹茶を楽しむのも、あと何年でもないような気がしてきました(@_@;)
準備だけでも、お道具を自宅から運ぶ、必要と思われるものを出して並べる。終了後の片づけ、撤収をする。年に一度と言え、大きな労力を伴う作業にほかなりませんもの。身体ひとつで行って、いただいている私とは訳が違います。


さてお茶会のあと、午後のお楽しみランチです♪
予約をしておいて下さった先は、住宅街に佇むログハウスカフェ「EGOGE(エゴ)」さん。
新年会6.jpg
こちら、「はじめまして!」のお店でした。
元は小山市を拠点にした洋服のオーダーメイドのお店であったと言います。デザインショップに併設されたカフェだけに、ワンルームの店内でも、小物・アクセサリーの販売コーナーは見入ってしまうものですね[かわいい]
新年会7.jpg
ランチメニューは、グラタン 、クリームスパゲティ タコライスなど数種類あったものの、人数が多かったから、揃ってワンプレートランチをオーダー。
新年会8.jpg新年会9.jpg
色々な野菜が楽しめるサラダはドレッシングも美味しく、チリペッパーもかかってエスニックな味わい、程よい辛さと甘さが美味しかったです。
ジャーマンポテト風、細麺を使ったトマトのジェノベーゼパスタ、白菜&豚肉の重ね煮と・・・他はどれも普通のカフェご飯だったかな。ライスが一緒にのっている時点で、好みじゃありません[バッド(下向き矢印)]
食後のコーヒー、デザートのチーズケーキは勿論付けます。ケーキの下のポロポ生地ロはクッキーの「オレオ」だった模様。

階段を上がった二階は洋服のオーダー制作&販売するアトリエスペースとなっていて、そこには当然「EGOGE(エゴ)」のロゴマークが。それぞれの服のクオリティは高くて、見応えあり。全体的には雰囲気のある面白いお店に思いました。
thanks(59)  コメント(14) 
共通テーマ:グルメ・料理

「大金温泉グランドホテル」にお泊り [徒然]

「大金温泉ホテル」でググると、「幽霊」または「廃墟」のオマケが付いてきてしまう[バッド(下向き矢印)] しかし夫は日に数回目にしながら・・・仕事でその前を通りがかっているのでした。
かつてはシュガーアイランドグループを代表した箱もの、バブル期に建てられた地元のシンボルであったホテル。
通る度見上げてみるも、那須の自然をバックにしたホテルに対して灯る灯りはわずか3~4室とあり。これで宿泊客はいるのだろうか?宿泊業としての形態は如何なものなのか?
周囲で尋ねても、誰一人として泊まった経験などないと言う。旅行サイトの口コミにしても、極端な賛否両論あり・・・。
ケーキ店「シュガーアイランド」はかつては県内の各地に、我が家でも購入して食べていました。また「那須烏山」駅前には「いかんべ共和国」なる建物もあった記憶が残っているだけに・・・、夫は気になって、気になって、好奇心が抑えられないところまできた模様\(^Q^)/

  大金1.jpg
「豪華客船」をイメージした吹き抜けホール。5階建て客室数60室あまりの施設ながら・・・ほぼ廃墟と化して見える外観。
大金0.jpg

バブル期の遺産への興味、噂の通り「幽霊は、出るのだろうか?」・・・怖いもの見たさと、泊まりたい気持ちは膨らむばかり…。
・・・と、そこへ「期間限定!大金温泉スーパーセール!60分飲み放題付!@6000円ぽっきり!」のプランを見っけ[目]
「一晩だけ、一人で泊まってきてもいい?」 私:「「勿論、どうぞ!」の即答をして決定。
先月の25日「一人忘年会」と称し、いそいそと出かけていった夫でした。
カメラ持参で写真を撮ってきましたので、同行はしていないものの、以下私がレポしたいものと思います。
  大金2.jpg
3時のチェックイン時刻に合わせて、早速のIN!ささやかながら、クリスマスムードで彩られた館内。

大金8.jpg
中央ホールの周りには、カラオケ室、いくつかの宴会場、売店。卓球や、ゲームコーナー、かつては結婚式も行われた多目的ホール等、そのほとんどがカーテンで覆われており、いやがおうにも寂れムード盛り上げてくれたとか。
大金3.jpg
        大金4.jpg
お一人様用6畳和室(20㎡)は、すでにお布団は敷いてある状態です。しかしお部屋、布団共に予想した不潔さは感じられず、その上サービスのミネラルウォーターまで置いてあるのです[るんるん]
        大金6.jpg
部屋のユニットバス&トイレも至って普通。
テレビ、湯沸かしポット、エアコン、アメニティもシャンプー&リンス、カミソリ、バスタオル、スリッパ・・・と問題なし。
大金5.jpg
部屋からの眺望もなんとも言えないレベル・・・[あせあせ(飛び散る汗)] 10月の台風により被害を受けた、傷跡の残る「荒川」の光景が寂しい[バッド(下向き矢印)]
しかしそこへ、思わぬ大物ゲスト、登場!
先の我が家でのすき焼きパーティ中、「大金温泉のホテルで一人忘年会が楽しみなんだ」・・・と夫が話題にした事から。。
聞いていたO川さん「僕も予約しちゃいました。翌朝は那須烏山から出勤をします」と、参戦してくれたのでした。
大金7.jpg
オジサンたちで熊本県小国町のシュークリーム(O川さんは、頻繁に九州へもお出かけされているから、九州方面のスィーツにも詳しい♪)を食べる(^o^)V

大金9.jpg
二階にある男女別大浴場。 男性用の脱衣所と浴室入り口付近を撮る[カメラ]
大金10.jpg
※「大金温泉」とは・・・古代海水温泉は地下1200mから湧き出しており、カルシウムの成分濃度の高さは日本有数。塩分を多く含み、殺菌効果・保温効果が高く、アトピー・痛み・傷などの改善効果があり。

一風呂浴びて、浴衣に着替えて・・・さて、@6000円なりで提供される食事の中身と言えば・・・。
大金11.jpg
食事は好きなものを好きなだけ満喫する、ビュッフェが基本のスタイルながら。。
一人ずつセットされた、普通の和食膳であったのは想定外なり。
左からこの白っぽいものは、チョッと不明。次は酢のもの、蓋ものの中は煮物、エビフライに、天ぷら。鮪の色は悪かったものの、他に白身魚・こんにゃくのお刺身。茶碗蒸し、陶板焼き、小鉢で、最後は一人ずつ炊く山菜釜めしで〆。
60分飲み放題付!@6000円ぽっきり!…とは思えぬ内容!味も普通に美味しかったそう。
O川さん曰く「この食事内容は、@8000円くらいかな?」と。
この時の宿泊客は、いったいどのくらいいたと思われます???
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
な、なんと、総宿泊客数は・・・・・・全員合わせても、4名!!
ホテル従業員数がその数倍なのは当然です。  夫と、O川さんの予約がなかった場合は想像しただけで、恐ろしい[バッド(下向き矢印)]
     大金12.jpg
60分飲み放題付!‥‥ですから当然。通常であれば・・「・60分 1,800円ドリンクバー」カウンターも用意されました。
夫は頑張って、7杯呑んだそう。。


そして、翌朝はこちら。
左からテーブルロール・フランスパン・3種類揃ったパンコーナー、飲み物は牛乳、コーヒーくらいだったとか。
大金13.jpg
漬け物、納豆、ヨーグルト、焼き魚、焼き海苔に小鉢。土鍋には湯豆腐かな?朝食も普通に美味しく頂き・・・食後はC国人スタッフが「コーヒー飲みますか?」と、ヌルめのコーヒーを運んできてくれたそうでした。
     大金14.jpg
温泉に浸かって、呑み放題で、食事もそこそこで、ひたすら静かにのんびり過ごせて、満足感が得られたと言います。

12月25日より一人一泊。(じゃらんより予約)@6000円なりのところに、私がじゃらんポイントを使ってしまいたかった為、ポイント-1400を引いて=4600円。そこに入湯税150円プラスしても、4750円で愉しい一晩が過ごせたようでした[るんるん]
この宿泊料で、問題でもあるのでしょうか?
あまりの満足感より、またお小遣いから6000円を貯め「今月も泊まりで一人新年会をするぞ!!」と夫は張り切っております。
こうした贅沢???も、時には良いと思います。幽霊には会えずじまいでも、作戦は成功だった模様です[グッド(上向き矢印)]
thanks(66)  コメント(19) 
共通テーマ:旅行

あけましておめでとうございます [徒然]

[グッド(上向き矢印)]DownloadContents400x400.png
        ネズミ.jpg

明けましておめでとうございます。

新年を迎え皆様いかがお過ごしでしょうか?

年始に当たり・・・新年に向けての夢、願い、これからの生き方( ^ω^)・・・

まだまだ若いつもりのミーハーな〇〇歳、 こんな私でも思う事は様々です。

来たる新年から、本年もより楽しく、前向きに走っていきたい!

筋の通った人生を・・・それでも、笑顔で過ごしていけたらいいな。

素晴らしき未来を思って[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

皆様にも変わらず、お付き合い頂けたらと考えております。

本年も、宜しくお願い致します。

thanks(58) 
共通テーマ:日記・雑感

この秋は、これで(^_^;)ショボッ! [徒然]

金曜日は、久々の通院日。…と言っても、何時ものお薬を処方される医院とは別の病院です。
紅葉0.jpg
早く着き過ぎてしまったから、隣接の公園を散歩[るんるん]
紅葉1.jpg
予約時刻まで、少しだけ散策。晴れていたせいか、他にも思いのほか多くの人がいらっしゃいました。
        紅葉2.jpg
ほとんどが枯れ木になっていたけれど、まだどうにか見頃の木もあり・・・この場所で、今年最初で、最後の紅葉!

紅葉3.jpg
通りがかったおじさん、「奥さん、奥まで行くともっと綺麗な木もありますよ」って。
「ありがとうございます」(*´ー`) (残念ながら私の足で歩くには、そこまで行く時間がないのです)

紅葉4.jpg

紅葉6.jpg
最後は、中庭に残っていた千日紅。薄いピンクと紅色がありました。白のハナキリンは病棟の廊下に置かれていました・・・。
紅葉7.jpg
明日は、関東でも雪の予報。四季のある日本は・・・素敵です。なーんて、冬の厳しい冷え込みは嫌でございます。
何時の間にか・・・四季から、春と秋がなくなってしまいましたね(^_^;)
thanks(66) 
共通テーマ:日記・雑感

デジカメ散歩♪ [徒然]

金曜日、風はあったものの関東地方は8日ぶりの快晴でした。
        散歩2.jpg
何時の間にか季節が冬へと変わってしまった・・・そんな中、街路樹の落ち葉をカサカサさせながらのお散歩。この日のお供は、おニューのカメラww
機種はこれまでと同じ、SONYのサイバーショット。今度こそ壊さないように大事にと思いつつ、常に片手で操作、撮っているものだから・・・何度落とした事か!ぶつけてしまう機会も多くて←故障原因はそれ以外思い当たりません。
2013年5月に購入したDSC-30V、2016年6月購入のDSC-HX60Vもここまで頑張ってくれたものの、画像の中央部分に、ピンボケが入ってしまうのだった[バッド(下向き矢印)]

散歩3.jpg   散歩4.jpg
使い勝手が良かったのと、新たにマニュアルを読むのが面倒だから…前機と同じソニーのDSC-WX350を購入。これまでのものと見た目はほぼ同じです。
デジカメの出番と言えば、被写体は食べ物、そして風景くらいなので。。修理代と同等のもので十分。 カメラだけでなく、PCでも、こうした分野に酷く疎い私。
そして写真ブログではないから、このレベルの・・・廉価なコンデジで満足です。
散歩7.jpg   散歩6.jpg
ブログを始める前から使い続けているデジカメ、これまでに何台壊した事か!?
今回で、たぶん8台目?←はい、おバカです(^o^;)
しかし届いた本体のあまりの小ささ、軽さに・・・これは失敗かな???

世界最小・最軽量機とか。光学20倍のズームレンズを搭載、高画質性能と・・・の事。古い機種ながら、気軽に持ち歩ける、操作も単純で簡単!
最新モデルでなくても、問題ない。私はじゅうぶんです[るんるん]
周囲を見ても皆さんスマホで撮影しますから、デジカメの需要は少なくなっているでしょう。一応スマホは持ってるけど、カメラの方がやはり使やすいように思えてなりません。
散歩5.jpg
散歩中に「お花や~~!と探しても・・・咲いていたのは山茶花の花くらい・・・。
そしてピンク色の粒々状の小さい花が玉形に集まって咲く、姫蔓蕎麦(ひめつるそば)。銀杏の落ち葉とまじりあって、雑草状態でした。

屋内でも、試してみます。
       カメラ.jpg
出窓に置いた、ロイヤルコペンハーゲンWEDGWOODプレートをオートで撮ってみました。
白が強すぎる気はするものの・・・こんなものかもしれません(*^_^*) 

11月も今日で終わりとは!早~い!・・・早すぎます。 夜の街はすでにクリスマス一色でしょうね[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
thanks(72)  コメント(21) 
共通テーマ:グルメ・料理

バッド・タイミングな週末(^_^;) [徒然]

消費税率が8パーセントから10パーセントへと上がったのは、今月一日。
そして迎えた、初めての週末です。
昨日の朝、夫が「早く、起きて!冷蔵庫が大変な事になっている!」って。
お台所へ行ってみたら確かに、冷凍庫の氷は全て溶け、冷蔵庫なのに全く冷えていません。
そうです。見事に、故障していたのです!
家の冷蔵庫なんて、自慢じゃないですけどロクなもの入っていませんから[バッド(下向き矢印)] これ、冗談じゃなくて(/ω\)

しかし、よりによって(@_@;)・・・なぜに?このタイミング!?

・・・そうであっても、ものがものだけに一刻を争う。冷凍庫内の食料はは守らねば[あせあせ(飛び散る汗)]
そこで我が家のご贔屓Y田電機へと、車を走らせます[ダッシュ(走り出すさま)]
Y田電機には、何時もご指名で相談にのってもらう、S姉ちゃんがいるのです♪
このSちゃんを贔屓にしているのは、我が家だけじゃない。この前食洗機が壊れた時も、我々の次にSちゃんご指名のお客さんが控えていたくらいだから。
S姉さんは年配の客からの信頼が厚くて、全国でも表彰されるヤリテさんだと言います。そこで・・・これまでの店から本店へ引き抜かれて行ってしまったのだった。
10時の開店時刻に合わせて、私達も彼女のいる本店へと向かったという訳。

いましたね、Sちゃん。良かった!
彼女お勧めの日立の冷蔵庫を、無事購入。他社製品で〇芝のはC国で作っているから勧めていないとか。もしも〇芝の方がいましたらゴメン。

         増税1.jpg
お陰で本日の午前中、無事設置されました。好みのデザインではなかったものの、緊急ゆえに仕方がない。
実は帰宅をしたらモーターがまだ動き出してはいたものの、購入して25年。完全に元は取った訳ですし、また止まってしまうのは時間の問題です!
お陰で途中買ってきたドライアイスは無駄になりましたけれど。。
また出来ればもっと大きな両開きタイプが欲しかったものの...、それでも思わぬ出費がイタイ[たらーっ(汗)]

・・・何であれ贅沢は言えない、新品て気持ちが良いわねぇ[るんるん]
新しいと言えば、先月買った食器洗浄機もね。
          増税2.jpg
こちらはケチって、型落ちの展示品(^Q^)/ 以前使用していたものより容量も小さくカゴも一段ながら、普段の二人暮らしでは間に合っています。おかげで安く済みました。
蛍光灯の灯りで焼けてしまってた・・・そこはニトリで買ったシールでもって誤魔化しましたよ(^_-)-☆
見た目イマイチでも、チャンと働いているから問題なし!食洗器は、これで三代目。


こうした機械ものと違って、買い替えが効かないのは人間の身体です。
私の場合、身体も大いに不具合を抱えている身だから・・・だからこそ、外見は綺麗にしていたい!メンテナンスは重要でござるo(^o^)o

薔薇.jpg増税6.jpg
ソネブロでお付き合い頂いてます、サンダーソニアさんのところで見て、即!マネッコ[るんるん]

いただいたのは 「フローフシ」さんの[かわいい]リップトリートメント LIP38℃ の+1℃(ナチュラル:ベビーピンク)[かわいい] +3℃ (ヴィヴィッド:コーラルピンク)
[かわいい]SAISEI SHEET MASK フェイスマスク3種類です。

        増税7.jpg
おかげさまで、間に合いました。容器もオシャレ、カッコイイリップは特にお気に入り[グッド(上向き矢印)]
サニーさん、ありがとう[るんるん]

顔のパーツも取り換えの効かないものだけど、この年齢になると目鼻より気になるのは、まずはお肌[目]
年齢、生活も、時には性格だって、そこから垣間見えてしまいます\(◎o◎)/
異性より、同性の視線の方が気になるところも問題だ!
増税5.jpg増税4.jpg
ファンデーションでシミを隠そうなんて思っても、無理[あせあせ(飛び散る汗)] あまりマットな仕上がりだと、厚塗り感からより年齢が出てしまうのだから。
お顔には、「ツヤ玉」を作りましょう♪
「リンメル イルミナイザー(ハイライトクリーム)」を買ってみました。
ハイライトとしていれると、良いツヤ感をだしてくれる「ピュアララベンダー」です。
最後の仕上げに、サッと一塗り。トーンアップパウダー配合だそうで、くすみ、色ムラのない明るい肌色に仕上げてくれているかな?
隣りは、ツヤのある髪へと導く・・・ヘアケアブラシブラシ=魔法のヘアブラシ。絡まない艶髪になれるとか。効果のほどは特にわかりませんけど、持ちやすく可愛い色&形が気に入っています。

以上、どれも駆け込み需要ではありませんよ(●^o^●)
thanks(60)  コメント(24) 
共通テーマ:ショッピング

ムラサキシキブ、他色々・・・ [徒然]

今日は小休止。北海道編を早く終わらせたく思いつつ、自分でも飽きてきています。
紫に色づくにはしばらく前となる、7月中旬に撮った一枚ながら。
庭の紫式部の花が開花、まだ生まれたばかりの実と並んでいました。
ムラサキシキブ1.jpg  
古くから自生している樹木のひとつでありながら、観賞用にも栽培されるムラサキシキブ。家のは剪定も、植え替えもしないから…貧弱過ぎるこの姿[バッド(下向き矢印)] それでも野趣あふれる…房状の淡いピンクの花が咲く様子には、心惹かれるものがあるのです。
※平安時代の女流文学にとって、欠かせない存在である紫式部。 超長編小説「源氏物語」の作者であり、歌人でもあり、「紫式部日記」の著者という才媛。
この色合いから、女流作家・紫式部になぞらえて、江戸時代の頃名付けられたとも言われています。

真夏に10日近く家を空けてしまうので、プランターに新しくお花を植えないでいた。
そこで帰宅後すぐ道の駅で、植えこみが済んでいる寄せ植えポッドを買って来てしまいました。
        花1.jpg
夏の花壇の定番、日日草の赤と、白。この星形の花びら、花形が好き♪…ピンクの花はペンタスです。紫色の花はアゲラタムですって。和名の「大霍香薊(オオカッコウアザミ)」は、葉がシソ科のカッコウ(霍香)に似て、花がアザミに似ていることに由来と言われるそうです。よく見かける花だけど、知らなかったわぁ[exclamation&amp;question]
自分の手を汚すことなく、買ってきた鉢を置くだけ。これで1200円は安い[るんるん]

変わってこっちは、リンドウの切り花をユーカリの仲間ポポラスと。
花2.jpg DSC05752.JPG
右の丸いガラス器は、秋バラ(小さくイジケテおりまする[あせあせ(飛び散る汗)])ミモザの葉と一緒に。テーマは「水」と「涼」!なんちゃって(●^o^●)

キッチンの調味料入れを新しいものに替えました。お塩も砂糖も、使う量がとにかく少なくなってしまって…だから前回より更にコンパクトサイズになりました。
右端のSUGAR入れは、以前使っていた渋谷区松濤のフランス雑貨店「マニ―」のチェリーシリーズが大好きで、一時はカップ&ソーサー、植木鉢、ソルト’ペッパー入れと・・・色々買ったなぁ←遠い目♪ 
でも皆割れてしまった[バッド(下向き矢印)] この角キャニスターも片方のSALTを壊しちゃいました。

キッチン1.jpg
                         キッチン2.jpg
3個セットの残り、蓋がベージュ色のは、食洗器の洗剤入れで使っています。
食洗器の方も今年に入ってから調子が悪くて…先日になってようやく買い換えしたら、おニューは使い勝手も良く、非常に快調です(^_^)V

円形の白いボトルはシリコン製。台所用液体洗剤入れとして少しの力でピュッと出るので、使いごこちも上々。キッチンのコーナーひとつでも、スッキリまとまったら気持ち良いわね[るんるん]
連日の暑さ、資金的にも大きな仕事は無理だから、細々した部分で気分を変えています。

          DSC05843.JPG
二か月近く経ち・・・ようやく球形の実を結んだムラサキシキブでした。
thanks(67)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

家のGW前半 [徒然]

          GW4.jpg
キラキラの太陽、晴れて観光日和の続いた…GW、10連休が終わりました。

今回はこれまでにない長期間ゆえ、遠出をされた方が多かったと思われますが・・・。
我が家は?
息子が一人帰省していました。孫のこっちゃんはママと北海道へ。・・・仕事の関係でエアチケットを取らないでいた彼だけが我が家へ。・・・ちなみに先月北海道へは、息子も仕事で行ってきたばかり。
それでも連休初日から5日間。独身時代に戻ったかのようにノンビリ、まったり出来たのも子連れでないからこそ。
私達は普段と変わらず、家の事、お掃除に、ご飯の用意と・・・そして夜は3人で呑んで、食べての繰り返しでした。
GW1.jpg    GW2.jpg
息子が持ってきた、山口県岩国市の酒造メーカー「旭酒造」さんの…言わずと知れた「獺祭(だっさい)」純米大吟醸 50」。
グラスのお猪口に並々…は、私。チョッピリ味見するだけ、ビール好きな夫はこのくらいでいいそう。
GW9.jpg
しかしこの季節の筍さんは大好き[るんるん] 食べるのは毎日でも良いと言います。
それで、筍ご飯を炊いたのは何度目になるかしらね。
   GW10.jpg
山椒を買ったのは、木の芽和えを作る為でした。
福島県塙町の「小川味噌醸造元」さんの「じゅうねん味噌」があったから、厚揚げとこんにゃくの味噌田楽を。そして、煮た筍をすり鉢で擦った山椒味噌で和えた・・・色が濃い目になっちゃった[バッド(下向き矢印)] 筍の木の芽和え。
   gw.jpg
煮た筍にも山椒を添えて。これこそ、山椒尽くし! その隣は福島会津の郷土料理「鰊の山椒漬け」←こちらは市販品です。
大好きで見たら私は必ず買ってしまうのだけど、息子は初めての味と言います。でも「旨い。知らなかった、これは日本酒に合うねぇ!」って。

これといった遠出もせず、3人で自宅でノンビリ過ごす。普段と変わらない・・・そう言える事は意外に難しいものであって、ホントは幸せな事なんだと近頃は特に考えるようになりました。

GW11.jpg
自宅と言えば、家の花たち。我が家のダッチアイリス…いつの間にか、ブルーが白に変わって咲くようになってしまいました。肥料不足か?土のせいなのか?フシギです。
          GW12.jpg
ローダンセマム・プリムラ・アリッサムの寄せ植えの内の、プリムラが駄目になってしまった。代わりのディージーが育って、他の花々もみんな元気[るんるん]
          GW5.jpg
小さな風鈴みたい、風に揺れる白い姿が微笑ましくてならない、満天星の花。
GW6.jpg
夏に実を付けるブルーベリーの花が咲いています。小さいけれど、よく見たら透き通る丸い花びらのなんと美しいこと[ぴかぴか(新しい)]
今年は、アメリカハナミズキの当たり年みたいですね。家のはこんな風に貧弱ながら、道路脇の並木となっている、白とピンクのハナミズキ達はどれもこぼれんばかり。。

GW3.jpg
今の季節・・モッコウバラがぢこでも綺麗に咲いています。薔薇特有の棘がないのに「薔薇」とつく花。
モッコウバラは中国原産のバラ科のつる性落葉低木で、毎年4~5月頃に開花をします。
花の名前「木香」は、かすかな良い香りから・・・。
白い花は黄色より香りが良くて、生育も早い。だから家には白いモッコウバラが植えてあるのです。
thanks(65)  コメント(15) 
共通テーマ:グルメ・料理

どの花見ても・・・ [徒然]

これは連休前の、日焼けをしそうなくらい・・・良い天気の日。
こんな日は、家の近所の花散歩[るんるん]

タイトルからも…まずはこれ。
花1.jpg
チューリップには一時凝って、小さな花壇なのに300個近くの球根を植えていた時期があったくらいだけれど。昨今の我が家、そうした余裕もなくなったと言いましょうか[たらーっ(汗)]
花を咲かせるまでの手間ひとつでも、一度花壇の土を全て避けてから、配色を考えつつ球根を並べていく。それから上にまた土をかける。・・・そんな作業さえ面倒になってしまいました。
なのに開花するのは一週間から、長くて10日程と、見た目よりも贅沢な植物なのです。
以前に植えた球根は開花をせず、地面からは茎も花もない葉だけが出ている現状[バッド(下向き矢印)] 他所で眺めて満足と致しましょう。

「木」に「春」と書く、椿の花です。ツバキの花も美しい季節です。
このタイプよりも乙女ツバキとか、ユキツバキのような形が好きかな~~(*´ω`*)

      花3.jpg
繁殖力が旺盛で、よく広がる花、ヒメツルニチニチソウ。つる状に伸びた茎の先に、紫色っぽいプロペラ状態の蕾が付きます。その開花をした、爽やかな花色が好きなのです。
花6.jpg
チューリップと、丸鉢のビオラと、こちらは毎年とても上手に植栽をされているお宅。
家の周りに建つ住宅は、どこも塀のないオークパーク・・・と言うとカッコいいけど…狭い敷地でも圧迫感のない造りになっている為。こうして写真に撮れてしまうと言う[あせあせ(飛び散る汗)]
細長い濃いピンクのリボンがヒラヒラ~、ベニバナトキワマンサクも好きな花のひとつです。選定をせずに放っておくと、背の高い木になるらしいですけどね。

花8.jpg
葉っぱは水仙に似て、花は釣鐘状。名前のとおり♪( ^ω^)・・・釣鐘水仙。
鈴蘭のような、水仙のような・・・ドレスを思わせる花びらの先端に緑色のワンポイント、この斑点が可愛いくて、中には妖精が住んでいそうに思える・・・鈴蘭水仙、スノーフレークでした。

次は家の花壇です。
今月の中旬から庭のサクラソウがしばらく満開なんです(*^_^*) 一緒に咲いていたラッパ水仙は咲き終えてしまいました。
花4.jpg
家に来た方達は皆さん、褒めて下さいます[るんるん] ただし桜草でも野生種に近いものか、ただ丈夫なだけ。

この花はもう終わりです、白いクリスマスローズ。次のアネモネは儚げな姿に関わらず、意外に強い花。そして日当たりの良い花壇の方は終わってしまっているものの、八重咲き水仙。
花5.jpg
市街地を彩るアメリカハナミズキの白や紅色。
県内足利の大藤で知られるフラワーパーク、市貝町では芝桜が満開。日立市のネモフィラも見頃を迎えてしまっているから、この10連休は大変な人、車の渋滞で混むと予想されます。
いよいよ、風薫る五月に突入しました。皆様は、どのように過ごされていますか。
thanks(63) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019桜咲く [徒然]

さくら2.jpg
今年の桜です。
先日まではまだ蕾だった桜が、県内各地でついに満開となりました。
東京ではあらかた散ってしまい、、、とうに葉桜となってしまった模様。
通勤、通学途中の路に桜吹雪がはらはらと舞い降りてくる。 そうした様子も風情が感じられるものです…。

家の方ではまだ、お花見日和だった・・・先週末、ようやく写真を撮って参りました。

さくら1.jpg
ドラマのタイトルみたい…右下にうっすら写った、真昼の白い半月との一枚。
さくら3.jpg
花の可愛さは勿論ながら、満開そのもの!! 
        さくら4.jpg

見ておわかりの通り、ここからは別の木になります。
さくら5.jpg
ソメイヨシノより開化の遅い、色も濃い種類。花びらの形状も明らかに違います。
さくら6.jpg
桜といっても色々な種類があるよう。
代表的な野生種の組み合わせと、改良により意外に品種のある桜。
誰もが知る「桜」と言えばソメイヨシノでも・・・それは沖縄では「寒緋桜(カンヒザクラ)」を指す。同じく…早咲きで有名。寒いうちから咲き始める為、開花は必ずニュースにもなる「河津桜(カワヅザクラ)」にとっての親。

淡紅色の花、紅色の蕾が沢山付いている中で、若草のようなあざやかな黄緑の葉が芽吹いています。
さくら7.jpg

最後はまた、元の場所に戻ってきてしまいました。
        さくら8.jpg
色、形の違いはあれど・・・どの花もそれそれが、それぞれ、愛おしさはかわらない。

さくら9.jpg


さくら10.jpg
満開状態の桜。蕾がほころび始める、蕾のもつピンクが少しだけ残った状態が好きだな[グッド(上向き矢印)]
エドヒガン系のサクラと、日本固有種のオオシマザクラの雑種の交配で生まれた、日本産の園芸品種のサクラ。
日本全国に「名木」と呼ばれる桜。また桜の絶景、「桜の名所」も数ある中・・・
この花は最も身近に咲き、だからこそ皆に愛され続けている。
寒い寒いと言っていたけれど、確実に春はやってきましたね。お花見まではならないけど、これでも満足。
「春爛漫」の季節、到来。…としたところで、突然ながら、筍!

   takenoko1.jpg  takenoko2.jpg
早く出回らないかと待ちわびていた…筍。これ、一本600円なり。・・・だから、今夜は筍ご飯・・・これもお約束でしょう[るんるん]
thanks(67) 
共通テーマ:日記・雑感

3月終わりに・・・ [徒然]

          三7.jpg
先々週の金曜でした。普段は自分から連絡をしてこない母から、沈んだ声で電話がかかってきました。
一人暮らしの心細さは当然ながら、あまり弱音を吐かない人なのに…珍しい。来て欲しいのサインなのはわかったものの、だからと言って一人で電車に乗って行ける訳ではないから、夫に頼むしかありません。
…こういう時、自由に動けないって本当に困ります。
夫に話したら「いいよ」との事。それでなくてもひと月に二度くらいは、さいたまの弟と交互となる形で行くようにしているのでした。
当初は言葉少なで、顔つきも暗い本人。
聞けば、機種変更をした携帯の使い方が納得のゆくものではない模様。
それは前回も言っていたものの、深くに考えずに私が笑ったのだと言う。
・・・え~~!そんな事、あったけ?…ゴメン!と思ったものの、本人にしたら傍が思うよりショックだったらしい。
パソコンにしても、スマホにしても使いこなせないのは当たり前、自分の可能な範囲で使っていったら良いくらいに…いい加減な私達と比べ、説明を聞いた時には納得する。しかしいざとなると、わからなくなってしまう・・・そんな自分が情けなくて、次々と悪い方へ考えがいってしまう。
一人だからこれからの生活にしても、不安になっていくばかりなのは納得です。

その辺りについては、夫が根気よく上手に説明をしてくれました。
六十代の私達にしても、物忘れはしょっちゅうですし、勝手な思い込みや勘違いは頻繁ですから。
それが86歳ともなれば、当然過ぎると考えられます。

そうして過ごす内、本来の状態に戻った母。
それに見渡す限り、家の中は異常なし。テーブルには花が飾られ・・・。
          DSC03247.JPG
「昨日、お買い物には行ってきたから。」と冷蔵庫には食料が、我が家より色々揃っているくらいでした。
ベッド周りに至っては、キチンとし過ぎなくらい。少なくとも私のベッドよりも[あせあせ(飛び散る汗)] その日は夕飯を一緒に作り、食べ終えてから帰ってきましたが。。
…しかしこの問題は、これからも繰り返されるのでしょうね。…でもだからと言って、我が家か、弟の家で同居するのはお互いに無理があると思うのです。
こうした問題、親だけではない。自分自身についても、10年後か、15年後かに迫ってきている。
あ~~!どうする日本 ・・・などと無責任、現実逃避の方向へいってしまいますけれど。


三0.jpg
3月の末らしからぬ、寒い日でした。梅は満開で、道路脇には明るく菜の花が黄色い色を添え咲いていた。


またお隣の庭先では毎年、私達の目まで楽しませてくれている・・・これって、「花桃」でよいのでしょうか。
三5.jpg          
まだ少し早めのような、その上空は曇り空。
でも、満開の時に来られるか、どうかわからない。
そして、花の命は短い。
よし、撮れる時に撮っておこう。

三6.jpg
花の観賞を目的として改良された…食用の桃の花とは別の、観賞用の桃の花は桜や桃と比べて花が大きくて、花びらが幾重にも重なっています。
赤、白、ピンクの3色の花が1本の木から咲き分けるので、とても華やか[ぴかぴか(新しい)]

まだ茶色い桜の枝を車窓から眺め、後10日くらいしたらソメイヨシノも咲き始めるだろう。
この日の空と同じで晴れない我が心。

        三4.jpg
庭に咲いたラッパ水仙、ヒヤシンス、サクラソウを花瓶に活けてみました。

お花つながりで、貰い物ながら・・・東京近郊のデパートを中心に店舗展開をしている「中央軒煎餅」の「花色しおん」。
三1.jpg
水色の袋は「藤紫」、桜色の袋には「薄紅」。それぞれ7種類のおせんべいが入ってます。
梅ざら煎餅は梅の形、そばボーロは茶色の花形、
白胡麻煎餅は木の葉の形、抹茶せんべいの緑など、見た目の可愛いものばかり[かわいい]

あれからは今まで以上に頻繁に連絡は取っているものの、行くとなると一日がかりになってしまうので足を向けてはいないのです。
thanks(68) 
共通テーマ:日記・雑感

新年のお茶会、そして「DINING まちもち」 [徒然]

平成30年に入ったと思いましたら…、早くも一月がおわり。
31日は趣味で所属している読書会の初日、そこで新年会の日でありました。
          tyakai1.jpg
「初釜」ならぬ、私達はお茶会と呼んでいる、気軽にお茶に親しむ会。開催場所もとある市民センターの一室に普段着姿と、正式には程遠いものだからです。
床の間には初春にふさわしい掛けもの代わりの色紙、自宅のお庭で開花したとの白梅に、フリージア、紫色は一重咲きのストック?「萩焼」の花瓶に活けて・・・。
          DSC02731.JPG          
湯を沸かす釜。漆の塗られた薄茶を入れる容器、木の実の棗に似ている形から棗(なつめ)。
お抹茶を茶入れからすくう竹製の茶杓(ちゃしゃく)、お茶を点てるための竹の柄杓(ひしゃく)、茶筅(ちゃせん)と並びました。
tyakai3.jpg
懐紙に練りきり、菓子切りが添えられて…本来であれば、ここも「花びら餅」ながら、何分にも一人200円の会費ですので、練りきりで代用してます。
tyakai5.jpg
そして古帛紗(こぶくさ)を使い運ばれてきた・・・萩焼のお茶碗にての一服。
釜の湯の沸く音、香りを楽しみ、道具を眺めて、触ってと・・・五感で菓子とお茶を味わう。
お茶を習わなかった私はお作法にも疎くて…改まった初釜にはほど遠い手つきながら、清々しい雰囲気を満喫。
こうした一時は、身も心も引き締まるもの。気分がかしこまるとはこの事。そうした楽しみも感じつつ・・・。正式の茶会と呼ぶには到底及ばぬものの、気心の知れた仲間で参加出来る幸せ[グッド(上向き矢印)]
tyakai4.jpg


終了後は場所を変え、西川田駅前のお店「DINING まちもち」さんへ[ダッシュ(走り出すさま)]
    tyakai6.jpg
カウンター席、テーブル席、座敷席とある中、奥のお座敷席が用意されていました。
海鮮丼、カキフライ、生姜焼き、ローストビーフ・・・と、数種類のランチメニューからどれにするか迷いつつ、ミックスフライ定食をチョイス[るんるん]
tyakai7.jpg
まずは、サラダ~~ ドレッシングが美味しい♪
               tyakai8.jpg
エビフライ×2・ワカサギ×2・肉厚の鰺フライ×1がメインのフライです。そこにご飯、お味噌汁、里芋の煮物、お漬物、冷奴が付きます。どれも美味しくお得感もありました。
これで800円ジャストとはまさに主婦向けです。わかっているなぁ~~って感じを受けました。
          tyakai9.jpg
食後のコーヒーはプラス100円ながら、クーポンを持参していたメンバーのおかげで無料。それでカップ下のソーサーを省略? ま、いいですけど。。

駅前と言う場所柄か、ご近所さんから歩いて食べにくる…的な手軽なムードが嬉しいお店。
ランチ以外の通常メニューも充実!喜連川あさの牧場直送の「あさの豚のしゃぶしゃぶ」をはじめとしてどれも美味しそう・・・息子達と呑みに来てみたいなって思えたお店でした[るんるん]

帰りは参加された皆さんに迷惑をかけたくないとの思いが強くあったものの、結局自宅まで代表の方の車で送っていただく形に。
毎回茶会のご用意してくださっている会員のSさん=この日はS先生ですけれど。70代後半と言うお歳からも、お道具をこれだけ揃えて、ご用意されるのは大変な作業であろうと私にも想像がつきます。
本当にお世話になりました。また貴重な経験をありがとうございました。

※発足して数年後から、会員として席を置くだけの身ながら・・・発足当時は二十代であった会員たち、そんな私達自身にも40年の歴史がプラスされてしまいました(^^;
でも今年も変わらずに続けていこう。2月の読書会当番は、私です。
        庭の.jpg
庭のフクジュソウの蕾がようやく顔を出しました。
2月1日の午後、撮ったものですので・・・本日辺りはピカっと開花しているのではないでしょうか。
thanks(53) 
共通テーマ:グルメ・料理

〇〇の手習?いやだわ♪ [徒然]

           イチゴ.jpg
ご近所の親しくしているお宅から一昨日、イチゴを頂きました。
今年一番のイチゴです。その前の夕方、スーパーで買い物をしてきたばかりだった我が家。
真っ赤なイチゴを見て「イチゴ食べたいなぁ」と思ったものの、このところ出費が多かっただけに…贅沢をする余裕はない!
・・・見ただけで、我慢をしたイチゴちゃん♪
          自分で1.jpg
それが偶然とはいえ、ふたパックも!一粒がなんと大きくて、立派なんでしょう!
甘い香りに癒されて、甘さに少々の酸味も感じつつ、栃おとめの味わいを楽しむ[るんるん]
一足早い「春」を感じた、素敵な時間。この時期だからこそ食べたい、栃木のイチゴ♪        
しっかり美味しかったわ[グッド(上向き矢印)]

早くも感じられた春[ぴかぴか(新しい)] そんな春つながり・・・で、先日作ったフラワーアレンジを。
    自分で2.jpg
       季節.jpg
この時は先生がいらっしゃったから同席されて、お花についてお喋りしつつ、作成。

お花屋さんはベーカリーやケーキショップと同じく、商品に付加価値となる「夢」を添えて売る仕事です。そうした花を素敵にアレンジ、飾るお仕事されているだけあって、先生ご自身もお綺麗、上品な佇まいでした[グッド(上向き矢印)]

森で集めた枯れ枝、メインとなるのは黄色のフリージア、サブ花材となるピンク、薄紫のスイトピーは春そのものでしょう。
間に入る、ゼラニウムに似た葉は「ポリシャス」と言うそう。←こちらは、お初。名前も知りませんでした。
足元を飾る「ドラセナ」と「ハツユキカズラ」。・・・で、春の可愛いアレンジが出来上がり[るんるん]
こんな些細なひと時、気分だけでも「なんちゃってフローリスト♪」\(^O^)/

でもその前、暮れに作った「年賀」のアレンジが、まだ玄関先を飾っているのだ。
          自分で3.jpg
ミニ葉ボタンをメインに、小菊のポンポンマム・千両の取り合わせは、新年ならでは…の組み合わせ。
この時は先生がいらっしゃらなくて、スタッフさんとマンツーマンでしたから15分くらい?手早くサクッと仕上げていました。

今回に限らず、身近なお花で簡単フラワーアレンジメント♪ お家の中を花で彩るのは気持ちが浮き立つもの[グッド(上向き矢印)]

新しいリハビリ施設へ行き始めてから、他にもひとつ、いやふたつ。新しく始めたことがあったものの、パン作りの方はまた後でね。
「遊び文字」と言うのでしょうか。そうしたお教室も興味があって参加してみました。
そして、初回に書いたものがこちら。
              自分で4.jpg
見て楽しい。書いてみたら更に楽しくなる文字、短文です。全くの初めてなので、こんなもの?(左下の名前の部分はモザをかけておきました)
二度目の時は先生不在で、スタッフのsさんと二人。しかしその場に教えてくれる方がいると、いないのでは大違い[バッド(下向き矢印)] 緊張感に、ヤル気とか、気合の入れ方だって違うのです。
家にある普通の絵筆と、墨で、伸び伸びと書く遊び文字。
〇〇の手習いながら、出来る範囲で色々な事柄にチャレンジしていきたいです[ダッシュ(走り出すさま)] 今年も自らの力と意志でもって、前向きな日々にしていくつもりです!
(一月も中旬過ぎに、今年の抱負ですか???変なの[あせあせ(飛び散る汗)])
thanks(47)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

Dove(ダヴ)ボディクリーム&プチプラコスメ [徒然]

シャンプーやボディ&フェイスケア製品でお馴染み・・・Dove(ダヴ)製品が、100円(税込108円〉で買えてしまうと言う。
いつもお邪魔している、ゲンさんおかさん様が書かれている…Amebaブログで知りました。SNSでも大人気ですって♪←なにしろミーハーですから、そういうのに弱い[あせあせ(飛び散る汗)]
       クリーム3.jpg
こんな性格の私( ^ω^)・・・キャンドゥでもDoveが買えると知れば、行動は早いです。
使っていないハンドクリームがあると言うのに、まとめ買いしてしまった[るんるん]

ピンクと、ブルー・・・どちらも想像したより大きめサイズ、容器が安っぽいけれど100均ですものね。
軽い割りにアルミの中蓋を開ける時、ビューっと出てきてしまうほど中身はタップリ、75ml❣!
ピンクの方を先に使ってますけど、ほんのりフルーティ、優しい香りです[かわいい] ベタつかずサラサラ、若干薄めかな~~と思えるものの、柔らかで塗りやすいです。
青い方はこってりと、クチコミされているから。次はブルーも試してみますね(^o^)
クリーム2.jpg
ブルー一個は、家に来てもらっている訪問リハビリのお兄ちゃん先生に進呈済み。
Doveと言ってもインド製らしい。それでもこの価格で惜しみなく使えるのは嬉しい[グッド(上向き矢印)]

こちらも同じく、ブログ巡回中に情報ゲット!
「カネボウ media」のクリームファンデーション、お試しサイズで500円(税込540円)。
ファンデーションを変えるのは冒険て感じだけど、ワンコインで買えるプチプラならOK!

※なめらかにのびてしっとりフィット。
ハリのある自然なツヤ肌に仕上げる高保湿クリームファンデーションは、シミ・くすみ・毛穴を美しくカバーですって。

二色の中でどちらか迷ったけれど、色白なので( ´Д`)…「PO-B1(明るいソフトな肌色)」をチョイス。
毛穴、シミを程よくカバーしても厚塗り感はなく、艶々お肌になりました。
朝一度メイクをしたら、化粧直しなどしない←これは普段と変わらず。・・・それでも夕方まで綺麗なまま…なんちゃって!?おばちゃんなのでお許しを[あせあせ(飛び散る汗)]
               クリーム1.jpg
一緒に購入したのは、シャイニーエッセンスリップ「PK‐04」950円(税込1,026円)。リーズナブルだから、普段使いに良い感じ[かわいい]

         クリーム4.jpg
今年最後、庭に咲いた秋バラです。やはり花も、葉も貧弱ですけど。。
外出する機会の増えるこれからの季節。プチプラコスメを手軽に楽しむ・・・楽しいですね。

追記します。
「カネボウ media」のクリームファンデーションの、ワンコインお試しサイズ。シャイニースリップ共に近所の「ファミマ」で購入。コンビニコスメなんですよ♪♪♪
thanks(67)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

彼岸花 [徒然]

今週24日(月)は、「中秋の名月」でしたね。家では夜に来客あり、外を眺めようとは思いませんでしたけど。
        彼岸花1.jpg
それでも、季節の花。
彼岸花2.jpg
彼岸花の写真は数枚撮りました[カメラ]

          彼岸花3.jpg

早くも咲き終えて、白っぽく変色をしたもの。もっと枯れて赤い糸状になってしまっていた花多数あり。
     彼岸花4.jpg
それでも今が見頃のものは、背景の緑をバックにして鮮やか。
この赤さゆえ・・・彼岸花、曼珠沙華の名前と共に、田畑の畦、堤防、墓地などで多く見られることから、不吉な花としての印象が強いようです。

今年に入ってずっと気になり続けていた・・・嫌で仕方のなかった、リビングのオンボロソファ。
しかし勿論それは、元からそうであった訳ではない。
一日中家に居るようになった夫が、寝転んで朝からずっとスマホ三昧。おせんべい三昧でいたから[むかっ(怒り)]
おせんべいが大好きで、「爺じは、ご飯食べないでおせんべいばかり食べてる~~」って、孫に指摘されたくらいです。
今の私は家の中を飾って楽しもうといった気持ちも、素敵な家具が欲しい訳でもない。
それにしても、ベージュ色の合皮(皮張りではない)の表面の汚れ、形崩れも気になっていたのは事実。
それからもっと以前に購入した、四角いリビングテーブルがお掃除する時重たくて仕方なくなってきた、、、それも不満であったのでした。

つい先日、友人のお宅へ遊びに行ったら・・・相変わらず素敵なもの達で飾られた、素敵なリビング[ぴかぴか(新しい)] アンティークの立派な飾り棚が増えて、綺麗にしている・・・と刺激を受けて・・・。
お喋りの方が忙しくて、お家もお庭も写真に撮らなかったのが残念です[るんるん]

そんなこんなで・・・って、なにが?そんなだ?
どこへも出かけなかった三連休、行ったつもりになってのお買いもの。家具だけは実際に試さないと買えませんからね。
・・・とは言え、態々お見せするほどのものじゃない安物です[あせあせ(飛び散る汗)]
ソファは使い捨て覚悟で購入したけれど、リビングテーブルの方はウォールナット。
     彼岸花5.jpg
買いに出かけた帰りに見かけたのが、以上の彼岸花なのでした。

隣りに見えるこれまたチープな電話台は、私の入院中に夫がひとりで購入してしまったニト〇製。
左上の棚とも色合いが合っていないのは、無論承知しています[バッド(下向き矢印)]
ウォールナットはクルミ科の広葉樹。家具や建材に使用されるウォールナットは一般的にブラックウォールナットを指し、クルミ材とは違うものらしいです。
使えば使うほど味が出てくるウォールナット、今後もソファは使い捨てでしょうれど。テーブルは買い換えず飽きるまで使いましょう。
8月、9月とひたすら、だらだら・・・、午後はお昼寝したりして過ごしてました。
二人してだらだらするだけで、少しも楽しくないから寝てばかり。。
これではいけない!と、週に二度リハビリに行くところを見つけました。週明けから行きます。
しかし何分にも高い年齢層。その中でも、耐えられるか私? 問題はそこだ!!

先周、ジニアの花を切って活けようとしたら、どこからともなく金木犀の香り~~[るんるん]
頭を上げたら、黄色い金木犀が開花をはじめていました。今年は何もかも早くて、忙しい感じです。
タグ:彼岸花
thanks(64)  コメント(17) 
共通テーマ:日記・雑感

夏色~~♪ [徒然]

          暑中お見舞い申し上げます。

この夏の暑さはやはり異常ですね。熱中症で搬送されるだけでなく、死に至ったとのニュースまで流れて・・・。
埼玉の熊谷では41.1度!…国内で観測史上最高気温を記録したとか。
「暑い」としか言い様のない7月でしたが、それも終えようとしているのに、猛暑に終わりはありません。
皆様、ご無事でしょうか?と問いたいほどの・・・暑さ。朝からエアコンは点けっぱなしです。
それでも夜はアイスノンで頭を冷やし、扇風機のタイマーで寝ています。夜間のヒエヒエになるエアコンは嫌い。

以下も・・・下書き保存しておいた内容にて・・・失礼。
        花1.jpg
初夏の花「クチナシ」、紫陽花に次いで今年も撮らずに終わってしまう・・・と思いましたら、一輪だけまだ残っていました。まるで私が行くのを待っていてくれたように。ありがとうね♪


     花2.jpg
可愛いチェリーーセージ・・・その中でも可愛らしさが際立つ「ホットリップス」、花びらの赤い面積が小さいタイプです。
並べてみたら、名前こそ似ているものの・・・グロテスクにさえ映る花茎の「メドーセージ」。
しかし黒っぽいガクと茎に対比する、澄んだブルーの花弁にスッキリした清涼感を覚えました。

花3.jpg
懐かしさを覚える「オシロイバナ」は、学校の花壇でお馴染みであったから。←歳がバレます。
同じく「百日草」も、でも今は「ジニア」と呼ぶらしい。ビビッドな配色、ポップな姿から都会では切り花として鑑賞されるとか。ガーデニング用だけではないのですね。

        花5.jpg
川縁など湿ったところを好んで花をつける薮萱草(ヤブカンゾウ)も、これが見納めかもしれません。赤っぽいオレンジ色のくしゃくしゃっとした花弁、花も蕾も見も似ていると思ったら、ニッコウキスゲ=ゼンテイカと同じワスレグサの仲間だそう。


                         花6.jpg
カメラを下げての朝の散歩、久しぶり~~
だからそれだけでは足りず、コンビニオヤツのおまけが付きました。一応、歩いたし・・・と言い訳しつつ、小さいけどケーキを食べたら意味がない[あせあせ(飛び散る汗)] 誘惑には常に弱いのであります。

日中時間が少しずつ短くなる秋に向けて…少しずつで良い、涼しくなるのを願う毎日です。
thanks(59) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年の「アガパンサス」 [徒然]

先週の月曜、9日の更新を最後に行方不明となっていた私。
いよいよか~~? ま、驚くほどの事はない・・・と思われた、そこのあなた!?
しかし、ご安心あれ!・・・ってだれも心配などしていないか。
連日の暑さに負けた訳ではない、しぶとく生きとります!
些細な事象が元でありながら・・・不肖わたくしめ、柄にもなく10日の火曜日から一週間ばかり入院生活を送っておりました。
元はと言えば夫が持ち込んできた風邪菌悪性ウィルスが、か弱き乙女の我が喉←ここ、本当よ♪ 直撃。
声も出ず(それはまだいい)。水分の飲み込みが難しくなった事よりかかりつけ医の診断を受けたところ。
「緊急で結構ですから、今から大学病院まで診察を受けに行ってください」と。

たかが風邪、診断&薬剤の処方くらいと考えていた・・・事態でしたのに、そのまま入院患者への変身を余儀なくされてしまったのであった。


・・・・しかし、何のそれしき!本日午前中に無事帰還いたしました。今は元気、元気。・・・とは言え暑いっす(--;)

しかし風邪に対する抗体、喉と言った些末な部位においてさえ、同年齢の人と比べたら確実に10歳は体力的に落ちているのを、今回の件でも実感いたしました。
今後は小さなサインも見逃さずに、我が身をいたわって、それは家族の為でもあるから・・・十二分に気を付けていかねばならないと、改めて思っておりまする。
今後は「おばちゃん」ではなく、更に上の「刀自(なんの役にも立たない、ただ存在しているだけながら)」とでもお呼び!

アガパンサス0.jpg
今週も猛暑の連続とか、どうか皆様。お身体をご自愛くださいませ。
          アガパンサス5.jpg
気分転換に、大好きな夏の花。
南アフリカ原産の植物でありながら・・・清涼感あふれる透きとおった花弁の・・・「アガパンサス」を。

         アガパンサス4.jpg
君子蘭に似た葉、立ち姿が優雅で美しい植物は、明治時代中期に渡来。
梅雨の頃より、紫色の小花を咲かせるが・・・。白花の品種もあるとの事。

      アガパンサス2.jpg
アガパンサス・アガパンサス・アガパンサス・アガパンサス・・・・

アガパンサス1.jpg
早口言葉にもなりそうな、花名Agapanthus(アガパンサス)は、ギリシャ語の「agapa(愛らしい) + anthos(花)」の組み合わせことば。花名も同様であると言います。。
thanks(56)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

黄色い♪ [徒然]

          ユリ2.jpg
先日行った実家で、食卓のテーブルを飾っていたユリの花。
今の時期、車を走らせていますと目に入ってくる鮮やかなユリ、野菜畑の隅で存在感を示しているけれど。これ程立派に咲いている様子からは、難しくない栽培方法が想像されます。 
                    家の花3.jpg
こちらは冬の間からずっと咲き続けてきた「ガザニア」、日光が当たると開花する強い花。はっきりとした形、鮮やかな色の花は元気を与えてくれるから、花壇には欠かせない花の一種と思えるものですね。


サイダー1.jpg
「JAみっかび」より2018年産販売開始となりました、「三ヶ日みかんサイダー」。三ヶ日みかんの果汁が30%入ったサイダーです。
炭酸と果汁のバランスの試行錯誤を繰り返して、この割合・・・だそう。
段々と暑さが増しているこれからの季節、冷蔵庫でよーく冷やした三ヶ日みかんサイダーをグラスにシュワ~ッと注いで、爽やかさを味わいたい!
                           サイダー2.jpg
国産みかんの三大産地のひとつ・・・静岡県西部の浜松市三ケ日町は浜名湖 を一望する日当たりの良い土地。
温暖な気候の中で栽培される、ブランドみかんである「温州しゅうみかんの一種=三ヶ日みかん」・・・糖度と、酸味のバランスのとれた風味が好まれ、お歳暮等に使われるのはご存知の通り。夏らしい炭酸のすっきりした風味も加わった、大人から子供まで幅広く好まれるであろう炭酸飲料でした。

もう、いっこ。
生のとうもろこしの実を削いで炊き込んだ、とうもろこしご飯です。
これは以前に八ヶ岳のホテルに泊まって食べてから、家の定番メニューとなりました。フレッシュな生が出回る時期だけ味わるものですから・・・。
kiiro.jpg  kiiro2.jpg
お米は普通にといで水加減も同じ、そこに実だけでなく芯の部分も入れて炊くところがポイント。とうもろこしの良い風味が出てくるからです。あとは適量の塩を加えるだけ。

お子さんがいるとか、もの足りないと感じたら、炊き上がりにバターを加えても良いかと思います。

もうおわかりですね。
今回の記事は、黄色いものを並べてみただけ。意味などありません(・ω・*)
thanks(55) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりの・・・サッカー観戦 [徒然]

「栃木SC」のサポーターとして、普段はひとりで観戦に出かける息子。しかし今回、「ね、明日は一緒に行かない?」・・・と、お誘いが。
なぜかと言いますと、「栃木SCvsFC町田ゼルビア」戦にてこっちゃんが、エスコートキッズ募集に見事当選!・・・したからと言うもの。
そうと聞いては、行かねばならぬ[ダッシュ(走り出すさま)]
チケットを買う、席種確保は先発隊の息子に任せて、私達はお弁当の調達だけして、後から参りましょう。

SCユニフォームのパパに負けじと、こっちゃんも黄色いTシャツ着用、これはサポ仲間のお姉さんが態々こっちゃんに買ってくださった、KO〇〇姉さんからの頂きものと言います。
sc.jpg
スゴイ格好ながら・・・気合を入れて、出かける前の一杯!アイス食べてまちゅ♪

さて、やって参りました。会場である「栃木グリーンスタジアム」。
sc2.jpg
栃木SCのチームカラーである、イエローでコーディネートしたサポーターさんの姿が目立っていますね。

SCチアーズさんの、可愛いパフォーマンスも見られますよ[るんるん]
        sc3.jpg

キックオフ30分前になると、両チームの選手が出てきて試合前のアップが始まります。
ホームゴール裏の応援風景は、毎回ながら圧巻の迫力!
sc4.jpg
巨大なチーム横断幕も、皆それぞれ手作りだそうですから。相当気合入ってますよ[ダッシュ(走り出すさま)]
一人の時はバックスタンドのゴール裏で立って観戦、お馴染みとなった地元サポさんとつるんでの応援がお約束の息子。
コアなサポさん達とビールを呑みつつ、スタジアムグルメを食べて、力の限りの・・・声と、全身全力の応援だそう。。
しかし残念ながらこの日は、子連れ、親と一緒なのでメインスタンドの指定席。
sc7.jpg
チームカラーのタオルをブンブン!! 振りまわしタイム[グッド(上向き矢印)] 自然と気合も入りまする。

sc6.jpg
対戦相手の町田さんも、それなりに来て下さっている模様です。

お待ちかねの・・・選手入場!
こっちゃんのエスコート選手は、地元益子町出身。先シーズンから絶好調ゆえ、他チームからのオファーも数多くあったと言うのに、あえて地元の「栃木SC」に残った「西谷和希」選手でした。地元愛が、素敵[グッド(上向き矢印)]
sc8.jpg


sc9.jpg
選手入場後には、タオルマフラーを揃って掲げ、「栃木県民の歌」を熱唱するのも本チームの大きな特徴のひとつなのです。「栃木県民の歌」・・・ご存知でしょうか?
私達は勿論、そらで歌えます。
子供の頃は好きでも嫌いでもなかったものが、昔覚えたものって忘れないものね。・・・長野県の「信濃の国」に次いで 有名な県民歌だ言われる「栃木県民の歌」。ちなみに YouTubeで美しい声で歌っているのは我が母校の先輩でした。

☆☆☆2018年度 第15節 5月20日(日) 14:00キックオフ! 栃木グリーンスタジアム☆☆☆
天候・晴れ 入場者数は5,668人とか。
肝心の試合内容なのですが・・・その詳細は、サッカールールさえ理解しているとは思えない私ですから[あせあせ(飛び散る汗)]
試合の状況については・・・割愛させて頂きます。←オイオイ!!

                            sc10.jpg
一仕事終えた後も、一杯!
パパに買ってもらったかき氷のブルーハワイを手にご機嫌でございます。子供って、好きよね。
身体に悪そうなものを選ぶ←これも、お約束!

最後に試合結果は・・・我々の応援もむなしく・・・「0 - 0」の引き分けで終わりました。
無念でございます。。
thanks(76)  コメント(13) 
共通テーマ:スポーツ